サクラひろ

お疲れ様でしたっ

Posted by サクラひろ at 21:09

ほ、本物だった…。(何

母が作ったという、真っ白なドレスに身を包んだ
Liaさんの美しい姿が歌声が
今も鮮明に、目に、そして耳に焼き付いていますよ…。
最後は予想通り"青空"で。終演
お疲れ様でした。(´ω`)


追記: 28時頃


渋谷O-East…てなわけで、今日はLiaさんのファーストコンサート
Lia's Cafe "Prologue"へと、参加する為
リアル渋谷へと行ってきましたよっ!
周囲を見回すも、厳ついオサレさん達ばかりに
劣等感を小脇に抱え、ビクビクと俯き加減に
早足でライブハウスへと向かったわけですが。('A`)
とまぁ、顕微鏡レベルの肝の小さな私が
胃をキリキリとさせ向かった渋谷の今日のライブへと参加できて
本当に悔いは無かったですよ、っと本当にあぁ
やっぱりこの人のこの声は"本物"なのだなぁ、と私
今日のLiaさんの歌う姿を間近に見て、心底感動いたしました。
「nostalgia」の、どこまでもどこまでもどこまでも
高──────い声の伸びは本当、圧巻でしたよっ。


Lia's Cafe “Prologue” フラワースタンド

株式会社ジェイ・プラネット TBS TVアニメ「AIR」 スタッフ一同

株式会社京都アニメーション 株式会社デックスエンタテインメント


渋谷ラブホ街どうでも良い事ですが、この渋谷O-East。
右を見ても左を見てもラブホラブホ、ラブホテルばっかり…。
(´Д`)
近くにam/pmがあったとはいえ、駅までも離れていますし
開場までの余った時間を、ちょっと飲食店で
という感覚で休憩出来ない休憩をしろって事デスカネ。
と、こういう下ネタ超絶大好きなウツさん
頼まれていたグッズも買って、こはるさんとも無事合流。
取り次ぎありがとうございました、御影さん。。(;´ω`)
先着400名のサイン入りポスターの為に
試験を自主休講して(いや、元から落とす気だったので…。)
16時の先行販売にはO-Eastへと着いていたので
開場までの時間をどうするか、って事で
右を見ても左を見てもラブホラブホ、ラ(以下ループ)


ご休憩 ジョナにて


時間ギリギリに、京極堂氏も召喚。
当日券を強引に渡し、終了後アニメイト前の坂道を登りきった所のジョナサンにて3人で会食。
そんなわけで、お疲れ様でしたっ!

詳細なレポートは葉鍵板Liaスレッド >>601さんからを参照。(´ω`)

パーマリンク | コメント (3) [Lia's Cafe, イベント]

サクラひろ

渋谷O-East

Posted by サクラひろ at 15:40

盛大に道に迷った末、やっと着いたですよ…。(lll´Д`)
そんなわけで、今日はLia様のライブー! いやっほーぅ

てか、めちゃラブホ街…。
男独りで歩いてるのは、肩身が狭いですは

パーマリンク | コメント (2) [Lia's Cafe, イベント, モブログ]

サクラひろ

えあ~

Posted by サクラひろ at 19:59

劇場販売商品を画像付で掲載 / コミケで配信したプロモーション映像掲載
(劇場版AIR公式サイト)


…。

……。

………ムービーガ。。


こりゃあ、全くの別物と認識して見るのが吉でしょうか。。
デザキワールド必至ですね、きっと。(;´д`)
本当にもぅ、来週の封切りが
不安で不安で不安で不安で不安で不安で不安で不安で…、楽しみで仕方ないですよ…。と。。

ていうかグッズがある意味、お祭りデスネ。
僕は、パンフレットと先行販売のサントラだけでいいや…。

パーマリンク | コメント (6) [AIR]

サクラひろ

The Other Side of Love

Posted by サクラひろ at 04:26

Lia's Cafeただ今、後期試験期間中です。('A`)
特に大詰め、今週を過ぎれば来週からは2ヶ月の
長い長い休みに突入なのですけれど…。

火曜日: 善とは何か 試験
水曜日: 経済学概論(必修), 民法 試験
木曜日:
歴史からみた現代の社会, 異文化コミュニケーション論 試験 / バイト
金曜日: Lia様のライブ(*´д`*)タノシミ
(昨日、FCの会報やカードも届きましたよっ!→)
土曜日: 終日バイト
日曜日: 同上
月曜日: 政治とリーダーシップ 試験

