サクラひろ

ジーンズメイター

Posted by サクラひろ at 03:52

時は遡る事、2ヶ月前。 春先の3月25日
就活で東京へと来ていた、はぶさんに連れられて原宿まで行ったんですよ。
PEACE NOWとかを好むBボーイ系服飾センスの彼なんで
Aボーイ最前線の僕なんかが一緒にくっついてっても、場違い甚だしく
居心地が大変よろしくなかったんですが…えーとっ、なんだこりゃ?

表参道へぶらぶらと。
で、目的の
http://www.s-inc.com/hnaoto/
という店に行って来たんだけどね。
まあ確かにかわいいしかっこいいさ。
これを着た野川さくらには大いにそそられるさ。
すててさん: ミクシィ日記 2006年05月29日
( ゚д゚)


アニメ天国の新コーナー NAO×NAO FASHION ROOM

さくにゃんって『アニ天』でいつも『h.NAOTO』さんのお洋服を着ているでしょ?
それを見て、ファンのみんなも『h.NAOTO』を着てくれるようになったのっ☆
野川さくらオフィシャルサイト -さくらメロディ♪- 日記より

( ゚д゚ )
はぶさん: 原宿h.NAOTOにて
なんつーか…オイオイって感じ。。
企画を通したブランド側もどうかと思うけど
昔から愛用している人にとっては
いい迷惑なんじゃあ、なかろうかどうなのかな。。

それとも僕が知らないだけで、前から
オタさんからの支持率は高かったのかしら…?
それはそれで嫌だな。

原宿なんて、ライブかなんかの時にアストロホールくらいしか用事がない
ホント僕にとっちゃあ、縁遠い存在ですよ…。(;´ω`)
(いや、個人的には去年にBODY LINEへゴスロリ買いに行ったけどww)

ときメモカフェも、何故か客層からはとてもじゃないけど似つかわしくない
原宿駅前の超立地に構えているし、なんだかなー。

お!!夏コミはそのコスで自宅から!!勇者!!勇者がここにぃいい!!
PetShopさんの日記(5月27日)より
なんか妙に人が流れてくるなーと思っていたら、盛大に晒しあげされてるー。m9(^Д^)
ていうか、間違いなく変な誤解を受けるような書き方じゃないですかとwwwww

自宅からて、それだけはないですって。。(;´ω`)

パーマリンク [雑記 2006年]

サクラひろ

Carl Zeiss Jena UPP23/3

Posted by サクラひろ at 09:24

完売お詫び&例のアレ再び配布&プラネタリウムと鰻と地ビール (スズモトジェイピー)

さてさて、planetarianの物語自体は近未来の話ですが、
イエナさんのモデルとなった投影機は実在し、今も元気に星空を投影し続けています。
それは……と、いきなりバラしちゃうのもアレなので、

カールツァイス・イエナ社製
2006年現在も日本の某所で稼働中

この二つの情報から調べれば、自ずとわかるかと思います。 ぜひ挑戦を。
明石市立天文科学館
既に、涼元氏自身のウェブサイトにて
答えは書かれていますが
先日の大阪へと行った際に、行ってきましたよー。
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
でのキーパーソン"イエナさん"こと

カール・ツァイス・イエナ社製
ユニバーサル23/3投影機

の稼動する、プラネタリウム
明石市立天文科学館へ…っ!!(゚Д゚)
カール・ツァイス・イエナ社製 ユニバーサル23/3投影機カール・ツァイス・イエナ社製 ユニバーサル23/3投影機カール・ツァイス・イエナ社製 ユニバーサル23/3投影機
カール・ツァイス・イエナ社製 ユニバーサル23/3投影機カール・ツァイス・イエナ社製 ユニバーサル23/3投影機

「じつを申しますと、わたしは雨が大好きなんです」

ゆめみさんはこう仰いますが、この日5月7日の神戸の天気は
ありえないどしゃ降り(でも降水量は、17.0mm/hだった)で、ホントもう参りましたよ。。('A`)
ちなみに、当日の解説員さんは残念ながら(コラ)男性の方でした。(笑)


