サクラひろ

相思相愛

Posted by サクラひろ at 01:47

秋の夜長と言うけれど実際、時間は同んなじなわけで。
サマータイムがあるように、朝になる時間を一時間ほどずらして
ちょっとばかり遅らせてみたりと、そういった事をすれば感覚的には変わるよね。
オータムタイムとか、フォールタイムとか作れば良いのに。

サクラひろです。


昨日の事ですが、バイト先にて朝刊の回収を行っていた所
朝日新聞の一面に掲載されていた、アジア共通通貨「ACU」の記事が目に留まったわけで。
日曜という事で相いも変わらず、東京の都心部に位置するコンビニとは到底思えぬ
過疎っぷりに、同じシフトの人とくっちゃべっていたわけですが。

ところで、何故か私の働いているコンビニには反韓・反中の方ばかりなのですよね。
今年の頭頃で辞めてしまった方も、BoAキャンペーンのお弁当を見ては
ニダー弁当とか言い出す始末。
昨日、同じ時間帯にシフトに入っていた人もどうやら
上記のアジア共通通貨の記事を見て、嫌悪感丸出しに意見していました。

「はぁ? アジアで共通意識が持てるとでも思ってるのかよ、ねぇ?」
「お前、今度ソッチの客が来たらこう言ってやるよ。」

『?』


──数時間後

「いらっしゃいマンセー」


…。

ACUの実現なんて、そうそう上手く行くわけ無いはなぁ
と、改めて思わされるそんな日の事。
あぁ、平和だなぁ

パーマリンク | コメント (8) [雑記 2005年]

サクラひろ

虚構だな

Posted by サクラひろ at 18:28

むっはー!!
おまwwwwこのキャラクター、見るからに涼風そっくりジャネ?(サンプル画像)
超テンション上がってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日、紙風船の開店と同時に速攻で買って来る!!!!!11111111wwwwwwwwwwwwww

くすくす氏の原画は実に良いね。
ぱれっとの新作も予約しちゃうぜ、ヒャッホー


以上、24時頃追記。


大発見!
えっと…んっと… に変えるだけであら不思議。
何とも可愛らしくなるじゃあ、ありませんか!
戸惑った時なんかの言葉に、是非。
Neo-Generation読者の女子は、皆試してみるといいよ!(死ね)

サクラひろです。


昨日まで売り出されていた、先週のナイスポで
木村カエラの初スキャンダル記事が掲載されていたのですが
その記事がまた、クオリティの高い事。
局部モロ出し(彼氏の)画像がネット流出という内容がまた、何と言うか。
納品も少なく、お客さんもまばらな過疎った店内で
その件について、一緒にシフトに入っていた人と話をしていたのですが
ちょうど有線で木村カエラの新曲が流れ出すという、タイムリーっぷり。狙ってるでしょ。
…まぁ正確には、新曲に合わせてナイスポがスキャンダルしたのが正解なんでしょうけど。

パーマリンク [雑記 2005年]

サクラひろ

まっずぅ

Posted by サクラひろ at 18:07


今日も今日とて貧乏食。
僕ら庶民の味方、ダイエーにて格安でゲット。

クリームソーダ?
く、黒く見えるんだけど…


【今日の昼食】
マックのハンバーガー(80円)×2個
沖縄バヤリース(50円)

計: 210円


そういえば、歩いて数分の極近所に
mixiのコミュニティ発の、雑貨店がオープンしたとか。
期間限定らしいので、忘れぬうちに
一度見にいってこようっ、と
メモメモ...¢(ω・` )

パーマリンク [モブログ]

サクラひろ

涼風にはまる

Posted by サクラひろ at 19:57

アニメ版涼風こんにちは、サクラひろです。
最近、また漫画熱が再発しまして。
めちゃめちゃ、涼風にはまっているのですよ。
久しぶりに衝撃の雷が、ビシャーンと落ちましたね。
純情で若くて青い、甘酸っぱい恋模様が良過ぎます。たまんねーな、オイ!

ラブコメの王道をひた走っている風ではありますが、一応
陸上を主題に置いた、スポーツ漫画のようで。
僕も中学生の頃は陸上に精を出し、青春を謳歌していたので
何か見ていて、熱くなれるんですよねー。
以前にも書きましたが、二股かけられて捨てられたという僕の恋のお相手は、水泳部のエースだったんですけれどw
何と言いますか、境遇が似ているようないないような思い込み激し過ぎみたいな…。
そもそも現実、こんなカッコ良くなんていかないしね('A`)
結果今の僕がこのザマ、と。ウゥ゙ォアー


しかし主人公が、あんまりのヘタレっぷりに驚愕です。
ネタバレですが、途中、主人公の大和は
サブヒロインの萌果と付き合う事になるんですね。
それが、とてもじゃないけど許せナス。
一通り読めば絶対、間違いなく大和と涼風がくっつかないとダメじゃないですか
と、そういう結論に辿り着くわけで。
(そうだよね?そうだよね?読んでない人は、全巻読んでね!ナウで)
なので、私的最高のヒロイン像のスペックを併せ持った萌果でも
この展開だけは、見てられませんでしたよ。
(好きな人意外、周りが見えなくなって、普段はどん臭い傾向にある萌果だけれど
 突然、大和にキスをしたりと、大胆で突飛な行動に出る所なんてもう、超絶最高だよネ!)