そんなわけで、コンヤガ山田。 もぅ、今日の試験は捨てます…。
ていうか、出欠取らない上にレポート無しで
筆記試験のみでの評価って、カナリ厳しいですよ。。
内容、宗教デスシ。('A`)
ダメもとで受けてもどうせ、結果は目に見えてますさ…。
という事で、今日のうちにデジカメを買いに行くぞーっ!(えー
高くても良いものをモットウに。 あまり買い替えという事をしない私なので、この先
長い事付き合う事になりそうなので。。
いろんな人の意見を参考に、血迷った末やっとの事で決めました!
本当に皆さん、どうもありがとうございましたッス。


Canon IXY DIGITAL 50にしましたっ。


無難に人気機種で…。 というか、デザインに惚れ込んだだけデスガ。
てなわけで、3月の旅行ではこれで
RICさんの彼女さんを撮りまくってきますよっ。ヽ(゜∀゜)ノ
イッツ、400万クオリティ。 毛穴までクッキリだねっ!(死んどけ)

ていうか、大手電気店でのポイントカード還元だと大抵15%なので
現金でだと大よそ6000円位の差額になりますが。(さくらや相場42000円)
うちの近所にケーズデンキがあるのですけど、ここがまた変わっていまして
ポイント制よりも現金値引き。 その場で安くサービスいたします。
を、謳い文句にしているわけで。
現に先週末に入っていたチラシにも、39000円と微妙に安いっつっちゃー、安いですがコレ
いかにその場で、店員と掛け合って値を落とさせるかで
高くもなるし安くもなるしで、両面を持ち合わせているのですよね…。
バイトでの知人が、大阪の人を連れていきゃあ土下座してでも安くしてもらうに違いない。
とか言っていましたが、流石にそれはないでしょう。。漫才じゃあるまい(lll´д`)

そんなわけで、いちいち店員と対話してまで苦労したくもないので
ポイント還元でちゃっちゃと、SDカードとケースでも買って元を取れば同じ
って事で、明日にでも買いに行ってこようと思いますっ。(*´д`*)


ところで話は変わりますが、Neo-Generationリニューアル案件。

ロリポップサーバにて、試験的に動的生成を導入してみました。
これでHTMLファイルを一掃出来るので、再構築も一瞬で済みますし
総容量も60MBから4MB位にまで減らせますよっ。

その他、移転リニューアル時に各所変更点をまとめ。


固定リンクを、日別から個別へ。
これでMT4iでの「あいのり機能」もちゃんと動いてくれましたよ。。

個別: /archives/年/月/日/時間.php

日別: /archives/年/月/日/(index.php)
月別: /archives/年/月/(index.php)
カテゴリー:
/archives/カテゴリー/(index.php)
/archives/カテゴリー/サブカテゴリー/(index.php)


投稿者アイコンをつけてみたり。
Crazy For Youや、マイニフティスタッフールームさんを参考にしてみました。
わいわい楽しく、複数人で投稿するサイトに
相応しいような気がするので、単独でアイコン使っても大変虚しいだけですが…。('A`)
(↓Nucleus風に、プロフィールのページも作る。)

続きを読む

パーマリンク | コメント (9) [Lia, Movable Type, 雑記 2005年]

サクラひろ

こえ

Posted by サクラひろ at 14:52

RSSリーダ普段、ブラウザのプラグインのRSSリーダを使って
サイトの更新チェックを行っているのですよ。


『Air』第3話 こえー

おぉ、そうですかそうですか。
今回のAIRの感想は、怖いですか。 たしかに、キャプの一コマ目も
バイオっぽいですし。(↓これ)
AIR第三話

なんて、早とちりもいいとこ
よく見てみれば第三話のタイトルが単に
「こえ -whisper-」ってだけでした。。(lll´д`)
だって、変なところで改行してるんだもん。。
まぁそれでも今回、キャプのコメントを見てもこの通り

何かぶつぶつと独り言を吐きながら、往人さんの首を絞める佳乃。
怖い。ものすごく怖い。ていうかキモチワルイ。

との事で、佳乃基点のルートに一直線…
ってか、展開速ぇぇーっ!

パーマリンク | コメント (5) [AIR]

サクラひろ

いやっほーぅ!

Posted by サクラひろ at 17:20

7ステップで自作するiPod CM風画像 (iPod情報局)





Love&Peace!!

国崎最高ー!