ここ明石では、東経135度の子午線が通っており
日本標準時として、かつては定義されていたそうで (Wikipediaより)
そのせいか、お子様向けに軌道星隊シゴセンジャーなんて戦隊ヒーローがいたりして
いやー、プラネタリウムの存続にも苦労しているんだなぁ、とか思っちゃったり。(;´ω`)
明石市立天文科学館
TOKISAさんへのお土産ってのは、勿論この
シゴセンジャーグッズ(右側のやつネ)ですよー。

これだけ充実した、グッズの数々なのに
お値段はたったの300円と
実にバリュー価格なので、ついつい
何個も買っちゃいましたよww


ついでなんで、こちらも紹介。

去年の大阪旅行時の往路は、鈍行だったので
浜松へも寄り"花菱デパート"なんやの舞台となった場所を、訪れました。

画像: 2005年03月25日 (金曜日)
地図: 2005年03月09日 (水曜日)

パーマリンク [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, 関西旅行]

サクラひろ

水先案内人

Posted by サクラひろ at 05:25





ARIAカンパニーユニフォーム 夏服
やほーい





夏コミに向け、ARIAカンパニーの夏服ユニフォームをゲットwwww
オークションなどでよく見かける個人衣装製作屋さんにて
12,000円で購入をしたのですが、これがまた中々に良い出来で満足満足。(´ω`)

Yahoo ID: good8_pro_jp 出品リスト

こちらで購入をしました。
出品地域が中国・上海にも関わらず、入金から商品到着まで僅か1日ww
先日、すーさんへゴスロリ衣装を送った時に
「おぉぉ、ゆうパックだと翌日には九州へ届くのかゴイスー
なんて思っていたのが、冗談のようだ!(゚Д゚)
佐川急便の仕事の早さも去る事ながら、正午過ぎの入金にも関わらず
当日発送をしてくれた出品者の方も、大変素晴らしいッス。
まわしものじゃないけど、ヤフオクの評価では"非常に良い出品者"にしておきましたよー。

正規ライセンス品はありえない高額なので、個人衣装製作屋さんを大プッシュです。(・ω・)

ARIAカンパニーユニフォーム 夏服ARIAカンパニーユニフォーム 夏服ARIAカンパニーユニフォーム 夏服
ARIAカンパニーユニフォーム 夏服ARIAカンパニーユニフォーム 夏服

僕は小柄な方ので、若干余裕を持って女性用Lサイズで注文をしてみたのですが
思いの外、着るのに手間取ってカナリ焦りましたよ。。
やっぱり男と女とじゃあ肩幅も違うだろうし、こりゃあもしかしたら着れないやも…と
LLサイズの再購入という、最悪のパターンが脳裏を過ぎったりもしましたけど
"ワンピース 着方"と適当にぐぐって、どうにか着る事が出来ました。(;´ω`)
やー、ホントもう入らなかったらどうしようかとハラハラだった。。

その昔、モテ期絶頂だった小学生の頃
ある女の子に貰ったブレスレッドのつけ方が分からず、指先の方から無理矢理押し込もうとして
入らねー、と焦ったのを思いだしましたよ。。('A`)

差出人: 風野未来さん
ARIAカンパニー夏服ですか。 でも社長が違う気が(笑)
ARIAカンパニーユニフォーム 夏服
まぁ社長とは違いますってwww

でも、確かに
言われてみれば、似ている気がしなくもない。。^^;


SNSの方では、真っ先に画像を公開したんですけど
珍しく突飛に多くのコメントを貰い、衣装ネタとしては上々。

次は、夏のコミックマーケットにて本番! でっかい楽しみですww

パーマリンク | コメント (4) [ARIA・AQUA, コスプレ]

