サクラひろ

空も飛べるはず

Posted by サクラひろ at 23:32

私事ですが来週の木曜日から2週間ほど、新潟まで運転免許取得の合宿へと行ってきます。
合宿へは、一人で行くにはとても心細いので
タイミング良く同じく取得を目指していた、radeさん・はぶさん・RIC-Kさん・僕との4人で
同じ所へ一緒に行こうじゃあないか、という運びとなりました。
ぶっちゃけ、半ば遊びへと行く感覚です。(えー)

この度はホント、radeさんにはお世話になりっ放しでありました…何故なら
合宿地の選定からプランまで何から何まで全部決めてもらったのでwwwww
そして宿泊先の設備について、今頃ケチをつけている俺は死んでいい。('A`)
まぁ、コストパフォーマンスを最優先にと注文を付けた俺が悪いわけで…。
彼には良い仕事をしてもらいました。 ちなみに、25万ポッキリ。

で、関西圏に在住のRIC-Kさん・はぶさんには一旦
東京まで来てもらって合流した後、新潟へと向かう予定。
シーズンはとうに外れているので混む事はないだろうと、まだ
新幹線の切符なんかを、買わずにいるんですが…実は
僕だけ飛行機で行こうかなー、とか考えていたりしました。∩(・ω・)∩
明後日から始まる、全日空のチェックイン不要サービスってのを試してみたかったのでw

予約と同時に座席指定
航空券が不要
空港での搭乗手続きも不要
※手荷物を預ける場合、利用出来ないとの事で注意!

おサイフケータイ対応の、携帯機種にしてからはANAのアプリも入れているので
(主目的はEdyでの買い物時につくマイルを貯める事なんだけどー。)
是非ゼヒ、利用してみたかったのですが…なんか、今調べていたら
東京・羽田⇔新潟の就航便がないんだよね。。('A`)
手近な所で、関西圏⇔新潟便(えらい遠回りだなオイwww)でも調べてみたら
運賃が特割でも2万円弱って…就航距離が近いと、逆に高くなるのかよー。
ていうか当日の神戸⇔新潟便、プロペラ機じゃないかwwwww


合宿免許・自動車教習所 - 体験談&感想

合宿免許・自動車免許@2ch

RIC-Kさんが2ちゃんにて、教習所の評価なんかを下調べしたようで
なんか、まとめサイトなんかもあってここが中々に役立つ。
持参品なんかのテンプレなんて、特に。
ついこの間の、コミケ時なんかにも
"コミケにはこれを持っていけ@サークル専用"や"夏コミ用持ち物リスト"といった
まとめサイトを重宝しましたし、いやはや助かります。(´ω`)

で、暇つぶし用にR/C空とぶドラえもん」を買ったんだけど(4000円と安くて、つい。。^^;)
新潟なら、海にも近いだろうし海岸辺りで飛ばそうかな~
なんて思っていたりしますが、どうやら発送には時間がかかりそうだとかで…。('A`)

パーマリンク | コメント (4) [雑記 2006年]

サクラひろ

18.29

Posted by サクラひろ at 17:03

あぁ…もうここ数週間は、かかりつけの病院へと行った位で
バイト先と家の往復のみと、見事なまでにパラサイトヒッキー状態デス。('A`)
まぁそれも、来週からの合宿免許で嫌が応にも生活改善されるとは思いますが。。
2週間もの長丁場となるんで、さっさと準備を進めなければ。
まず、プレイステーション2本体を持っていくか否かが問題だね!(えー)

いやね…ちょうど合宿真っ最中の中頃に
ハレンチ☆パンチのアルバム(限定版にはDVD付き!)が出るんで、その視聴環境をと…。
ていうか、予め宅急便で荷物を配送出来るってんで
早い話がデスクトップパソコン本体を送っちゃうってのもアリかなと思ってはいるんですが。

冗談はさておき、このDVDの目玉となる『Doki Doki! My Sister Soul』のPV映像が
なんか、既にYouTubeにアップロードされちゃっているんですよね。(;´ω`)
どっかしらから流出したのか、それともCS放送で流れたのかは分かりませんが
これじゃあ、魅力半減だぜー。(と言いつつもAVI変換ツールでバッチリ保存している俺、乙。死)
とまぁ、当然買うんですが…なにせ
サビ直前での、両手でスカートを掴む所なんて反則的なまでの可愛さでしょうー!
こんなショッパイ画質の映像で、満足出来ますかいwww
いやはや…浴衣もいいけど、やっぱり白のワンピース。 これ定説。(*´Д`*)

ていうか、『ねこにゃんダンス』の方は
あくまでアニメの販促のようで、「ちょこッとSister」が出るまでお預けみたい。
それと、踊り自体もグラビアアイドルさんがやっているみたいで、実に残念にょろーん。。

秘密商会しすあど!秘密商会しすあど!
白紙の履歴書をちょこッとでも埋めるぞ計画!

