サクラひろ

携帯を変える、の巻き。

Posted by サクラひろ at 16:04

くぁwせdrftgyふじこl





メカクッションとみちる

買ってきちゃいましたっ。






先日の大阪旅行の際に泊まった、はぶさんとRICさん
お二人の家にそれぞれあった為、毎日のように
メカクッション(ねこねこソフト)に触れていたせいか、このモシャモシャ感に
病み付きになってしまいましたよ。(笑

それと、ミニマムみちる人形。
日本橋K-BOOKSにて、佳乃りんと凪ー(はぶさんが購入)をそれぞれ手に入れ(参照)
観鈴ちんは、RICさんが持っているとの事だったので(参照)
ようやくこれにて、全員揃ったのかな? おそらく4種類だとは思いますが。。
ていうか、夏はコレらを持って集合の事。(えー


壁紙は国崎最高

ケータイ Watchのau端末の価格調査で、新機種としては突飛に
値段が大暴落していたので、思わずこれを機に携帯を買い換えてしまいました。
今までの機種は、使い始めてまだ9ヶ月しか経っていないのですが
どうも最近調子が悪くて、私の携帯電話を使うにあたってのメイン機能のウェブ閲覧
(メールや通話は二の次なのね…。('A`)
えーと、具体的な症状を言うと


・お気に入りを新しく登録すると、数日前の状態に何故かリセットされてしまう。
・一つも登録していないのに(ていうか登録出来ない)、画面メモの容量オーバーと出る。
・EZwebのトップメニューが、Openwaveの画面から一向に切り替わらない。
・Googleが使えない。


ところで、新しく変えた機種。 東芝の、A5509Tなのですが…。
いや…、あの、よく調べなかった自分が120%悪いとしか言いようが無いのですがコレ
外部メモリが付いてなかったのですね。。('A`)
待ちうけの画像や着うたなんかも全部、メールで一つ一つ
100KB未満になるように考慮しながら送りましたよ…。 おぉぉう、使えなさ過ぎ。。
SDカードが付いていないというだけで、ここまで苦労する事になろうとは。
そして今月の通信料が、どれだけかかっているかが心配です。。


「池袋シネマサンシャイン」での延長が決定いたしました!
2005年4月15日(金)までの公開となります。詳しくは劇場へお問い合わせください。

情報提供: palさんより

ていうか、頑張るなぁー。
一日一回のみの上映とはいえ、2ヶ月以上も上映している映画も珍しいのでは?
関東近郊の皆さんでまだ映画を見ていないという方は、是非
この機会に一度、劇場版AIRをご覧になってみてはいかがでしょう?

…いや、一度で十分でしょうけどまぁ、一回位は見てくださいよと。(苦笑)

パーマリンク | コメント (8) [AIR, 雑記 2005年]

サクラひろ

これが私の御主人様 スタートイベント

Posted by サクラひろ at 18:48

当たったこれが私の御主人様 スタートイベント

日時: 3月27日(日)
場所: ヤクルトホール
時間: 14時開場 15時開演 17時終了

出演者:
・津久井教生(ポチ役)
名司会っぷりが、最高でした。

・浅野真澄(沢渡いずみ役)
・清水愛(沢渡みつき役)
・植田佳奈(倉内安奈役)
・奥井雅美(オープニングテーマ)

ゲスト(?):
・まっつー(原作者)

VTRゲストコメント:
・皆川純子(中林義貴役)
変態道を極める。

VTRゲストコメント(ドッキリ):
・鷲崎健(浅野真澄氏とアニスパ繋がり、と思われる。)
浅野真澄氏の今後、第二の人生(喫茶経営)、声優としての限界についてを語る。

・川澄綾子(清水愛氏とまほろまてぃっく繋がり、と思われる。)
しかし詰られるのは、浅野真澄氏。(すみすみナイト繋がり、と思われる。)

・伊藤美紀(植田佳奈氏とマリア様がみてる繋がり、と思われる。)
全編通しで、ごきげんよう。


いや、もう余りにも面白過ぎる事が沢山で
イベントでどんな事があったかを思い出せない位面白かったです。
詳しいレポートは、原作者のまっつー氏も見ている(コミック参照)
作品本スレ、もしくはまっつー降臨スレッドを参照の事。
ていうか、マジでやりやがったし。(笑

もう本当に、原作漫画の暴走っぷりも最高ですが
アニメーションや声優、スタッフの暴走っぷりが色濃く出ている今日のイベントで
更に、この作品を好きになってしまいましたよっ!

思い出せる限り、面白かった事を。。


・OPアニメーションが今日届く。
・秋田では、カエルを後ろの穴から膨らませるのが常識。 / 発言: 浅野真澄氏
・この子、飼いたい。(コンパニオンのコスプレの女の子を見て) / 発言: 植田佳奈氏
中林家の敷地内にアニメイトがある設定にしたかった。 話はさっき付けた。 / 発言: まっつー氏
百合キャラのくせに(下へ続く) / 発言: 浅野真澄氏
何が悪いの? / 発言: 植田佳奈氏
・わ、ワキ毛がっ。(下へ続く) / 発言: 清水愛氏
・一応フォローを入れときますと、人口ワキ毛の事ね。 / 発言: 奥井雅美氏
※黒い上着を脱ぐと、細かい毛がくっつく為。
ジェネオン出て来い。 / 発言: 浅野真澄氏


アニメの、第一話の上映があったのですが
原作以上に義貴の救いようの無い変態っぷりが発揮されてました。
そして、中林家の敷地が皇居並み。(発言: 清水愛氏)
画面が引いたら、とんでもない広さでした。(笑
それと奥井雅美氏のオープニング曲が、カナリ良いです。
エンディングは、メインヒロイン3人によるキャラクターソングですが
アニソンではまれに見ぬ、良さげな曲でしたよ。