サクラひろ

ユニフォーム

Posted by サクラひろ at 04:14

ひぐらしのなく頃に、吉永さん家のガーゴイル
ひぐらしのなく頃に OPテーマ
『ひぐらしのなく頃に』
島みやえい子
フロンティアワークス \1,260

吉永さん家のガーゴイル OP・EDテーマ
『オハヨウ / 愛においで 逢いにおいで』
双葉&梨々&美森 (斎藤千和&水樹奈々&稲村優奈)
avex mode \1,260

昨日発売のオタソンCDはとりあえず、これら二つをゲットしたのですが他には
ここ2ヶ月の毎週水曜日恒例、朝一TSUTAYAにて寸での所で先客に奪われ回収に失敗。(´Д`)

いぬかみっ!」OPのほっちゃんの曲とEDのAice5、コレ。

開店前から並んだのに、ちっくしょう
俺と同じくレンタルで済まそう組が潜んでいたとは…っ!!
ホントもう必死すぎるぜ、オマヘラー(゚Д゚)y━・~~
ってなわけで、盛大に自分を棚にあげていますが、それはとやかく
さっきまで"アリスファイブ"と誤認していました。。(;´ω`)

それと、「ARIA The NATURAL」のサントラ"due"と
LIA氏が数曲ほど参加している「トランス・レヴォリューション~The Best of Trance Trax」は
金銭不足により、回収失敗。
CDを買う前に「月刊ウンディーネ」を全巻予約したら、アニメイトさんでは書籍だと
内金が全額かかるみたいで、手持ちギリギリに…。。

他にも、コミックス「ARIA」9巻アニメイト限定版アリア社長のぬいぐるみを予約したりと
ARIAマイブームは留まる事を知らないゼ…っ!!(゚Д゚)

そして先日、オークションで買った件の物が──





ARIAカンパニー コスチューム
中国より、うぇるこね。





パーマリンク [ARIA・AQUA, アニメ, 雑記 2006年, 音楽]

サクラひろ

はじめてのオークション

Posted by サクラひろ at 19:32






Yahoo!オークション

落札ktkr





はじめてのオークション。 略して、はじオクですよ。(カエレ)

オークションには、はじめて手を出したわけですが、なかなかどうして面倒ですね。。
具体的にいうと、落札後の取り引きの過程にて相手とのメールを介す事が。
ログインIDに登録された住所に送付したりすれば
システム側だけで、全部済みそうな気がするんですけどね…。

やー、しかしこれにてやっと、最先端のインターネッターになれた気分ですよwww

でも中学生の頃には、当時ハイエンド端末のモノクロ液晶の携帯を学校に持ち込んで
既にヤフオクをしていた連中がいたわけで、そいつらに比べて僕は
6年も遅れている事になるんですよね。。('A`)


……

…………

………………


ん、なんだって?(ω・ )ゞ
何を買ったか?って、そりゃああーた

ARIAカンパニーのコスチュームに、決まっているじゃあないですかー!

パーマリンク [ARIA・AQUA, 雑記 2006年]

サクラひろ

OTSU #01

Posted by サクラひろ at 19:16

関西国際空港今年のゴールデンウィークは、5日間をも費やした
ブルジョアー京阪神旅行! イエー!
いつもの18きっぷ鈍行の旅やら、夜行バスでの
ちんたら移動とは異なり、なんと
はじめての飛行機で来阪しちゃいましたよ!

そんなわけで5月3日早朝、関空着。
またやってきました大阪!