パーマリンク | コメント (3) [Key, iTunes・iPod]

サクラひろ

劇場版AIRがますます不安に…

Posted by サクラひろ at 04:48

原作BGM「ふたり」をモチーフに、劇場版オリジナルのイメージソング。

「IF DREAMS CAME TRUE」
作詞: Linda Hennrick
作曲: 羽岡 佳
編曲: 岡崎雄二郎
歌: 河井英里
(原曲「ふたり」 作曲: 折戸伸治)

「劇場版AIRサウンドトラック」が上映館にて先行発売
タイトル: 「劇場版AIR」サウンドトラック
税込価格: 2,940円
<収録内容>
本編未使用曲を含むBGM22曲&劇場版イメージソング1曲
BGM
音楽: 周防義和 (映画「Shall we ダンス?」他)
イメージソング
原作BGM「ふたり」をモチーフに、あらたな旋律によって「劇場版AIR」の世界を表現したイメージソング。


崎元仁&Liaがコラボレーション!
マキシシングル「君の余韻」3月24日発売
(From MOON PHASE)

Liaマキシシングル「君の余韻 ~遠い空の下で~」
発売元: デックス エンタテインメント
販売元: キングレコード
発売日: 3月24日(木)
価格: 1,200円(税込)
収録曲
01. 君の余韻 ~遠い空の下で~(作詞: 三井ゆきこ, 作曲: 崎元仁, 編曲: 熊田豊)
02. タイトル未定曲(作詞: 三井ゆきこ, 作曲: 崎元仁, 編曲: 未定)
03. 君の余韻 ~遠い空の下で~(インストゥルメンタル)
04. タイトル未定曲(インストゥルメンタル)


劇場版AIRは、原曲そのままを使ったテレビ版とは違って
アレンジを加えますか…。 何というか、テレビ版Kanonのような感じになるんですかね。。
ぶっちゃけイメージソングは、下記ニュースのLiaさんに歌ってほしかったのが本音ですが。
とりあえず、LiaさんはVisualArt'sの呪縛(何)から解き放たれたんですかね。(;´д`)
メジャーで出さず、VAで骨を埋めてしまわないかと不安ではあったのですが…。
それでも、所詮はインターチャネルの音楽部門レーベルから。。非常に残念

パーマリンク [AIR, Lia]

サクラひろ

デジカメ買うぞ雑記

Posted by サクラひろ at 03:42

この週末(というか、もう先週末)、新潟より
けいえふさんが東京へと遊びに来られていました。
地方から関東へとやって来る人はたいてい、決まって秋葉原へと向かうのですが
今回、けいえふさんは浅草・浅草寺雷門やら鎌倉・鶴岡八幡宮など
日本文化を象徴する古都を訪れたいとの事で、私もお供させていただきました。
というか私自身、雷門なんてまともに見るのははじめてだった気が…。(´ω`;)
まさに大正デモクラシー、もとい、灯台もと暮らし。
鎌倉も、一昨年前に最後の家族旅行をして以来、久しぶりに訪れます…。


浅草寺雷門にて 浅草寺雷門にて

ゴメンナサイ。 画像左の内気そうな女性に心惹かれていました。
変なネタに媚びてないで、接写解除してくださいよぉぉっっ!(本末転倒)


浅草寺観音籤 浅草寺雷門にて

叶いにくいでしょう長引くでしょう出にくいでしょう現れない
でしょう良くないのでさけましょう良くも悪くもないでしょう…
BAD FORTUNE
('A`)


鎌倉にて 鎌倉鶴岡八幡宮にて

小町通りにある、利休のカレーが中々にグー。(*´д`*)


しかしやっぱり、デジカメは良いですね…。
買おうか買わまいかと迷っていたのですが、3月の旅行を機に
それまでには手に入れておこうと心に決めましたっ。

AIRの物語に憧れ、季節と共に旅しました (leaf,key板)

暇なので写真でも撮りませんか(´;ω;`) (引きこもり板)

以前から見ているスレッドも、旅に思いを馳せるものばかり。(苦笑)
テレビアニメ版のAIRを見てからも、何処かの片田舎へ…。
都会の雑踏を抜け出し、心を無に
ちっぽけな僕らを覆う入道雲の下、無限に広がる青空を、大空を仰ぎたいです…。
きっと…、すごく優しい気持ちになれるんだよね、っと by 観鈴(lll´д`)


私の予算内・希望での結果、Xinさん(修正: 敬称忘れすいません。。)お勧めの京セラSL400Rを検討。
うーん。。 この薄さには大変心惹かれます…。
私的希望では、

・メディアはSDカード。
・SDカードを入れても35,000円以内。(来月の給料まで待つ事で上限アップ)
・出来れば、専用バッテリーは避けたい。
・胸ポケットにスッポリと収まる薄さ、そして軽さ。
・動画も取りたい。

と、わがまま言い放題。('A`)
先々週末には、mcfさんにも秋葉原を探索してもらってご迷惑おかけしました…。
で、上記の機種なんですが
始めに検索して目に入ったアップルストアモデルが、29,800円とバカ高かったので
口元をヒクヒクとさせていたのですが、価格.comを見たらあら安い。
今月の給料の自由に使える分だけでも、十分に余裕を持って買えそうな値段ですよっ。
勢いだけで予約してしまった、Mac miniもキャンセルキャンセル!(いや、これで正解だと思う)
今までデジカメ代わりに使用していた、糞画質の携帯カメラともおさらばしますぜーぃ!