いや、これはもう絶対DVD全巻買いしちゃいますよっ。
AIRに続いてBS-iは、良作を生み出しますねー。
そしてこれが終わったら、次は苺ましまろですか。
うはwwwおkwwww

パーマリンク | コメント (3) [イベント]

サクラひろ

以前の二の舞になると予想

Posted by サクラひろ at 18:38

滝本竜彦出演「BSアニメ夜話」28日(月)放送

「BSアニメ夜話」第1夜「新世紀エヴァンゲリオン」
(NHK BS-2)
放送日: 3月28日(月)
放送時間: 23:00~23:55

司会進行: 乾貴美子
解説: 岡田斗司夫
出演: 宮村優子/大月俊倫/滝本竜彦/小谷真理/藤津亮太/唐沢俊一


PEEP"TV"SHOW 監督: 土屋豊
9.11のニューヨークの映像を見て以来、現実感が倒錯した盗撮魔・長谷川。
空虚な自分を諦めかけていたゴスロリ少女・萌。
2人は、インターネットテレビを開設し、デパートの女子トイレ、カップルの部屋などを次々と盗撮する。
(Walkerplusより)

上映館
渋谷シネ・ラ・セット

毎週金曜日19:00の回上映後、トークショー
04/01(金) ゲスト: 吉岡忍さん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛
04/08(金) ゲスト: 田口ランディさん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛
04/15(金) ゲスト: 滝本竜彦さん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛

情報提供: 「PEEP"TV"SHOW」応援隊より

パーマリンク | トラックバック (1) [滝本竜彦]

サクラひろ

向こう二週間

Posted by サクラひろ at 17:32

やー、何ですかコレは。
和歌山県が香ばし / 過ぎます。('A`)

Key Official HomePage

世界遺産に指定されている、和歌山県 熊野参詣道のPRポスターを製作しました。
西牟婁地域観光地PRのページにてCLANNADのキャラクターが西牟婁の魅力を語っています。

コミックラッシュ5月号(3/26発売)より、
『CLANNADオフィシャルコミック』(漫画: みさき樹里)が連載スタートします!

そんな事よりも、CLANNADがコミック化ですか。 アンソロじゃなくて。
超絶嬉しい限りですよ、もうっ!(*´д`*)
ていうか、テレビアニメ版の最終回でこれでもかと
AIRが盛り上がっていますが、私的には


CLANNAD >> AIR >>> Kanon


という感じなので、えぇ、是非ともCLANNADの方も
各メディア方面での展開をお願いします、って感じなのですよ。
京都アニメーションさん、アニメ化 し・て(はぁと

ていうか、CLANNADやっていない人は絶対やれー!
今からAIRの再プレイを、って方がきっと沢山いると思われますが
それだけプレイ出来る時間があるのだったら、CLANNADも終わらせなさい、と。
泣けて笑えて、ある意味AIRを超えたKeyの完成形だと思えますよ。
何で人気が出なかったのかと、不思議な位です。
(たぶん、あまりに長編過ぎたからだとは思いますが。。)


メモ 向こう二週間は、欲しいもの沢山ですよっ。

Lia 「君の余韻 ~遠い空の下で~」
発売日: 2005年3月24日(木)
発売元: デックスエンタテインメント
販売元: キングレコード
(\1,200)

劇場版AIRサウンドトラック
発売日: 2005年3月25日(金)
発売元: 東映アニメーション/フロンティアワークス
販売元: フロンティアワークス
販売協力: ジェネオン エンタテインメント
(\2,940)

テレビアニメーション版AIR DVD 第1巻
発売日: 2005年4月6日(水)
発売元: TBS/翼人伝承会
販売元: ポニーキャニオン
(完全初回限定生産版 \5,980)
(通常版 \5,250)

AIR Standard Edition ※18歳未満購入不可
発売日: 2005年4月8日(金)
販売元: ビジュアルアーツ
(\3,990)


崎元仁 全曲作曲&フルプロデュース
Lia オリジナル・アルバム 「Colors of Life」
3/24発売「君の余韻 ~遠い空の下で~」「will」を含むオリジナル9曲+アレンジ2曲
全11曲を収録予定

仕様: CD1枚/品番: EUCA-001
発売日: 2005年5月25日(水)
発売元: デックスエンタテインメント
販売元: キングレコード
(\3,000)

メジャーでの活動も、盛んに行われるようになってきましたが
その前に、今までのアルバムやシングル(KeyやI've含む)の収録
もしくは全国流通での販売を是非是非、お願いしたいところですね…。

パーマリンク [CLANNAD, Lia]

サクラひろ

大阪旅行記1(劇場版AIR5回目)

Posted by サクラひろ at 05:28

サクラひろです。
先週は丸々一週間をかけて、大阪の方へと遊びに行って参りました。
…のですけれど、いやぁ、何といいますか旅行というよりは
ぶっちゃけ、東京に居る時とほっとんど変わらない生活をしていましたね。(笑

具体的に言うと、せっかく大阪へと足を運んだにもかかわらず


・通天閣へと行っていない。
・たこ焼きを食べていない。
・道頓堀へも行っていない。


('A`)

いや、でもまぁ…、とても楽しめたので、良しとしましましょう。
ってなわけで、この旅行の為に買ったデジカメをばんばん使ってきたので
その画像なんかも。 というか別に、デジカメで収めなくとも良さそうな
非常にどうでも良い画像ばっかり…。('A`)