この日は、クラブShangri-Laにて行われる
Key折戸伸治氏主催
ゲームミュージック系クラブイベント OTSU #01

こちらへ参加する為……、というか
この旅行を企画するに当たって、もはや
この「OTSU」の為だけに大阪へ来たと言っても
過言ではない、そんなビッグイベント!
朝から大興奮ですwww

DJ: 折戸伸治, 井内舞子(羽越実有), 高瀬一矢
LIVE: 戸越まごめ, DJ NETA-RAW, 光収容
Vocal: MELL
VJ: kazto
日時: 2006.05.03 WED
時間: 17:00~20:00 (開場: 16:00)
場所: Shangri-La (大阪府大阪市北区大淀南1-1-14)
Shangri-La
ドキがムネムネー、ってなわけで現地では
はぶさん、RIC-Kさん、ミチルさん
それに岡山から来阪されていたハイドロさん兄弟と合流して、この日は楽しみましたよー。

とりあえず、まずは会場の下見をば。
物販が14時からとの事だったので、念のため
列整理なんかが行われていないか確認を……と言っても、この時はまだ11時だったので当然
並んでいる人なんかはいるはずもなく。(;´ω`)
それでも、参加者と思わしき方達が
チラホラとはいましたが。 皆、先走り過ぎwww

せっかくなんで大阪でウマイものを食べてって下さいw
個人的にオススメは、JR大阪駅から少し東へ行った「らーめん朱」はオススメです。
名の通り辛いスープに細麺がとてもイイ感じですよ
http://www.ramen-shu.com/
SNS内、折戸伸治氏の書き込みより。
行ってきました「らーめん朱」。 (Google マップ)

正午過ぎに向かったので、やや待ち時間を要しましたが、向かいのゲーセンにて適当に暇潰し。
RIC-Kさんが、リラックマのぬいぐるみをゲットし(ミチルさんのモブログ記事)程なくして入店。
全員赤らーめんを注文。 まもなく運ばれてきたソレを、とりあえずは記念撮影。
そうこうしているうちに、皆食べ始めたのに何故か無言が続く不思議。(・ω・`)?
それじゃあ、そろっと僕も頂こうかとまずはスープからひと口……って、辛ぁあぁぁぁぁっっ!!

スープが赤いだけに、ある程度は覚悟していましたが、予想に反して異常に辛い
っていうか、超絶辛くてゴマを入れまくって味を薄めなきゃ食べられなかった位ですよwwww
鼻の頭から汗を噴出しながら、ピーピーいって食べましたとさ。。(´;ω;`)
いやー、でもアッサリこってり(どっちだ)細麺で、美味かったッス。
お店の雰囲気も、オープンな南国風味で良かったですし。
らーめん朱らーめん朱らーめん朱
らーめん朱らーめん朱

食後は物販へと参加する為、もう一度会場へ。
開始30分前にも関わらず、200人~300人ほどの待機列に焦りを感じるも
(買い終わった人を見ると、メーンと思われるアナログを持っている人がいなくて売り切れたかと思った)
難なく、目的のグッズは無事購入ー。
僕は"AIR アナログコレクターズエディション 『鳥の詩/Farewell song』"をば。(;´ω`)
そして「俺、買うモン無いは」とか言い張っていた、はぶさん。

一番お高い、シルバーアクセを御購入。
はぶさんOTSUシルバーアクセサリ
限定50個、お値段12,000円也。


次回に続く

パーマリンク [OTSU, 関西旅行]

サクラひろ

ヒトカラ

Posted by サクラひろ at 18:42

2004年初頭の大学入学前は本当、友達が皆無状態で
独り動物園やら独り水族館を、繰り返していたものでしたが
(独りプラネタリウムや独り映画館、独りミスドは現在も平気でこなしているから除外。死)
実はまだ、僕にも未体験ゾーンが存在しまして
その名も独りカラオケ、通称ヒトカラを先日ついにやってきてしまいましたよ…っ!!wwww

3年になってからは金曜日が、2限・6限のふたコマしかないという究極時間割のせいで
合間を6時間も暇を持て余すことになってしまい、自宅に一旦戻るのもメンドイので
この時間を有効活用とばかりに、カラオケで潰してみようかと。
そんなわけで、毎週金曜はヒトカラデー。
いや、誰か付き合ってくれるっていう人がいるんだったら
別にヒトカラにはこだわらないんだけどね。。('A`)