パーマリンク | コメント (3) [雑記 2005年]

サクラひろ

客人到来

Posted by サクラひろ at 08:33






けいえふさん

けいえふさんが、自宅に来てます。






パーマリンク | コメント (2) [雑記 2005年]

サクラひろ

観鈴かわいいよ観鈴

Posted by サクラひろ at 04:40

知り合いのツテで、テレビアニメ版AIRを視聴。
本当に本当に、本当ーに、ありがとうございますです。(*´д`*)
しかし、個人の範囲内とはいえ何といいますか背徳感が。。
罪滅ぼしにも何にもなりませんが、DVDは間違い無く買うので…。(苦笑

というか、DC版PS2版を(ハードが無い故)プレイした事が無かったので
アニメ版にしてはじめて、AIRのキャラクター達に声が宿ったのを体感したのですが
全く違和感無く受け入れられますね!
いやぁ、本当にもぅ、私の脳内で描かれたキャラ達のイメージ通りで感動ですっ。
そしてアニメも神懸かった出来で、まるで
ゲームそのものを、もう一度プレイしているようですよ。素晴らしい
妄想しかし、やっぱり

・展開が早足
・鳥の詩端折り過ぎ

は、どうしても気になってしまいますね…。
そして、オープニングのテロップのフォントがヘボい!
もっとこぅ何といいますか、明朝系のフォントでガッツリと出るのかと思いきや
ゴシック系のしょぼいフォントだったので本当、ガックリでした。。
(こんな感じが良かったのに。。→)

ところで、劇場版・テレビ版共に
ムービックが関わっているのですね。
こりゃあ、DVDはアニメイトで買うのが吉でしょうか。(笑


テレビアニメーション版AIR 第一話 感想総括
エンディングへ入る直前の、観鈴の台詞
「地上にいる事なんて、ぜぇんぶちっぽけに見えて」
の、"全部"の川上とも子氏の声の裏返り方が激萌えでしたっ。(*´д`*)
こんなにも観鈴の声に、はまり役だなんて…。

パーマリンク | コメント (6) [AIR]

サクラひろ

さて帰るべ

Posted by サクラひろ at 14:18

教養科目の単位稼ぎの為に取った、パソコン(初心者向け)の講義。
FrontPageを使って、ほめぱげ作成
…ってか、流石にHTMLを少しかじっている私には簡単過ぎますね。。



というか、只今絶賛試験中。(えー
パソコン付けるのOKにしてたら、ネットでカンニングし放題だろうに…。

パーマリンク | コメント (7) [雑記 2005年]

サクラひろ

僕たちがもがいて苦しんで失って

Posted by サクラひろ at 13:14

ひとひらの桜

quoted from "遥かな年月"
additional melody&arranged by たくまる
original composed by 麻枝 准
vocal: riya
chorus:
紫季伊冬那 / ていず / 椎名コウタ
神谷康人 / 千葉世如 / 泉 限無 / 真理絵
霜月はるか / riya / たくまる
guitar: 佐藤ケンヂ
all lyrics by Key
performed by Little Wing
all tracks mixed by Little Wing
mixed at Little Wing Studio&Tak.St
mastering engineered by chan-tee
recorded&mastered at Studio JAKE

ソララドアペンド(Key Sounds Label)

--------------------

leaf,key掲示板 CLANNAD -クラナド- スレッド 過去ログ倉庫
CLANNAD -クラナド- 総合 Part129(ミラー)
>>367に歌詞。


やっばいですよぉ、この曲。 ヘビーローテ中です。(*´д`*)
やっとの事でまともにソララドアペンドを聞いたのですが、何といいますかこの歌詞。
ゲームを終わらせた人なら分かると思いますが、シナリオをそのまんまに
直感的な感じがまた何ともチープな感じで…。(えー
風子と3on3のやつなんて、正に。。
しかし原曲、そしてシナリオとどれも本当に良いので、やっぱり好きなんですよねぇ。
あと、「ひとひらの桜」は最後の方のコーラスの部分が個人的に好き。
ていうか、同人界では著名の皆さん勢ぞろいて感じですねっ。


京極堂、入院す。話は大いに変わりますが、今年の風邪はお腹に来るの。
新潟では、アナルが活火山の人がいたり
かくゆう私も一昨日、ゲ○ピー続きで脱水症状。
点滴を受け、整腸剤をもらってどうにか乗り切ろうとバイトへ行くも
トイレとレジの往復…。 肛門が火を噴いておりました。('A`)