03/14(月): 一日目

静岡・浜松

品川始発電車、東海道線にのって一路、浜松へ。
午前9時半からの劇場版AIR、初回を見にザザシティへ。
劇場公開日にもお会いした焔さんと合流。
静岡の人と聞いていたので無理を言って、誘ったものの実は
浜松と静岡は、結構な距離があったらしくご迷惑おかけしました…。
そして、映画の始まる10分くらい前に駅へ到着。
全力疾走で映画館を目指しました…。

本当に、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。(;´д⊂

映画を見終わってからは、私の完全自己満足の為
Key「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」の、舞台巡礼
無理を言って付き合っていただきました…。 本当に、迷惑かけっ放しです私。。


planetarianの舞台。浜松planetarianの舞台。浜松planetarianの舞台。浜松
planetarianの舞台。浜松planetarianの舞台。浜松planetarianの舞台。浜松

おぉ、作品背景そのまんまですよー。


凄ぇ凄ぇー、と感動もひとしお、平日の真昼間にゲームのCGをプリントした紙を持ち
デジカメを構えた怪しい(ていうか、痛い)、2人組みは
誰がどう見てもニートそのものでした。死
もう、さっきから謝ってばかりで、その言葉の意味さえも
すっかり薄れかかっていますが(マテ)、本当に焔さん…。 申し訳ありませんでした。。


熱いシャウト。焔さんとりあえず、昼飯。
カミオ(神尾)様2名様

その後、時間ギリギリまでカラオケへ。
前回は予定がバタバタとしていたりで(まぁ、今回もですが…)
ゆっくりと話が出来なかったり、満足に歌う事が出来なかったので
実に今回、楽しかったです。 そして、焔さん熱過ぎです(笑
立て続けにDir en greyとPierrotを歌いきります。
イイヨイイヨー、カッコイイっす。

僕も負けじと大好きな、L'Arc~en~Cielを歌っちゃいますっ。
「浸食 -lose control-」が以外にも、声が出る事が判明。
私的声量No.1の「島唄」より声が出る出るー。
ふはは! この僕の雄姿を見たら、君達ね
今後僕の事は、ひきこもりだなんてきっと思えないぜ!?
(プギャー、とか言うんじゃねーっ!)


午後2時半をまわった所で、残念ながらお別れです。
短い時間でしたが、とても充実出来たと思います。 とても楽しかったです
お忙しい中、お付き合い頂きまして
本当にありがとうございました、焔さん。

焔さんと僕。


名古屋・大須
カタパン
グッドウィル岩瀬パン

京極堂こと、マー坊さんに頼まれていた
かなづちでたたいて割って食べる「カタパン」購入。

しかしコレ、誰がどう見てもノーマルなカンp…(略


京都

京都駅ビル日も暮れ、さくっと名古屋から京都へ。
目的は彼の有名な現代建築の最高峰(と、勝手に思ってる)、京都駅ビル。

エスカレーターを駆け上がり、最上部へ。
(真っ暗で下からでは撮影困難な為泣く泣く…。)
というか、階段の下から撮影はまぁ… 何といいますか、色々と
誤解を招きそうなので。(←チキン野郎。死)

感想は、凄かった。 この一言に尽きます。
空間の無駄遣いだよなー、とか夢の無い事は言いませんっ。


大阪・RIC御殿

うまい棒30本そんなこんなで、ライブドアマップ携帯版とGPSを駆使し
RICさんの家へと自力で到着。 泊めて頂くだけでもありがたいのに
お迎えだなんてそんな、迷惑はかけられませんっ。
「電車のダイアが乱れててさー」と大嘘をついて
(いや、急患が出たとかで本当に乱れていたけれども…)
いざ玄関前。 驚かせようと、
京極堂氏の声を携帯越しに、インターホンで会話させよう…
と、思っていたにもかかわらず、音声ドアホンじゃなかったし。(lll´д`)

今回、はぶさんも一緒に遊んでくれるという事で
先にRICさんと合流なされていました。
(Raspberry Heart: さくっち大阪襲来レポ参照)

何か、うまい棒(たこ焼き味)がいっぱいでした…。流石、大阪ですね。
2日で食べきっちゃったけど。


次回へ続く

パーマリンク | トラックバック (1) [AIR, planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, 関西旅行]

サクラひろ

AIR最終話

Posted by サクラひろ at 00:35

スクランブルのかかった中、頑張って視聴…

って、生殺しもよいとこなんじゃボケー!('A`)
余計に辛い…。
(防衛策として、あくまで"TV周りを撮影"したと付け加えておきます。)

パーマリンク [AIR]

サクラひろ

3人はプリクマ -Max Heart-

Posted by サクラひろ at 10:03






3人はプリクマ -Max Heart-
乙 終了しました。

http://std1.ladio.livedoor.jp:8010/vip.mp3
VIPクオリティ… 放送中

翼人伝承会(?)

今晩11時より、ネットラジオ放送します。
ヤマなしオチなしイミなし、略して

やおい
~俺たちに翼はない~






パーソナリティー: RIC、はぶ、サクラひろ

パーマリンク | トラックバック (1) [ラジオ, 関西旅行]

サクラひろ

京都四条

Posted by サクラひろ at 19:51

就活でお忙しい884504さんにも
お会いする事が出来ホエホエハッピー。

今日は京都のオタ街へ。

も少し早い時間から行動出来るのであったら
是非、884さんに日本橋を案内していただきたかったのですが(笑
一応、予定としては明日"橋る"つもりです。


マクドの略記(英字)

超レアもの(と思われる。関東の人間的に)撮れて
大々嬉しいはー!

追記: Mc Cafe' っぽいという指摘を受けました。(;´д⊂ヽ アホチンでごめんなさい


パーマリンク | コメント (3) [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

私信(?)