【曲目リスト(オタソンオンリー)】
DAMステーション
青空 Lia
Life is like a Melody Lia
Light colors Lia
ダイアの花 より子。
Mysterious Janne Da Arc
clover meg rock
Shuffle 奥井雅美
空にかける橋 奥井雅美
女神になりたい ~for a yours~ 奥井雅美
想いを奏でて savage genius
いつか溶ける涙 savage genius
Forever... savage genius
KIZUNA~絆 彩音
scarlet BRACE;d
スカラベの祈り 島みやえい子
メグメル riya
小さなてのひら riya
disillusion タイナカサチ
ドラマチック YUKI
Obsession See-Saw
HEY YOU!! ~失ってはならないもの~ イクシード
Let Me Be With You ROUND TABLE featuring Nino
amulet 飯塚雅弓
マメシバ 坂本真綾
ヘミソフィア 坂本真綾
流離人 ~さすらいびと~ DASEIN
FLY AWAY unicorn table
FOR REAL 徳山秀典
STILL TIME 徳山秀典
Alone 下川みくに
Dual YeLLOW Generation
約束の場所へ 米倉千尋
Tatoo Kiss r.o.r/s
永遠の花 石田燿子
明日へのbrilliant road angela
Shangri-La angela
fly me to the sky angela
未来とゆう名の答え angela
merry-go-round angela
まぼろし can/goo
鏡の中 can/goo
教えてあげる can/goo
Trust You're Truth ~明日を守る約束~ KOTOKO
DuDiDuWa*lalala KOTOKO
IMMORAL 川田まみ
being KOTOKO
Suppuration -core- KOTOKO
明日に向かって Get Dream! Lia


5時間の長丁場で、他に一般の曲を十数曲ほど歌って70曲ちょい。
うーん、意外と消化不良な感ヒシヒシ。。 今度は独り徹カラするっきゃねーナ!

ていうか曲目をリスト化するにもいちいち、携帯に入力するやら
手書きでメモるのも面倒だったので、カメラで一曲一曲撮影していたんですよ。
で、採点や消費カロリーなんかもメモるつもりだったんだけど
ずっと、マイクはオフにして歌っていたので採点不可だったわけです。 何故か。

入り口正面の受付の隣の部屋で、恥ずかしくて歌えなかったから。('A`)

ショッピングモールのフロアの一角にあるんで音も丸聞こえだしホント、失敗でした…。
ついでに、よく調べもせずに入ったせいか
室料制の所を5時間も居座ったので、結局1200円も取られる羽目になるはでもう、ヴォエァ。
次週からは、おとなしく秋葉原ででもウィンドウショッピングへ変更する事にします…。

パーマリンク [雑記 2006年]

サクラひろ

ハレ晴レユカイ

Posted by サクラひろ at 04:44

『涼宮ハルヒの憂鬱』のED主題歌、ファンの力で初登場5位! (Oricon)

デイリーの結果はあまりよくない様子。
アニメイト等、デイリーには加算されない分に期待。
(デイリーのこれまでの流れ: 15位→圏外(20位以下)→18位→2位→10位→16位)
涼宮ハルヒの憂鬱応援サイトより
ハレ晴レユカイで、本日(昨日?)発表された05月22日付け
シングルCDウィークリー売上ランキングによれば
なんと5位だった模様です。(;´ω`)

初日でのデイリーランクの低さといい
VIPでの騒がれ具合とは裏腹に
期待外れな結果に終わると思い気や、なかなかに
大健闘しましたねー。

いやー、本当おめっとさんですゴトゥーザ様

僕も勿論、HMVで買いましたよww


★ハレ晴レユカイ★ (minorhythm/茅原実里blog)

"ぐっと涙をこらえ"おかんに報告
デイリー初登場の時には
"じわじわ涙が…"とか、書かれているし
長門の声をやっているとは到底思えぬ、モエスな人だwww
イメージしていた感じとは、似ても似つかんですよw