しかし、この話ではどうしても涼風にくっついて欲しいと願ってやまないわけで。
なので途中4・6巻辺りなんて、超高速で流し読み。
もう、再度見る気も起こらないwwwww
もしこの作品に、もう少し早く出会っていて、既刊全巻をまとめて読まず
ちまちまとマガジンの連載を一週ずつ読んでいたら、今頃発狂していたでしょうね。
具体的に言うと、夏にしたコスプレがゴスロリではなく涼風の制服を身にまとっていた事だったろうww

盛大なネタバレですが、結局今は無事二人がくっつく事になり、安心して読んでいます。
話のマンネリ傾向が出てきそうですが、今週以降の展開が楽しみで仕方が無いですよもう!
だが私は、オチを知ってでも安心して読みたいタイプなので
(具体例: エロゲーだと、攻略サイトを見ながら一気に進めるタイプ)
主人公が他の女の子との間にフラグがたったり、涼風に別の男とのフラグたったりしたら
そりゃあもう、涼風の制服のコスプレを(ry


で、現在アニメ版が絶賛放映中なわけであって。
ちょうど、2クール目に突入した事もあり
展開的には主人公の優柔不断っぷりが、見事炸裂しているところ。
毎週、ドキをムネムネさせながら、頭を抱えて見ていますww
そりゃあもう仰け反るほどにネ!

共同サイトの方にも書きましたが、そのアニメ版がすっごいアレなんですよ…。
おいおい、昭和時代の再放送か! と、思ってしまうほどにそれはもうww
特にオープニング曲なんて、酷い酷い。(試聴)
ですがコレ、何度と聞き重ねる度この曲の良さがわかってくるんですよねー。
言ってる事矛盾してますが('A`)
中毒性タカスwwwwwwwデラおすすめ。カラオケで歌いてー

それと、アニメの方もまた古臭さ炸裂。
というか監督自体、もんの凄い古い人ですし。
代表作が、映画ドラえもん「のび太の恐竜」(非2006年リメイク版)て
25年も昔からの現役アニメーターさんですか…。。
しかし藤子・F・不二雄先生大好きっ子の瀬尾先生としては、願ったり叶ったりなのかしら。
それと、オープニングアニメーションが運命の赤い糸がテーマ?
ほんっともう、こういうの大好き私www(えー
心はいつでも純情乙女
ハタチを越えた、良い大人なのに、めちゃめちゃ乙女思考なサクラひろさんですよ!
そりゃあもう、夢見る女の子かいあーたは…と思える程にね。('A`)

ちなみに、明日は大和、萌果レイプ未遂の回だ!超絶楽しみだね!

パーマリンク [アニメ, コミック]

サクラひろ

I've In Budokan 2005 -Open The Birth Gate-

Posted by サクラひろ at 10:20
I've In Budokan 2005 -Open The Birth Gate-
I've In Budokan 2005 -Open The Birth Gate-
日程: 2005年10月15日(土)
開場: 15時30分
開演: 17時00分
会場: 日本武道館
主催: TBS
企画: ファクトリーレコーズ(I've)/ビジュアルアーツ
制作: スリーナインエンタテインメント
協力: ディスクガレージ/アニメイト


こんにちは。 お久しぶりです、サクラひろです。
先日行われたI've武道館ライブのレポートを興奮冷めやらぬ今、記しておきます。
その場その場に興奮し、一曲前の事をもすっかりと忘れてしまう私なので
例によってセットリストなどは全く覚えていないのですがえぇ、もう良かったですよ。うん。
今も尚、カメラに収めた写真をニヤニヤと見ながらI'veの曲を垂れ流しにして
余韻に浸っている次第であります。
ファッ!ファッ!ファッ!うるさいと親に言われるほど、そりゃもうDA・I・KO・U・HU・N

セットリスト: I've武道館ライブレポ1(Raspberry Heart)

こはるさん、観鈴ちん
ライブの感想なんて、表現力の無い僕なんかが書いても
伝わるものも伝わら無いので(とりあえず一言で表現するとすげーだね!死)
遠き盛岡果ては九州からと、このライブの為にはるばる訪れた方達とのオフ会の模様を
終始デジカメを向け、収めまくった写真と共にレポートします。

というかもう本当、今回は人が多過ぎて誰が誰だかを全く把握出来ていなかったですよ…。
流石はI'veファンサイトをメーンに、知り合ったメンツだけはあるww
この武道館という大舞台への、それぞれの期待がひしひしと感じられますね!