Posted by サクラひろ at 11:16

うはwwwおkwwww

パーマリンク | コメント (2) [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

大阪へと来たでー

Posted by サクラひろ at 04:43

RICさんの家へと、お世話になっており
あんじょうようしてもらってますー。(エセ関西弁。しかも適当)

はぶさんも交え、三人で談笑。
こんな時間まで起きていて… お前達、早く寝なさい

ってか、こういう時は
早く寝て、翌日早く起きると一日が長く感じられ
得した気分になるって、水原暦さんがおっしゃってましたが。

あ、あーっ!てめー、リックさん。早く寝やがって
自分だけ得した気分になろうって魂胆だな、卑怯者ー!
(明日はセミナーがあるようで、単に朝が早いだけです)

パーマリンク [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

京都駅ビル空中径路

Posted by サクラひろ at 20:39

すぅぅげぇぇぇぇぇeeeeeeeeee!!


やべぇヨッ!
これぞ、現代建築の最高峰って感じです

ってか…、


真っ暗過ぎで、携帯カメラじゃ全然写らないし。。('A`)
やー、IXYさんでもカナリ微妙な感じにしか
撮れていないのですが…。

パーマリンク | コメント (2) [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

名古屋・大須 M's Melody

Posted by サクラひろ at 16:59

予想以上に早く、名古屋へと到着。
京極堂氏に頼まれていた
ブラックバラエティだか何だかに出ていたらしい
トンカチで割らないと食べられない固さのパンを購入。

めちゃめちゃ、ノーマルな乾パンな気がするのですが…。

オタクショップのグッドウィル
ごく近所だったので、寄ってみました。(笑
こういったお店は、何処へ行っても変わりないなぁ…。

しかし、愛・地球博には力入ってますねっ。
あと一週間ほどずれていたら
パビリオンを見られたのですが、残念。。

パーマリンク [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

浜松を出ました

Posted by サクラひろ at 15:30

次に向かうは、名古屋は大須。

浜松では、静岡より来ていただいた
焔さんとお会いして、劇場版AIRを観賞後昼食。そしてカラオケ。

またまた私の勝手に、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした…。
前回とは違い、ゆっくりとお話を出来る機会が出来て良かったです。
…とは言うものの
お昼過ぎには私は出発しなければならないと、慌ただしかったですが。。

しかし、楽しく過ごすことが出来ました。
こんな私に、お付き合いくださいまして本当に
ありがとうございました。(´ω`)

焔さんのDir en grey(スペルうやむや…。)、熱かったです(笑

パーマリンク [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

そろっと

Posted by サクラひろ at 03:44

出かけてこようと思います。
とりあえずは、目指すは浜松ーっ!

美凪様

パーマリンク [関西旅行, 雑記 2005年]

サクラひろ

行くよ来るよ

Posted by サクラひろ at 20:14

追記: メモ
16時までには名古屋。 カタパン(http://portal.nifty.com/special04/07/27/3.htm)
京都の駅ビルも見たい。


差出人: ニフティ株式会社<********@nifty.com>
題名: 【@nifty年末年始キャンペーン】 プレゼントご当選のお知らせ(C)
いつもアット・ニフティをご利用いただきありがとうございます。
@nifty「年末年始キャンペーン」にエントリーいただきまして誠にありがとうございました。
抽選の結果「ココログ おすすめサービス診断」にて、「カラフルクリーナー」にご当選されましたことをご連絡します。
おめでとうございます。
下記 URL の当選申告フォームより、発送先をご入力と、簡単なアンケートへの回答をお願いします。





@nifty年末年始キャンペーン

おぉぉ…、フィッシング詐欺じゃなかった。(笑






ていうか別にこんな、100円均一とかでも売ってそうな…
っていうかむしろ、無料ででもふつうに配ってそうなチャチぃのなんて
当選してもたいして嬉しく無ぇぇっっ。

とまぁ、コケ降ろしにしている反面
心の中では、これをきっかけにもっともっと
運気が舞い込んで来るかもしれませんし、大事に使わせていただきますよw
っと、いやらしい事を思う私なのでありました。
(こういう奴は必ず、天から見離される脇役タイプ。死)

何はともあれ、どうもありがとうございましたっ。ニフティさま(*´д`*)


青春18きっぷ
 っ
  て
   き
    た
     に
      ょ
       ー。

予定では、明日もバイトのシフトが入っていたのですが急遽
新人の子に変わってもらえるとの事になったので、一日繰り上げで明日より大阪へと向かおうと思いますっ。
超、心行くまで楽しんでくるぞー! 悔いの無い様にー!


そういえば、バレンタインにパートのおばちゃんよりチョコを貰っていたのですが
次にバイト先へと行くのは、ホワイトデーより一週間も後の事なので
どうしたもんかと思っているのですが…。。
義理であっても一応はちゃんとお返しをしないと失礼でしょうし、無難に
旅行後という事でもあるので「お土産でも渡せば?」と、京極堂氏の助言を信じ
せっかく今日は上野、丸井へと出向いていたというのに
なーんにも買っておかなかったんですが、これで良かったのでしょうか…。


ではでは、明朝、始発電車にて大阪へと行って参りますっ。
これからお世話になる皆さん。 不束者ですが、よろしくお願いいたします。

…じゃなくって、


ご迷惑おかけします。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。(_ _)

パーマリンク | コメント (3) [雑記 2005年]

サクラひろ

なあ痴女にあっても抵抗できないよな? まとめサイト

Posted by サクラひろ at 05:02

レタスまとめサイト なあ痴女にあっても抵抗できないよな? (From 秋葉倶楽部)


大まかな内容

631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/02/01 16:16:29 ID:u7FrSAEq0

これでどうかな?