しかし、同日に発売されたZARDが「ハルヒ」に負け10位とは……。。
織田哲郎氏全盛期の人間なんで、良い曲ばかりに恵まれていた95・96年頃と比べ
随分と落ちぶれたもんだぁねぇ…と正直、悲しくなってくるぜセニョール。(;ω;)
今思えば、「ときメモ3」のOP曲に起用とかされていたコノ時点で
見限っておくべきだったんだろうww

東映アニメのOP・EDに使われていた(提供曲含む)頃が一番でしたね…。
ドラゴンボールGT」での『Don't you see!』
FIELD OF VIEWの『DAN DAN 心魅かれてく』(作詞: 坂井泉水)
スラムダンク」では『マイフレンド』とか。
もう最高過ぎて、今聞いても涙ちょちょ切れやんね。。

あぁ、ホント超懐古主義全開な私です。('A`)

パーマリンク [アニメ, 音楽]

サクラひろ

ToDo

Posted by サクラひろ at 04:24

ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第7話 「その 猫たちの王国へ…」 2006/05/14(日)放送

今回は、原作コミックス「AQUA」第一巻収録のお話。
ヒーリングアニメーションなんて謳われてはいるけれど、この話ではまさしく
その名の通りなノスタルジーな雰囲気と、なんか懐かしいような
どこか心がソワソワするような感じの、少し不思議空間にマッタリとしてしまいます。(´ω`)

"「ARIA」のどこが面白いのさ?"と問われても、正直
大それて勧める要素が見つからないんだけど
この話を見せればきっと、良さを分かってくれるに違いないと思うんですよ。
故に今回、アニメーション版では
コンテに監督の佐藤順一氏を迎えて気合いも十分でしたしww

話は変わりますが、スタジオジブリの「となりのトトロ」がウケた理由には
子供の頃にしかトトロに出会うことが出来ないという設定にあったと思うんですよね。
「ARIA」では、猫の王国には"人間は入れない"場所っていうのが
ネバーランドへの憧れに通づる、焦燥感みたいな気持ちにさせられるんですよ。

やー、なんというか心が洗われるネ!

サクラひろ: ミクシィ日記 2006年05月11日
修道服がたまらんです。
夏は改めて(コスチュームを)、ソッチに乗り換えようかなー。
タカさん: ミクシィ日記 コメントより
お前みたいな心がすさんでるのは無理だろ?
諦めろwww
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ// // // /
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|// // //
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|// // / /
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// // //
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// // //
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|// // //
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|// // //
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// // // /
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__/// // // /

いいよーだ!
もう夏のコスチュームは"ARIAカンパニー"で決定だぜ、こんにゃろめー!(´;ω;`)

そんなわけで、radeさん。 そろっと、配分を決めましょうかw
ラインカラーでは姫屋も捨て難いけど、社章(?)がダサダサだからねー。
給料も貰ってきたし、今月・来月中にもゲットだお。


旅行も終わってからでなんですが、今更ながらに
ANAマイレージクラブEdyカードの発行・入会手続きをしてみたッス。
「あんな、貨物船じゃあるまい窮屈な空間、新幹線の方がまだゆとりあるわい!」と
散々酷評しているにも関わらず、すっかり飛行機フリークな私。m9(^Д^)
あの離陸時の感覚や、空からの景色は忘れられんですよ。。

次も、どっか旅行する時は飛行機乗るぜー
ってなわけで、せっかくだからマイルも貯めたいっちゅーわけで
JALANAのどちらに骨を埋めるかで悩んだけど、やっぱりANAだよね。。
マスメディアに踊らされているだけってのは理解しているんだけど、日航はちょっと…ね。
とか言いつつ、機内サービスにコーラがあるからちょこっとだけ迷ったのは内緒だ。m9(^Д^)
ANAANAANA
ANAANA

スカイマークは、ノン・フリル(ごめん、ちょっと格好良く言ってみたかっただけです。。)でも
シートは黒の革張りで、なかなかに良かったッス。

パーマリンク | コメント (4) [ARIA・AQUA, アニメ, 雑記 2006年]