そして極めつけは、京極堂が数日前より近所の病院に入院。
せっかくお見舞いの差し入れにと、定番
あんぱんと牛乳を持っていくも食べられないとかで。残念
せっかくなら、若い看護士の女の子ばかりの大学病院に転院しなよ
と不謹慎ギャグをかましつつ、お大事にって感じですが…。

そんなこんなで、こちとら苦労続きで大変なんですがね、そんな中
童貞卒業オメデトウRICサン(棒読み)


※以下、某所で書いたものと全く同じ。コピペ。 書く事無いので…。('A`)

以外にもまともだ
年賀状
(当人にはまだ未着なので、届くまでのお楽しみっ☆(何)

いや、自分で書いておいて何ですが
こんなの宛先不明で返送されてきたら、プチ最悪ですっ。
しゃんと届いて…。

そんなわけで、リアル年賀状(ユーザ登録の奴は除いて)は結局
一枚だけでした…。
しかも、ネット知人の人ですし。('A`)

今更ながらに気づいたのですが、
大学・高校のリアル知人の住所を、誰一人として
知らないんですよね私。。
連絡網のあった、小・中学生までですよ まぁ、それでも
旧友なんてほぼ、絶縁状態なんですがハハハ、ウヒ、ウヒヒ…。


('A`)


ていうか、18きっぷで旅へ出るぞー とか
違法CATVチューナーなんて買っている場合よりまず、最優先に
プリンターを買うべきだと思ったのだった。('A`)
もろ、手書き…。


あと、住所を知っている方で
けいえふさんと、Darknessさんと、五月会の皆さんに出そうと
年賀状を買ったのですが(ていうか、買わされた。バイト先で('A`)
以下の理由により、出せずじまい…。

・地震で倒壊した寮の住所しか登録されていなかった。
・大掃除の時にダンボールを捨ててしまった為、住所紛失。
・前のPCに入っていた連絡網のエクセルファイルを、バックアップしないままリカバリー。

と、相変わらずこんな調子な私ですが。。(lll´д`)
今年もよろしくお願いいたします、本当に…。


そういえば、昨日からアニメ版の「まほらば」が始まりましたね。
梢の声が違和感ありまくりでしたが…。
私的に、みなもな感じだと思っていたのですけれど。。
共通点は、髪が青いってだけですがー。

パーマリンク | コメント (4) [CLANNAD, 雑記 2005年]

サクラひろ

滝本竜彦氏に彼女ができた件について

Posted by サクラひろ at 11:21

彼女が欲しいなんて結局ダミー 本丸は虚栄心

>>915さん
素直に応援してあげましょうよ…。


普通だったらそんなことは話題になりはしないのですが
そこはヒキコモリの星である滝本氏。 ファンの方々は作風が変わってしまわないか心配な様子。
とりあえず身近な滝本ファンとしてがどういう反応するのか今から楽しみ…。

へー。 いや、おめでとうございます。  て、かかかk感じですヨ?(←だから、どもるな。死)

と、先にメッセでもお伝えしましたが。。
ライトノベルとしてのエンタテインメント性もさることながら
確かに、我々負け組み達に共感を呼んだ"ダメ人間(もちろん女性には奥手)"滝本さんが
彼女という存在によって、作風が変わってしまうのではと心配ではありますね…。
各所でも既に言われていますが、プラス私の主観も合わせて
彼女がいないという劣等感(ついでに完全童貞)で生まれたであろう、「超人計画」なんかも
あのとち狂った内容は今後一切、別れるでもしない限り
生まれないのでしょうね。何せ彼女持ちですし!('A`)

い、いや、妬んでなんていませんよっ。

とまぁ、とりあえず。。 本当に、おめでとうございます。
勝手に近い存在だと思い込み共感し、いざ本人の幸せを目の当たりにしたら
てのひらを返すようなこの反応…。
もともと世界なんてまるで違ったのに、私は本当の馬鹿でダメ人間ですね。
彼女なんて、いない時の苦しみよりもそれ以上の苦難が待っている事でしょうし
人間としての成長が作品に反映されるのを楽しみにしつつ、応援しています。
大いに苦しんで頑張ってください。 って感じです。。
これからの執筆も期待しております。

パーマリンク [滝本竜彦]

サクラひろ

イエナさん

Posted by サクラひろ at 07:44

イエナ ドット ジェイピー非常に汎用性の高い、ドメインを取得しました。


イエナ ドット ジェイピー
(検索に引っかからないようにフリガナで…。
 一般用のメールアドレスに使おうかと思っているので)