        21歳童貞vipper
             ↓←←←←← 痴女
           ストーカー      ↓
             ↓←←←←←飼い主
            M男         ↓
             ↓←←←←←シュウ様
            レタス       .|
             |         |
               ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄
調教01 剃毛&オナ禁(毎日足を縛って写メをシュウ様に送信)
調教02 仕事探し
調教03 縄縛り&アナル開発&レストランでチンコ露出
調教04 シュウ様と見知らぬ男のSEXを想像させられる
調教05 屈辱の中でゴム臭いクンニ&週末までオナ禁
調教06 満員電車で射精(もうどうせだからって3回オナニーしちゃったことは内緒)
調教07 ****************ハゲ疑惑浮上****************
調教08 猿轡に縛り上げられクローゼットの中で男とのSEXを見せ付けられる
調教09 童貞卒業
調教10 シュウ様失踪放置プレイ
調教11 温泉調教旅行

なあ痴女にあっても抵抗できないよな?3 より


レタスと、シュウ様それとVipperに幸あれ!
とっても良いお話でした…。。(;´∀⊂ヽ

パーマリンク | コメント (3) [2ちゃんねる]

サクラひろ

TRANCEキッス

Posted by サクラひろ at 15:20

キネティックノベル「TRANCEキッス」 03/22より発売(Yahoo! BBユーザー先行発売)


もともと、PCゲームKanonに感動してこの業界の門を叩いた身のわけですが、入社時の面接で社長から聞かされた言葉、「いつかエロゲー発の文化を世に広めたいと思うてますのや」は今でもはっきりと覚えています。 『さすが関西、色々な意味でスゴい人がいるもんだなあ』という微妙な感慨も混じってた気もしますが。

そして、ぜひとも明言しておきたいことがひとつ。
キネティックノベルという言葉は、株式会社ビジュアルアーツが占有するためのものではありません。 これについては、ウチの社長も同じ考えです。(断言)
例えばこの先、同様の表現形式でもって作品を創られる方が、キネティックノベルという言葉で属するジャンルを表していただけたなら、本当に嬉しく、また光栄なことだと思います。


…てなわけで、VisualArt'sと小学館のコラボですか。
馬場社長の言葉通り、VAという枠だけに収まらずもっと飛躍的に展開して欲しいですねっ!
でも、事業提携すべき先を間違えたと思うんですよね。。(苦笑)
しかし、弟さんの方は好きかも(笑

パーマリンク [キネティックノベル]

サクラひろ

新東京タワー構想

Posted by サクラひろ at 08:59

ライブドア世論調査 新東京タワーどこがいい

どうなる? 新東京タワー(1)
どうなる? 新東京タワー(2)
どうなる? 新東京タワー(3)


いやぁ…、こんなのどう考えても
さいたまタワーが一番現実的だと思うんですが、どうでしょう。。
私が中学生の時に陸上をやっていた頃、練習でよく隅田公園の競技場へと行っていたのですが
あんなクソ辺ぴな所になんて建てても絶対集客なんて望めませんよと。。
ていうか桜橋の近所ですし、隅田の花火が台無しになっちゃうじゃないですか…。
あと近い所で、押上になんて建ててもダメダメだと思います。
たとえ都心に近くても、住宅街になんて建てるなっちゅー感じです。
(ドメインまでとって、ヤル気ですね)

それと池袋には何処に、土地が余ってるっていうんですかね。。
都電の電停の近所らしいですが、そこら近辺で広大な空き地のあった場所には
40階建ての億ション建設が始まっていますし…。
地上200階スケールのタワーなんか建ったら、鬱陶しい事この上ないでしょうね。。

あと、舎人は論外。
都内と言えども、周りには畑しかありませんよ。。
それに日暮里・舎人線なんて、いつになったら開業されるやらって感じですし。。
それこそ、2011年までに間に合わないのでは。
もう10年位前から、足立近辺のマンション広告には「新交通来春開業」
とか書かれていましたし。。 青田買いで騙された人、多いでしょうにきっと…。


やっぱり、ヨドバシカメラ建設地とサーヤ様タワー(何)とを
線路を跨いでの構想絵図が、4年位前にデカデカと読売新聞の一面に載っていた(平和ですねぇ)
アキバタワーが一番理想的だったと思いますよ。。

お互いの発表された時期が近かったので、「"Hello,world."」で忠実に
東京の未来が具現化されてますけど(笑

パーマリンク [雑記 2005年]

サクラひろ

ナメリカー

Posted by サクラひろ at 06:51






サンキューの日だ 愚痴聞いてもらってありがとーm(._.)m

……。


砂糖(3/10)の日 アンマァァァ ケハァッ カハァッ!

(*^ー゚)b (死んどけ)






ていうか、日を跨ぐ前にしゃんとメールの返信くらいしましょう私…。('A`)


話は変わりまして。 最近、アニメ版のBECKにはまってます。
バイトから帰ってきて、パソコンとテレビの電源を付けると
(地球環境にまったくもって優しくない、クロスモニタ。電気は大切にねっ)
ちょうど、オープニング曲が始まるタイミングなんですよ。
で、この曲が最高にノリノーリ。ヽ(゜∀゜)ノ


BEAT CRUSADERS 「HIT IN THE USA」 (公式サイト。音注意)


ポップなナンバーが最高ッス。 思わず、体を揺さぶりながら口ずさんでしまいますよっ。
エアギターをかき鳴らしたりでもう、一人絶好調モード。 ってか、かなりキモいです私。('A`)
ノリノリになるにしても、時と場所を考えて行動をしなければというわけで…。

ヘッドフォンで外界の音を塞いで公園とかを、超ダンシングしながら歩いても
おかしな目で見られない(と思う)、あちらさんの国へと移住したいもんですねぇ、まったく。
(iPodのCMとかを参照。というか私的な、アメリカイメージ。)

ギリギリ、代々木公園とかでなら許されるしら…?
変な人いっぱいいるっぽいですし。(失礼です)


ところで、花粉症が激ヤヴァいッス。。
一応、接客業なので、鼻ばかりかんでいたら仕事にならないですよと…。

パーマリンク | コメント (3) [雑記 2005年]

サクラひろ

ぐはぁっ

Posted by サクラひろ at 10:59

オーマイガーッ!!