サクラひろ

高タンパク

Posted by サクラひろ at 19:05

せっかく旅行前までは、連続更新をしてみてはいたんだけど、僕の大親友
はぶクン曰く「mixiしか見ていなかったから更新に気付かなかった」などと言いやがる。('A`)
もう、ホント完全に流れちゃっているのねぇ…。
といいつつ自分でもソッチへはほぼ皆勤で日記を付けているし、どっぷりと
半ば浸かっちゃってはいるんだけどね。。

外部フィードの設定では、ただ単に個別のパーマリンクをリンクさせるだけではなく
全文転載出来て、コメントもmixi独自に付けられるようにすれば完璧なんだけどね…って
それじゃあ、まんまRSSリーダのようなものではあるか。。(;´ω`)


最近の散在

どうも旅行とかへ行くとね、気分も緩むせいか財布の紐も緩むわけですよ。
美味しい食事にバンバン金を落とす分には、まだ納得もいくんですけど
どういうわけか、向こうでは漫画ばかりを買い込んで
持って帰ってくるのが超絶大変でした……しかも、オナ禁5日という過酷な条件だったので
買ったのはどうみてもエロ書籍ばかりです。m9(^Д^)

どうみてもエロ書籍
セキレイ 著: 極楽院櫻子
「なんだ、ただのおっぱい漫画か。」
by RIC-K談(だったと思う)

青春ビンタ! 著: 私屋カヲル
はぶさんから熱心に薦められた。
こどものじかん」と同作者。

初犬 著:
画像掲示板で見て以来、気になってはいたのと
店舗でのランク堂々一位だったので。

コミックメガストアH (コアマガジン)
通常の「コミックメガストア」と間違えて購入…。('A`)
だが、僕の大好きなアナル舌責めがあり大満足。死

「青春ビンタ!」に関しては、超大当たり。
包茎手術やら勘違い非モテ合コンの話やら、全国童貞連合(略称: 全童連)とか
今時、中学生でも喜びそうもない下ネタが糞下らな過ぎてワロッチュ。
なんか、同名のサイトとかも存在するし元ネタはどこからなんだろうね。
伊集院光のラジオ説が有力っぽいけど、どうなのかな。
つーか、テレビとかに出てくるんじゃねーよwwwwwwww


そうそう、名誉の為に言っておくけどね、この間「OTSU」後に食事をされた皆さんへ。
(ハイドロさん兄弟、はぶさん、RIC-Kさん、ミチルさん御一行。)
飲み屋での串盛り合わせ争奪戦にて、レバー嫌いでどうしても鳥皮食いたさに
「皮といえばこの俺様」とか、盛大な自虐ネタ風味な事を言いましたが違いますからっ!!


小学1年生の時に包茎手術してズル剥けやっちゅーねん!


久しぶりの更新で、こんな事を書いている私よ死んでしまえ。('A`)
そして、RIC-Kさんの「OTSU」のレポートから
お越し頂いた人がいらっしゃいましたら、正直すまんかった。

とりあえず、ミチルさんのレポート記事へリンク。

パーマリンク [コミック, 雑記 2006年]

サクラひろ

また来よう、大阪。

Posted by サクラひろ at 17:55


去年以上に充実した5日間でした。
長いようで短かったゴールデンウイークも
今日でついに最終日。
ホント楽しかったよ、大阪。
また来よう、大阪。

それじゃあ、アデュー。ゞ(・ω・)ゝ


ベリーサンクス!
はぶさん、RIC-Kさん、あんどミチルさん。

【追伸】
ナイスなお土産を買いました。
迷惑でなければ是非とも
送らせて下さい、TOKISAさん。(笑)

パーマリンク | コメント (2) [モブログ, 関西旅行]

サクラひろ

ゴールデンウィーク

Posted by サクラひろ at 15:36





OTSU #01
大阪へと行ってきます。





  ∩∩ ぼ く ら の 戦 い は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、折戸 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i はぶ  /
    | サクラひろ | |RIC-K /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