TOKISAさん、川凪ミチルさん助さん、宇都宮KAZUYA、RIC-Kさん、恒星ノ雨さん、884504さん、こはるさん、palさん、はぶさん他

地方から遠征されて来られる方々は、前夜の高速バスや夜行列車の出発なので
早朝に東京へと到着される方々が大半なわけであって。
例の如く秋葉原のレストランに集合という、毎度お決まり通例のパターン。
今回もまた、ジョナサン妻恋坂店に陣を置きます。
一般人もいる手前、人形などは人目に晒さない!
と言ってるそばから、こちらに向かって観鈴人形を投げたりするんじゃねー!
ハタチを越え、もういい大人の階段へと登ってしまった僕は
そっと椅子にかかっていたpalさんのジャケットの胸ポケットへと人形を忍ばせる紳士な対応で、騒ぎの沈静化に努めます。
そんなこんなの一悶着の後、AFTER GENESiSのオフ会メンツが秋葉原駅前へと集結し
それぞれ各自別行動。人多過ぎですから。

AGオールスターズラズベリーフリッカーズと、何だ?
とりあえずMADな人達の3グループで、ひとまずサラバイ。
僕はフリッカーな集まりの団体行動に。


uk氏もいる手前、案の定K-BOOKSへ。
普段なら1~2時間は見回りショーケースの前で何か面白い事が起こるのですが
ライブ前の物販列へと並ぶ為、一足早く抜け九段下へ。

日本武道館
わー。ホントに玉ねぎの下でI'veがライブをするんだよなー。
と今更ながらに実感し、ドキがムネムネ。
文無しになってしまうのを懸念し、物販はパンフだけと心に決めていたにも関わらず思わずニット帽も購入

No Takase No Life!!!11111wwww
(結局その後、白のリストバンドも購入。今は満足している)

助さん
武道館の前でもハード助


物販も買い終え、後はもう開場を待つのみ。
昼食を摂る為武道館を一旦離れ、市ヶ谷駅へ。
ロッカーに荷物を預け軽装に。
いよいよとばかりに戦闘態勢。みなぎってきた
しかし時間はまだまだ余裕があった為、近所の靖国神社へと参拝。

RIC-Kさんpalさん、884504さん、こはるさん、はぶさん他

集合写真

       -=三/⌒ヽ
-=三⊂二二二( ^ω^)二⊃
     -=三ノ   /     ブ──ン
    -=三( ヽノ
  -=三// >>
  -=三レ  レ


って、うぉーい!!!!!!11111111111wwwwwwwwwwwwww
見事こはるさんに、オイシイ所を根こそぎ持っていかれる。(笑
まさに外道ww

ミチル×TOKISA
開場の時間も迫り、それぞれ散り散りになっていたメンバーも武道館へと続々集まってきました。
といいますかもう、いざ集まってみるとこれがまたマジ、ありえないくらい人数オオスwwwwwwwww
こんなに色んな人といっぺんにお会いできるのははじめてですよ。更にライブ前という事もあり、大 興 奮。
皆テンション高いよwww


利明さん
KENJIさん
dreadさん
palさん
こはるさん
すえさん
宇都宮KAZUYAさん
恒星ノ雨さん
884504さん
RIC-Kさん
はぶさん
TOKISAさん
川凪ミチルさん
助さん
京極堂さん
けいえふさん
すーさん
香月さん
慈英さん
ワタルさん
A16さん
ガゼールさん
そして私、サクラひろ

出典: I've武道館ライブレポ2(Raspberry Heart)

助さんRIC-Kさん

RIC-Kさん、はぶさん、川凪ミチルさん、TOKISAさん、香月さん他
       _______
    / __  __ヽ
   /  ヽ /⌒ヽ ヽヽ
⊂二二\ \ ^ω^)二⊃
  | |  |\ \/   | |
  ヽヽ  ( \ \  / ./
    \\[VIP禁止] /
     \ ____,, /

宇都宮KAZUYAさん、助さん、RIC-Kさん他RIC-Kさん、川凪ミチルさん、TOKISAさん、香月さん、TOKISAさん
集合写真
ジョジョ立ち in 武道館
はーい、ヒーヒーフー。ぱしゃり


そして開場。


       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |      さあ… 逝こうか…      |  |
     |  |                       |  |
     |  |     Open The Birth Gate     |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _-_-_-_-_- _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \


…。


……。


……とまぁ、そんなこんなで。 無事ライブを見終える事が出来ました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
ライブの感動もさる事ながら、皆さんにお会い出来た事など
本当に充実した時間でした。 私の生涯で、決して忘れる事の無い思い出の一日となるでしょう。
僕らが愛すI've Soundの発展を、成長をこれからも見届けてゆきましょう。

もう一度最後に。 本当に皆さん


お疲れ様でしたっ!
Fair Heaven in the wind──♪


884504さん、サクラひろ、助さん、恒星ノ雨さん、KENJIさんKENJIさん、dreadさん他
帰りにも、ぱしゃり


A Special Thanks to All

パーマリンク | コメント (2) [I've, イベント]

Creative Commons
Apple StoreLinkShare
Flash PlayerQuickTimeFirefox
Movable Type
アニメイトTV通信販売A8.net