すっかり忘れてた…。 もう、明後日でしたか。。
今から休みなんて取れっこないし。(;´д⊂ヽ

パーマリンク | コメント (2) [Lia, 雑記 2005年]

サクラひろ

死して屍拾うものなし

Posted by サクラひろ at 10:22

※私信
霧雨さんへと、フォームからメールを送ったのですが
500エラーが返ってきてしまったので、もしかしたら
送信されていない、あるいは二重で送られていたりするかもしれません。。
そうでしたら、すみませんです…。


3月15日~3月20日までのまとまった期間を、どうにか
休みを取る事が出来ましたっ。 いやぁ、よかったよかった…。(;´д⊂ヽ
バイト先の準夜勤の人が、一時はたった2人になった時があったのですが流石に
あの時はどうなる事かと思いましたが。。
学校が始まったらそんな毎日は、出ていられないですよと。('A`)


大阪へと行って参ろうと思います。


5日間ほどお世話になります。 RICさん、はぶさん。
とりあえず初日は、鈍行で電車を乗り継ぐ為
丸一日を費やして潰れてしまうのですが、残り4日をどう有意義に過ごすかっ!
というわけで、いや…。 まぁどうせ、お昼頃までダラダラと寝て過ごして
行く所も日本橋と、何ら東京にいても全くと言ってよいほど
変わっちゃいない旅になりそうだと、今からでも予想できてしまうのですが。。('A`)

とりあえず今の時点で、(あくまで)私の脳内で妄想している予定はというと…。


初日: 03月15日
青春18きっぷを使ってでの旅の為、鈍行でちんたらとぶらり途中下車の旅
…っと実際は、そんな呑気な事を言ってはいられないわけで。

05:10発 品川 → 06:21着 小田原
06:22発 小田原 → 06:45着 熱海
06:49発 熱海 → 09:18着 浜松

さんと合流(予定)。 09:30、又は11:40分の回より
TOHOシネマズ浜松にて、劇場版AIRを鑑賞。

それと、18日の金曜日には大阪・心斎橋パラダイススクエアにて劇場版AIRを鑑賞。
いや、だって最終日だしね!


そういえば、途中、下車する予定の浜松なんですが
何と「planetarian」の舞台になっているらしいのですよ。
(参照: 「にゃ~こ」planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ レポート)

上記サイトさんの写真をじっくりと見て
グーグルさんを駆使し、ヤフーマップスを参照した結果、こう出ました。じゃん!


浜松


上記サイトさんの一枚目の写真が、おそらく
地図で言う、黒丸の部分からの撮影と私は結論付けました。日本生命ビルがヒントね
そして上記サイトさんの四枚目の写真。
ゲームの背景でも、まったく同じものが見られますが
(製品では、MIZUHOでは無くMISUHO。笑)
旧松菱デパートの住所、そしてみずほ銀行をヒントに算出。

どこだどこだと、必死こいて探していたにも関わらず
見つかってみれば何と、TOHOシネマズのあるザザシティの隣だったという、正に
大正デモクラシー、もとい、灯台下暗し。


そういえば、せっかく大阪へと行くのだから通天閣Tシャツ売ってないかなー。
あと高野山とかも行きたいですねっ。


…と、こんな馬鹿みたいな予定立てていないで、そろっと
まともにどう行動するかを考えないと、後悔してしまいそうです。。
おいしいもの食べたり、グルメな旅も良いかなー。

パーマリンク | コメント (3) [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, 雑記 2005年]

サクラひろ

共同サイトにします

Posted by サクラひろ at 09:04

焔さん…。(;´д⊂ヽ

3月12日(土)よりTOHOシネマズトリアス久山(福岡県)、TOHOシネマズ浜松(静岡県)にて上映決定!
お近くの方は、ぜひこの機会に劇場へどうぞ!!

スイマセン。不覚にも爆笑してしまいました。(えー
いや、一ヶ月早く見たって事に意義があったのですよねっ。
それに私的には、お会い出来て良かったですし。(´ω`)
またいつか機会がありましたら、時間にゆとりのある時にお会いしましょう。
(補足: 公開初日に静岡から、遠き池袋へと観に来ていた焔さんだったのでした。合掌)


まきますか まきませんか?
まきます
やらないか? やらないか?
採用 選択肢一個しか無いんかい

そんなこんなで、契約成立。
ネタもしっかりと、心得ています。(えー
新たな投稿者を向かえ、新生Neo-Generation。始動


で、その投稿者として迎え入れた人は誰だってーと
私の超リアル知人なんですけれども…。
小学校からの腐れ縁。 中学校を卒業してからは、3年間の音信不通があったものの
携帯電話という文明の利器により再開。 彼も、パソコンに触れたせいで
腐れ廃人と化していた為、ブランクを埋めるものはもはや無かったというわけで。。
そんな彼こと、ぺきん君は
私の雑記にも何度か登場しています。 これとか、これとか。

話は変わって。

この間の年末にですねー。 部屋の配置を、大幅に変える為に
机なんかの処分をするので、とりあえず要る物だけは残しておこうって事で
引き出しやら何やらから引っ張り出して、大掃除をしたのですが
その時に、おんもしろいものを発掘したのですよ。