パーマリンク [OTSU, 関西旅行]

サクラひろ

怒涛の五月病

Posted by サクラひろ at 04:40

ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第5話 「その 雨の日の素敵は…」 「その 春にみつけたものは…」 2006/04/30(日)放送

今回は、前後15分づつの短編2話構成。 前者は原作第一巻の"お狐さま"の話。
あとがきによると、この話のモデルとなった場所が京都・伏見の稲荷大社らしいです。
本当タイミングが良いというか、ちょうど4日には京都へと古都散策へと行こうと思っていたので
とりあえず、ココへ行く事は決定wwwww
ホント動機が終わってますねー、私。。

ついでに言うと、planetarian」に影響を受けてプラネタリウムへも行く予定デス。m9(^Д^)
作中"イエナさん"こと、旧カール・ツァイス・イエナ社製の投影機が
現在、国内では数少ない存在として
兵庫の明石市立天文科学館にて、現役で稼動中なんだそうです。


しかし今回、3日の行きの飛行機は早朝6時半の便なので
最低でも羽田空港へは、6時までには着いて搭乗手続きを済ませていないと
非常にヤッバイ感じなのですよね…。
で、地元私鉄の始発時間に合わせると、どうあがいでも5時49分に空港第2ビル駅着。

10分しか余裕がないんですけどー

…っていうか、これって前日から空港入りして、徹夜でもしろって事なのですかね。。
もし仮に搭乗手続きの機械に乗客が大勢押し寄せて、実は皆不慣れでモタモタとしている間に
間に合いませんでしたー、なんて事になったりしそうな悪寒が。。
くっそう、出来る事ならバイトを休みたいけど
ただでさえ5連休も貰っているから、これ以上休むやけにもいかないし
(ていうか、もとから休めるのなら前日の昼か夜にでも、行ってるっつのwww)
大荷物抱えて最寄りのJRの駅まで歩いて行くシナリオが今の所、最有力か…っ!!


それはとやかく、8時に関西国際空港へ到着後、10時に大阪駅まで出て
RIC-Kさん・はぶさん・ハイドロさん・ミチルさんら他、数人と合流。
そんな予定。
14時からは「OTSU」の物販がはじまる為、昼食は何時頃にするかを検討中。

せっかくなんで大阪でウマイものを食べてって下さいw
個人的にオススメは、JR大阪駅から少し東へ行った「らーめん朱」はオススメです。
名の通り辛いスープに細麺がとてもイイ感じですよ
http://www.ramen-shu.com/
SNS内、折戸伸治氏の書き込みより。
との事で勿論、お昼にはラーメンを食べる事が決定項にwwww

物販では、AIR アナログコレクターズエディション 「鳥の詩/Farewell song」
死んでもゲットする予定。(笑)
むぎさんにも、買ってきて欲しいと頼まれているので、とりあえずは2枚かな…?
でも、何限で売られるのか注意事項には書かれていないので
ぶっちゃけ買えるかどうか、今の所は分からないから過度の期待はしないでね。。
期待は失望を二乗する、ってね…ていうか最近、この言葉を使ってばっかりな私…。('A`)

OTSU FAQ: イベント会場でのご注意
イベント中の会場内は、かなりの温度になると思われます。 前日には十分な睡眠をとり、体力の消耗に備えて下さい。
タオル・着替えのTシャツなどがあると便利かもしれません。
物販でOTSU Tシャツなども販売しております。 着替えて頂けると、より一体感も増します…(笑)
右: OTSU Tシャツ
勿論、着ていくわー!
(誰もツッコンでくれないに100万ペソ。死)

パーマリンク [ARIA・AQUA, アニメ, 雑記 2006年]

Creative Commons
Apple StoreLinkShare
Flash PlayerQuickTimeFirefox
Movable Type
アニメイトTV通信販売A8.net