普段利用している、ISPの
アカウント@air.nifty.jp よりも短いですよ!
とまぁしかし、またもやKeyに関する語呂ですが…。
(上記ISPのアドレスも、わざわざ有料の"air"にするほどのコダワリ)
いや、もぅ墓場まで持ってゆきたい作品達
それがKeyですよ! っと信者なのですワタクシ、はい。。
というか何処か、後発の企業で
(例えば前株・後株JENAなどが出てきて)
高値でこのドメインを買い取ってくれないかなぁ、とか
イヤラシイ事を思っていたりする私ですが。(えー

と冗談はさておきコレ、サーバの契約をしていないので
今の所、なーんにも出来ない宝の持ち腐れ状態なのですよね。。
バリュードメインという所は、無料で転送メールとかを
提供してくれていますが、ネームサーバーが海外の糞業者なので
実用的ではないと利用しなかったのですが…。('A`)
(といいつつ、このサイトもその糞ネームサーバーですが。死)
というか、このサイトのURLの変更をも考えたのですが
私的に慣れ親しんだ"torinouta.net"を捨てたくは無かったので
イエナさんはメールアドレス専用にと考えています…。

一般用に使うにあたって、メールの遅延・未着など
それだけは勘弁という感じなので、信頼出来るISP系の
ドメインメールサービスを探しているのですが
なかなか、良いのが見つかりません。。


ドメインプラス for @nifty Mail (月額105円)

私はニフティユーザーなので、今使っているメールアドレスに
ドメインを割り当てられるというのは、大変嬉しいのですが(そして安い)
コレ、法人サービスなので解約が書面だけというのが難点。('A`)


BIGLOBE独自ドメインメール (月額210円)

未会員だとダメなようで、最安のコースに入ったとしても
合計月額420円…。 むぅ
というか、フルフラッシュのウェブメーラーって凄いですね。。


どれも中途半端で困ったもんです…。
出来る事なら、ニフティIDのアドレスで統一したいので
一般会員向けのサービスも開始してくれ、と願わんばかりですが。。

どうでも良いのですが、basil.jp(旧BasiLオフィシャルサイト)の
登録者さんの連絡先アドレスが、nozomi(アットマーク)sakurazaka.jpてワラタ。
本当にそれ散るが、お好きなんですね。(笑

パーマリンク [雑記 2005年]

サクラひろ

いや、もう何ていうか

Posted by サクラひろ at 17:24

コミケ後はずっと、バイト先と自宅の往復の毎日であります。('A`)


本当にもぅ生き甲斐もヘッタクレも、ありゃあしませんよ冬!
…新年早々、景気の悪い事をぼやいて申し訳無いです。。

流石に正月三箇日、この糞寒い中夜ともなれば客の出入りも少ないわけで。
働いているこちとらにしてみりゃあ、非常に楽チンでありがたいわけなんですが…。
商品の納品も少なく、ほぼずーっと2人でレジに突っ立っているのですが
なに分この私、会話スキルが致命的なわけでとてもじゃないですが場がもちません。。(lll´д`)
共通の話題が無いわけで、少々危険ではありますが
おそらく一般人でも知名度はある程度あるであろう、2ちゃん辺りを切り口に
話を振ってみたのですが、ビンゴ。
オタクというわけではないのですが、そこそこ
こっちの世界の事も理解しているようで。(流石、理工系大学の院生)

今まで鉄壁の如く閉ざしていたファイヤーウォールが、みるみる崩されてゆきますさ。
これで少しばかりはバイトへと行く楽しみが増えました…のかな?
まぁ、接客はダイキライなので仕事は嫌ですが。('A`)

ちょうど年越しの頃、やたら陽気な外国人さんが
「A Happy New Year!!」と会計の去り際に、挨拶してくださったんですが
どうやら、その方と同じ下宿の住人らしいそうで。。
まほらばの話をしたら、来週からテレビ版を見てみるっていってましたよ!(えー
でもまぁ、現実と仮想のギャップは激しいらしく…。
住人といったら変わった人達ばかりのようで、上記の外国人やら何やら
平均年齢は27歳位だそうで。。
管理人は女子高生とかありえないそうな。(いや、あたりまえですが)


Gentle Jena -Healing planet edition- (Breakthrough_ace.)