就活を目前に控えた今
焦り始めるには遅過ぎるこの夏休みも、もう残り僅か…。
今更になって免許の取得を目指したりと、もはや必死です。('A`)
それと興味のある分野だからと、浅はかな思いでシスアド(初級)にも挑戦。
(締め切り日忘れてて駆け込み出願だったけど。死)

で、萌える参考書こと「秘密商会しすあど!」を購入www

かじるには取っ付き易いだろう思いで、アマゾンマーケットプレイスを利用して300円にて。
なんかコレを理由に絶版したっぽいので、どこの通販サイトも売り切れ状態でした。。
コミックスと同等のサイズと、持ち易くてとても良い反面
フルカラーだから、通勤・通学中とかには読めんわな…。(;´ω`)


ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第22話 「その ふしぎワールドで…」 「その アクアを守る者よ…」 2006/08/27(日)放送

その ふしぎワールドで…
パラレルワールドって知っていますか。
住んでいる人は一緒でも職業が違っていたり、時代や国が違ったり、自分が英雄だったり、スターだっり…。
現実とはちょっとだけ違う世界。
そんなパラレルワールドの入り口が、もし身近にあったら…。
今回はそんな不思議な世界へアリア社長が迷いこむお話です。
その アクアを守る者よ…
ARIAカンパニーに、浮き島で気候の番人をしている暁さんのお兄さんがやってきました。
そんなお兄さんを囲んで、灯里やアリア社長だけでなくアリシアさんも加わり、何故か暁さんの子供の頃の話に華が咲いています。
暁さんは、子供の頃も、やっぱり暁さんだったんですね。
前者は原作コミックス6巻、後者は原作コミックス7巻より、共に番外編として収録。
冒頭のARIA社長の雄叫びは「なんじゃこりゃあ~」と聞こえました。
松田優作を知っているんでしょうか?(笑)
mixi [AQUA・ARIA] トピック: 2期22話(ネタバレ有り)
確かに、そう聞こえるwwww
西村ちなみさんのアドリブなんでしょうか、今回はアリア社長が可愛い過ぎな回でした。(*´ω`*)
コミックス外枠にある、おまけのコマ(鏡に映る女の子なアリア社長)なんかも
ちゃんとネタ消化されていたり、芸の細かさにも関心しきりですw
後者では、アニメ版オリジナルな展開で"暁の子供の頃の決めポーズ"での
アリア社長の悪意のなさが、またワロチ。


第23話 「その 海と恋と想いと…」 2006年09月03日(日)放送

次回は、アニメーション版の完全オリジナルストーリーぽいですかね?
どうもこの予告を見ていると、原作コミックス1巻に出てくる
"じゃがバター"のお爺さんにしか見えないんですが、いかに…。(;´ω`)

次週、関東圏のテレビ東京では普段より12分遅れての放送となるので、ご注意をば!


そして明日は月刊コミックブレイドの10月号と、天野こずえ氏の画集第3弾「Cielo」の発売…っ!
前者は巻頭カラーに加え、「ARIA」ミニクリアファイルが2種も付いちゃうよー!

パーマリンク | コメント (4) [ARIA・AQUA, アニメ, 雑記 2006年]

サクラひろ

08.24.2006

Posted by サクラひろ at 12:44

英語版の「ARIA」を読んでみよう (PAPER MOON / 身辺雑感)

海外で売られている「ARIA」のコミックスが、アマゾンで買えちゃうらしいです。
逆輸入版て言うのかな…僕も前に、石田燿子さんの「sweets」US版を買った事があるんですが
日本で発売されているCDには収録されていない
Sugar Baby Love』の英詞版が、ボーナストラックとして入っているんですよー。
それでいて、他の収録曲は全く一緒なのに本家のよりも、1000円も安いという矛盾がww
まぁ、それはそれとして漫画ならば、紀伊国屋まん森でも
アメコミ(ひとくくりにしちゃってもいいのかな…)を取り扱っているだろうし
近いうちにでも見てこようかな。∩(・ω・)∩