手紙じゃん! コレ→


小学校一年の時に、おたふく風邪にかかった際に上記の彼から
お見舞いの手紙を貰ったのですよ。(笑

漢字とひらがなが、ごっちゃになってるあたり(白丸が漢字)
子供だなぁと思うわけで。
何で、一行目ではちゃんと漢字で書けているのに
二行目にはひらがなに戻っちゃっていますか、あーた…。
途中で挫折すんなっ


手紙


ていうかこの時、完治した後学校へと登校した際に
うちの母親が担任こと浦女史に
(うーらら、うーらら、うらうらよ~! と、恐らく自分の名前にかけていたのであろう
山本リンダの「狙いうち」をサザエさんヘアーに眼鏡で熱唱する、ハイテンション先生でした。合掌)

「おたふく風邪は感染するものだから、あまり子供達には言わないで欲しい。
差別されるかもしれないから

と言っていたにも関わらず何で、お見舞いの手紙なんて届いたんでしょうかね…?(lll´д`)
あと、おたふく風邪だけに留まらず
小学校一年の時には更に病院通いは続きまして、包茎の手術をうけたわけですよ。(苦笑
7歳児にして剥けてたんですねー、私。('A`)
その事についても当然、母親が担任に口止めを頼んでいたのですが何故か
彼は知っていたんですよねー。 何でだろー、…って教師失格ですよ浦先生。いや、マジでっ
イジメとかには合わなかったものの、まったく本当に
気遣いとか、そういったものをわきまえてほしいですっ。プンプン


手紙タートルゾーン、…ってこりゃまた
懐ーかしい。(*´д`*)


Gmail Invite権50人分

Invite権の出現はどうも不定期らしいので、もしかしたら
お応え出来る前に消えてしまうかもしれません。
その辺、ご了承くださいませ。。(よく分かっていない(;´д`)

終了

パーマリンク | コメント (5) [雑記 2005年]

サクラひろ

ひょえー

Posted by サクラひろ at 01:46

やっべ、国崎"住人"だと思ってた!('A`)
DorN-projectさん(Permalink)を見て今、気付きました。。


Oh、マイ馬鹿ー……


過去ログ修正します。。

パーマリンク | コメント (5) [雑記 2005年]

サクラひろ

だからどうした

Posted by サクラひろ at 01:52

本当、イエイリ社長面白いはぁ。ハハハ


あ、マイク買いました。 これで、スカイプ出来るぞーっ。

dial pad phone

パーマリンク | コメント (5) [雑記 2005年]

サクラひろ

劇場版AIR4回目

Posted by サクラひろ at 00:54

・テレビ版の実況、今週は特に盛り上がってるなぁ…。(´・ω・`)
・今月のG's magazine(4月号)は、気合い入ってますね…。


川崎チネチッタ昨日は川崎へと足を伸ばし、劇場版AIRを観て来ました。(´ω`)
ここでの上映は残念な事に、今日で終了してしまうとの事で
ギリギリになってはしまいましたが、来る事が出来て良かったです。

…何が良かったって、ココ
フィルムの質が良いのだか何だかは分かりませんが
斑点模様やらノイズ、音飛びがほっとんど気にならなかったので。。
池袋とは大違いですよ…。
はじめからこちらへと観に来ていれば良かったと、後悔の念。。
池袋の6号館は、小学校の視聴覚室並みでしたし…。
(5号館は大きかったので満足でしたが)

ていうか川崎、超綺麗でした。(*´д`*)
チネチッタ全体がディズニーランドの様な街並みでしたし。


AIR昨日はしっかりと、前日に睡眠もとって
万全の態勢で臨んだのでバッチリ楽しむ事が出来ましたっ。
この間なんかは、睡眠欲との戦いしか記憶に残っていないので。。


何だかんだいって、まだ4回しかAIRを観られていないのですが
そうですね…
一番はじめに見た時の印象と、回を重ねて改めて見る印象とでは
やっぱり"駄作"だなんて、言える様な代物では無いと思う様になっているわけで…。
出崎監督、中村氏の脚本は、本当に良く出来ていると思います。
原作に忠実なテレビ版と比べるのは畑違いといいますか、まぁアレですが
展開に早足な印象を持ちませんでしたし。


何より、観鈴が余りにも可愛らし過ぎですって!
神社で、往人と観鈴が雨乞いをしている時のなんてもぅ…。(*´д`*)


テレビ版って何だか、余りにも背景が綺麗過ぎて
何といいますか、奥行きといいますか
空間がもの凄ぉぉぉぉぉく広く感じるのですが(説明下手過ぎ。死)
劇場版のこう、もやぁっとした感じが(だぁぁ!表現力無さ過ぎっ、私)
"ゴール"のシーンの、晴子が涙をいっぱい浮かべながらの綻んだような表情(?)。
あれは、劇場版のキャラクターデザインでしか
出来ないなぁと思ったり。 っていうか、あんな表情を見させられたら
絶対に目頭、熱くなっちゃいますって。(;´д⊂ヽ

…某氏は、「こんな作画、東映アニメフェアのレベルだよ!」的
事を言っていましたが。。 微妙ではあるのは否めませんけど、良いですよあれでっ。


というか、原曲が使われているのって
「鳥の詩」・「青空」・「Farewell song」の、ボーカル曲と
「ふたり」だけでしたよね…。
せめて、「夏影」位は使って欲しかった。。 っていうか、アレンジでも無かったような。
テーマが違うって事でしょうか

それにしても、「ふたり」のアレンジボーカル曲
「IF DREAMS CAME TRUE」が最高ですっ。 劇中での使い方も逸品ですし!
原曲のテーマに沿った場面場面で使われちゃぁ、かないませんってっ。(;´д⊂ヽ
往人が力を使って、人形が消えてゆく場面で流れる
インストゥルメンタル版なんかも、最高…
っていうか、何でサントラに収録されてないのーっ!!