Key「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」のメインテーマ、戸越まごめちん作曲の
「Gentle Jena」のアレンジを公開されているのですが、凄ぇぇぇぃぃぃっ!!!!!
この壮大さこそ夜空に瞬く星、みたいなっ!(意味分かりません。死)
仮に本家から、サントラが出たとしたら
是非とも収録して欲しい位の出来、というか逸品と私は思います。素晴らしい
まぁ、サントラなんて出ないでしょうが…。 たった8曲じゃ。。

ところで、吸い出したoggファイルのタグとゲーム中の音楽鑑賞モードでの曲名とが
異なっているのですが(oggのタグは「Gentle Jana」)
どちらが正しいのかと、検索をしていたのですがこんな記事が。

ちなみに「Jena」で「イエナ」と読むそうです (いつか時が流れてもより)

ほぅほぅ…。 これで謎が解決しました。。
作中で流れる際と、かけてあるのですか。スバラシイ…。


ていうか、もう明後日からテレビ版「AIR」が放送開始じゃないですかっ。
うちのマンションも、電波障害対策でケーブルテレビが導入されているので
BS-iも視聴出来るんですけれどもね、音だけ!('A`)
違法CATVチューナーでも買おうかと思う今日この頃です、ウヒ、ウヒヒ!

…や、まぁ、直にうちの地域もデジタル化して使えなくなると思うので本気ではないですが。
デジカメを買うか(とりあえず最低限、携帯よりマシなら安物でも何でも良い)
はたまた3月期の青春18きっぷを使って、一週間位バイトも休んでのんびりと(学校は春休み)
東北・関西、日本半周鈍行の旅でもしようかと思っているのですが。。
(誰か泊めてはいただけないでしょうかっ。)
まぁ最悪、寝床なんて無くとも駅のベンチで野宿出来ますが。。男なんで
防犯上は心配ですが…。
と、色々と妄想に耽っているだけでも随分と心踊りウキウキとしてくるわけですが実際
しゃんと行動に起こせた事は一度も無いんですよね私。死

さ、そんなこんなで今日もバイトの時間ですが。('A`)
そもそもバイトを一週間も休めるものかと…。
収入もガクンと落ちてしまいますし、そこが心配ではあります。。

パーマリンク | コメント (6) [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, 雑記 2005年]

サクラひろ

あけまして、こんにちは。

Posted by サクラひろ at 12:14






ヌキ納めに、ヌキ初め。 寂しい歳末だな、オイ。

by タカさん(リビドー氏)






そんなこんなで、あっという間に2005年。
今年もよろしくお願い致します。


というか冬コミ時に撮った(わけの分からない)画像が、あまりにも多過ぎて
編集が大変です…。
今回、地方から遊びに来られた
池上さん(本名だったらスイマセンっ)、こはるさん、
助さん、橘さん(Not TOKISAさん)、palさん、御影香月さん。
お疲れ様でした!


Comic Market 67
2004/12/29(WED)・30(THU)


あらためまして。 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 サクラひろです。
とまぁ、そんな感じで年越しはバイト先のコンビニでしたよ、っと。 本当、泣けてきます('A`)
昨年の元旦一発目、有線で流れた曲は
SMAPの「世界に一つだけの花」だったそうですが、今年は
ORANGE RANGE(曲は失念。というかこのバンド自体知らなかったので。。)でしたよ…。
昨年を代表する曲は、ファミマ的にORANGE RANGEって事ですか。。

…いや、まぁ何といいますか
冬ソナの主題歌とか、マツケンサンバで無かっただけ良しとしましょう。。

あぁ、もぅ、本当にマツケンサンバは食傷気味デス。('A`)
ドンキホーテめ…。


時は遡る事一週間前。
KOTOKOライブへと参加するため、はるばる北の大地
東北から関東へとpalさん、TOKISAさんがやってきていると聞いてはいたのですが
私が普段通り、レジで接客業務をこなしていると目の前にはどこかで見た様な顔が。

翌々日、早朝より秋葉原へと向かう為約束をとって合流すると案の定
TOKISAさんでした。(笑) そしてpalさん、去年末振りですっ。


店先から神々しい光が…27日(月曜日)

秋葉原にてジャンク屋巡り。 palさん大興奮。
バッタもんを前に、まるで小学生かのように目を輝かせます。
その光景を目の当たりにした私も、ついつい手をのばしてしまいました。
SDカード8MB(バルク品)、150円。 当然の如く不良品でしたが。
もぅ、何も信じねぇ…。('A`)

そして、TOKISAさんの要望でコスチューム屋巡り。
秋葉原では、ラムタラへ。 そして上野では、大人のコンビニ


アダルト屋 みんなで入れば 怖くない(字余り)

ほとばしる欲望!欲望を抑えきれず
たちばな書店へと駆け上がるpalさん。(やや誇張表現)


普段、一人では入り辛い所ばかりを巡ったので
私的にも大変興味深かったです。
色々と、コスチュームを見て回ったのですが
何か良いかも、コスプレ。(*´д`*)
連れ回された結果、
新しい世界が見えてきそうな2005年。
そんな私の行く末に光は差すのか!(いや、無いだろ)