っても、まぁ…上記サイトさんの引用で
気になっていた部分の大方が、解決しちゃっているんですけどね。^^;

「恥ずかしいセリフ禁止!」 → Tacky comments are prohibited!
「もみ子じゃありませんっ」 → My name is not pigtails!
「あらあら」 → WELL, WELL.
コメント欄より。
「ぷいにゅ」はまちまちで、「PINYU」が多いです。
「PUNYU」や、日本版と同じ「PUINYU」表記も若干。
それと…どうやら海外では、あまり人気を得る事は出来なかったようで。。
覚えています。
わたしの大好きな作品の一つ「ARIA」は女の子向けの素晴らしいシリーズですが、ADVは3巻出したところで出版するのを止めてしまいました。
読者がいなかったのです。
とても残念なことです。
「ARIA」は日本では最も人気のある子供向け作品であり続けているのに、その成功はアメリカまで渡ってくることはできませんでした。
ここでは主な読者は10代か大学生だからです。
ARIA (manga) (Wikipedia English)

ていうか、著者クレジット"Kozue Amano"のフォントが (参考)
まんまAnastasiaフォントを使っているのね…左側のはみ出てる部分が、加工されていないし。。

ARIA ~ピアノ・コレクション~ スタジオーネ -季節-, つよきす Cool×Sweet コンプリートセレクションARIA The NATUNAL Navigation. 2, Kanon PRELUDE
【最近の散在】
「ARIA The NATUNAL」 ~ピアノ・コレクション~ スタジオーネ -季節-
(ピアノ演奏: 妹尾 武・窪田ミナ)
発売翌々日には、売り切れ&再入荷未定との事に撃沈し
買いそびれていたピアノアレンジCDを、ようやっとゲット。
てっきり、アニメイトの通信販売の仕事の遅さが原因で
今になって到着したのかとも思ったんですが、一昨日にはまだ店頭にも
在庫を見る事はなかったので、"konozama"状態ではなかったようでひと安心です。。(´Д`)


「つよきす Cool×Sweet」 コンプリートセレクション
(OP: Little Non / ED: 詩月カオリ)
今期アニメ、ナンバー2のお気に入りがOP曲。
勿論ナンバー1はハレンチ☆パンチだww
正直、キャラソンなんかとは別にマキシシングルで出して欲しかった…だって
こんなミニアルバムの形態だと、TSUTAYAでのレンタルが絶望的なんだもん。。(;´ω`)


「ARIA The NATUNAL」 Navigation. 2
3話ずつの収録だから、全9巻とコンパクトに収まってくれて
助かりましたよ…ていうか、未だに「SHUFFLE!」なんかはリリース真っ只中って。。
放送終わって、どんだけ経ってんだって話ですよ。(´Д`)
やたらと分割されての発売は(それでいて限定版とかで高い)、勘弁して欲しいものです…。


「Kanon」 PRELUDE
ぶっちゃけ「Kanon」には、思い入れもヘッタクレもなかったので
(せいぜい『風の辿り着く場所』で、I'veに中毒ったきっかけになった位だw)
買う予定は全くなかったのですが、たまたまポイントが満了になったので
商品券と引き換えて購入したのですけれど…いやはや、流石は京アニと言うべきか。。
恐ろしく出来が良過ぎて、これにはビックリしたッスよ。(;´ω`)

何が凄いかって、新海のまこちゃんにも匹敵するであろう背景の美しさっ。
そして、表情の柔らかさは今までのアニメの中でも抜きんで素ん晴らしいヨ!
宮崎駿を彷彿とさせる、真琴の百面相っぷりには感動したwww

それとDVDの方…スタッフインタビューで、向井アナが出てきてワロチ。
ラジオ「アニメどんぶり」が終わって以来だったので、懐かし過ぎたww

PS2版 「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」
PS2版 「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」
どちらも、内容はPCパッケージ版とほぼ一緒なので
共に未開封のまま、保存です。^^;
あれだけ供給が少な過ぎた為
必死に何個も揃えたというのに、あっという間に
同じ本が出ようとは、実に虚構です私…。(;´ω`)