ああそうだバスだ。
国崎がバスであの町に来てバスでもと来た道を2回戻ろうとして観鈴とそらに引き止められ
ラストでは電車に乗って別の方向に向かってるのは
「もう戻れない道程を来た」
という意味ではないかと思いますた。

あぁ…。

道程といえば映画の国崎は絶対童貞だな。
国崎童貞。

オチはいらんて(笑

パーマリンク | コメント (3) [AIR]

サクラひろ

劇場版AIR3回目

Posted by サクラひろ at 07:46

「和らって」とアニメイトで貰ったコースター(小田原店長ジョー)何やらpalさんが、必死に探していた
ジョージアの大麦仕様カフェラッテコーヒー「和らって」なんですが
限定か何かなのでしょうか。。
うちのバイト先に沢山置いてあったので、買ってきましたよっ。
MAD大好きpalさんが騒ぎ、そして店長も
ミロかと思った」とか言い出すしまつ。 一体どんな味なのかと
期待と不安が交錯する中、廃棄のピザまんをつまみつつ一口。


きゅぽッ。(←キャップを開けた音)

「うわ、きな粉臭っ!」


と、間髪いれずに突っ込む私。。
「ん゛…、とは思うだろうが不味くは無いだろ? 和だよ、和。
と、意味不明な弁解を入れる店長に愛想をうちつつ
舌に転がしましたが、味はいたって普通で
劇的甘党の私には持って来いでした。(*´д`*)
しかし、「ミロっぽい」と聞いたせいか
どうも粉っぽい印象が拭えず、っていうか影響受けやす過ぎです私。死


番外: 884さんの感想


ところで、バイト先で唯一オタクな会話の出来た理系大学院生の方も
辞めてしまった人の中に、含まれていました。。しょんぼりです
超名言「ニダー弁当」やら、「韓国人がコーヒーなんて買うからトラブるんだよ」など
差別の激しいのは少しアレでしたが、面白い方でしたよ…。
ちなみに、その方も含め準夜勤のマカー率は4人中3人
って、私だけウィンドウズユーザーですか…。(lll´д`)
iPod率は、知っている限り、夕勤の人も合わせ8人中8人でした。。
人気あり過ぎるのも何といいますかこう、うーん。 て、感じで。(苦笑


Xinさん日曜日早朝、2徹してでも遊び倒すぞー!
と張り切っていたのも束の間、あの後
速攻にして眠りの森へと導かれ
次に目を覚ました時には午前11時。 って、ギャース!
初回どころか、2回目の上映も過ぎて午後からの予定もある故
せっかく色々と回る予定だったのも全て、オジャンに。。
Xinさんスイマセンでしたです…。

とりあえず、後のことは京極堂氏にまかせるとして
時間いっぱい、ギリギリまでマックにてお話してましたッス。
次こそは色々と余裕のある時期に、こちらへ遊びに来てくださいなー。
あと、お金の方も潤沢に。(;´∀`)
遊ぶだけならまだしも、アップルストアへの道のりは険しいですゼ。(何


池袋シネマサンシャイン午後は、前回のコミケなどでもニアミスばかりで
顔を合わす事の出来なかった、風野未来さん(リンク先要ログイン)と
劇場版AIRを観に池袋シネマサンシャインへとやってきましたっ
が、しかし、劇場公開が始まりもう一ヶ月をも過ぎようとしているのに
未だに立ち見で溢れかえっているらしく、14:20分からの回は諦め夕方の回へと
急遽予定変更。。 約束の取り付けにはじまり、本当に
グダグダとしてしまって、ご迷惑おかけしてしまい申し訳なかったです…。

開いた時間を、風野さんのリクエストにより
近くのゲーセン(というか、映画館の一階にあるゲーセン)で
マジックアカデミーをやる事に。
私は、過去に一度だけやった事があるのですが
余裕で予選敗退をし、某氏に馬鹿にされトラウマがあったので
見てるだけに特化していました。(苦笑

そして風野さんも、噂には聞いていたが
今回これをやるのは始めてだそうで、私は隣で見守っておりました。
問題、難しいの多いですよー。
って、いきなり全国のオンライン対戦に挑戦しますか、あなたはっ!





カゼミラこと風野さん

結果






え゛ぇ゛ぇぇぇっっっ!!

と、ご覧の通り一位で通過する風野さんでした…。
「いやー、100円でここまで楽しめるなんて良いですねー」
ってそりゃあ、長く続いたらきっと楽しい事でしょうね…。 フヒ、フヒヒヒヒ…。('A`)


中野サンモール、中野ブロードウェイ映画を鑑賞後、風野さんご希望の
オナホ○○(本人の名誉の為に伏字)(←伏せげてないとか言わないっ)を買いに行くべく
中野のエロ屋さんへとやってきましたよ。

更に名誉の為に、私も使いますし男性なら皆使いますヨ、うん!


始めての中野は、とても素晴らしい街だと終始思いました。
まんだらけにはじまり、中野ブロードウェイの中は
濃ゆいお店がたーっくさん! オサレな店ばかりかと思いきや、秋葉原より楽しいかも
と思ってしまいましたよっ。( ´∀`)
今度はもっと早い時間に来て、ゆっくりと見て回りたいです
ってか、また行くぞ中野ー!

パーマリンク [AIR, 雑記 2005年]

Creative Commons
Apple StoreLinkShare
Flash PlayerQuickTimeFirefox
Movable Type
アニメイトTV通信販売A8.net