もんじゃこの日の夕食は、京極堂氏の案内でもんじゃ焼き屋へ。

何と東北の方は、もんじゃのおこげを知らないようで
東京人カルチャーショック。(主に私が)


28日(火曜日)

昼間は私用があった為、夕方から2人と合流。
この日は、タカさんことリビドー氏付き添いの元
大人の階段を登ってきたそうな…。
(よく分かりませんが、松戸バンダイミュージアムは凄いらしい)


夜、半端な時間をpalさんの宿泊するホテルの近所
御徒町マックにて潰します。
ナゲット(期間中は100円)のみで閉店までねばる私達。('A`)
3時間ほどまったりとし、閉店間際。 大阪組、御影香月氏より連絡が。
と、時を同じ頃、こちらも大阪組。 助さんより連絡があり
あっという間に全員集合。
日付も変わって虫も眠るうしみつ時。 何処か駄弁れる所をと、近所を歩き
アキバの不夜城こと、ドンキホーテへとやって来たわけですが。。


ここへ来てもやっぱり、コスチュームを見るわけで…。('A`)
本当、みんなネタ大好きね。。 例に漏れず私もデスガ


いや、もぅ、5800円のメイド服とかもあったので、買って次の日
そのまま、それで参加しようかともついつい脳内をかすめたりもしましたさ。
エンドレスループのマツケンサンバに、良い感じに脳もバーストしていたので。
マッジ、もぅ食傷気味とか通り越してただただ腹立たしいだけです。。

そんなこんなで、終電を逃し自宅へと帰れなくなった私は
ヨン様カットのかつらにご満悦の彼ら(合掌)と共に、秋葉原ジョナサンで徹夜。。
数時間後には戦地へと向かわなければならないのに…。('A`)


ここでの迷言、もとい、名言。
橘さん 嗚呼、橘さん 橘さん(季語もヘッタくれもありませんっ)


29日(水曜日)・30日(木曜日)

吹雪で地獄を見た、コミケ会場での事はとりあえず忘却の彼方へと…。


挑戦者達

コミックマーケット、無事終了!
本当に皆さん、お疲れ様でした。(*´д`*)
以下、ダイジェストでお送りしますっ。


もっと光を─ ネコミミモード

左: 御影香月さん, 右: 助さん


('A`) 先生、ヲタがいますっ!

左: TOKISAさん, 右: 助さん


…何だ、この画像。('A`)


そんなこんなで、品川アンナミラーズへ…入れないの承知で行ってみる。
アンミラ評論家の御影香月氏曰く、ウェイトレスさんを見渡せる席とは逆
通路側に座るのが通らしい。 何故なら、
(メニュー失念)オーダーしたものを入れてもらう際、通路側なら間近に乳が迫るそうな。
え、えっち!


苦情時間的にも、客の入りがピークに達しているので
近くのロイヤルホストへ。

単品420円もするコーラが、市販の120円缶そのまんまにテーブルへ出てきた時は
誰もが鹿脅しカポーン。( ゜Д゜)
思わずTOKISAさんも、「雑記神が降臨した」
と、筆を執るってもんですよ。

完成稿 完成稿その2

会計へと向かった直後には、次の客を入れる為
店員さん達によってあっという間に、ジャンクにされてしまったとさ。('A`)
若い僕らの主張は届かず…。


そんなわけで。
本当に楽しかったです。 久々に大笑いできましたよ。。
去年の夏は、彼女なんていう存在に周りが見えなくなって
対人関係の怠慢さに拍車が掛かって、交友をおざなりにしている私がいましたが
RICさん。 あなたは、そうならないでくださいよ…。
ま、何はともあれお幸せに苦しんでください。(何

2005年。 去年までの悪い所を見直し、改善し
より良い自分になる為、これからも頑張って行きたいと思います。
こんな私ですが。 どうかこれからも生温い目で、よろしくお願いいたします。(_ _)


あ、今年の豊富は、起き上がりこぼしのように強く生きる。
そんな感じで。
ではでは、良い初夢見るぞー。


--------------------


Faxiaさんより、年賀メール。
こんなサイトですがいつも本当に、ありがとうございますです。。
雑記系を超越した、単なる自慰サイトと化しているので
いつ見捨てられるかと私は、ハラハラドキドキです…。(苦笑

パーマリンク | コメント (3) [コミックマーケット, 雑記 2005年]

Creative Commons
Apple StoreLinkShare
Flash PlayerQuickTimeFirefox
Movable Type
アニメイトTV通信販売A8.net