ホントもう、小説単体で本屋に卸すべきですよww

パーマリンク | コメント (2) [ARIA・AQUA, Key, planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, アニメ, 音楽]

サクラひろ

団長がノっています

Posted by サクラひろ at 23:52





団長がノっています
これは良いモノを手に入れたっ!!
SOS団バックプレート (NECO湘南)





先日の夏コミ時のカラオケにて、むぎマコトさんがいきなり取り出すもんだから糞ワロチ。
手にしたという、あきばお~2号店の地下 (Google Maps)
同人グッズを取り扱っているお店へ、早速とばかりに翌日にはゴーゴゴー。
しかし、"団長がノっています"のプレートのみが見事に売り切れという結果に撃沈。(´Д`)
せっかく翌日のコミケにて、ハルヒの衣装を着て売り子をするという
ミチルさんのサークルスペースに勝手に飾って置こうかと思ったのに(マテ)
ほとばしる思いを、このままでは治まりがつきませんっ!!wwwww
なので「数年ぶりの秋葉原を見て周りたい」と言っていた
ハイドロ!さん兄弟を連れていたにも関わらず、まるで私欲のみに突き動かさるまま
その手の同人ショップばかりに立ち寄る、俺よ死んでしまえ。('A`)

以下、訪れたお店を時系列に。


メッセサンオー3号店 (Google Maps)
http://akibamap.info/archives/50301255.html
右も左も、前も後ろも、エロス、エロスエロス。
兄弟でこういうお店に入るのって、実は気まずかったりするのかな…などと心配してみたり。(;´ω`)
でも実際、兄弟間でAVの貸し借りとかするもんなのかな?かなぁ?

で、ないと分かったらARIA」のえっちぃ同人誌には見向きもせずさくっと次のお店へ。
(いや~、そういうのは向いてないって、ねぇ…。)


たちばな書店秋葉原総合館 (Google Maps)
http://blog.livedoor.jp/tachibana_01/archives/cat_50018146.html
正直、ここはキツス。。
至る所でAVが垂れ流しされていたのでwww
ここも、同人(主に2ちゃんねる系の)グッズには強いと思っていたんですけど…だいぶ
傾向が変わってきているというか、主に三次のお店に様変わりしていて。(´Д`)


三月兎 (Google Maps)
http://akibamap.info/archives/13212059.html
で、次に向かったのがもう何のお店やらサッパリな、こちら。
ホントなんでも売ってるというか、ネwwwww
見事、欲していた"団長がノっています"プレートも売っていて、すべからくゲット。m9(`・ω・´)

ハイドロ!さんも、複数枚購入していましたww
研究室のお土産にするとか…って、オイオイ。(;´ω`)

green channel
で、結果がこうんな感じ。(えー)

パーマリンク | コメント (4) [雑記 2006年]

サクラひろ

rade観察日記

Posted by サクラひろ at 19:38

せっかく、誰かしら地方から遊びに来ても
どうも僕は経験値が低いので、都内の美味しいお店でディナーやらランチをしようにも
何処へ行くべきか、全く分からんのですよ。(´Д`)
なので、高確率でメイド喫茶やらそこいらへと連れて行くのがオチなわけで
いやはやこの間のお盆休みには、radeさんに助けられっぱなしでした…。

まず夏コミ前日の、10日。
大阪から上京してきたRIC-Kさん・はぶさん達2人と、stFateさん・radeさん
それと、僕との5人でまず秋葉原にて合流した後
陽も落ちて夕食時だったので、まずは飯をばとなったのですが…そこからがタイヘン。
僕が知っている飯屋なんてせいぜい、ガストかジョナサン
もしくはヨドバシの上にあるカレー屋位で、他には
霞ヶ関にある馬車道位かなぁ。(普通の飲食チェーン店ダっ!ww)

で、結局はradeさんに連れられて池袋まで移動。
ハンズのある、サンシャイン通りの脇にあるばんからら~めんへ。
ばんからら~めんばんからら~めんばんからら~めんばんからら~めん
いやはや、今まで僕の食べたお店史上
また食べたいラーメン、ナンバーワンですよっ!!
(ちなみに、第2位はラーメン横綱。)

もう、タレに恐れ入った。(゚Д゚)
つけ麺をオーダーして正解でしたよー
タレが甘辛でホント美味い。
本来、僕は細麺が好きなんですけど
このタレを楽しむには
たくましい、この太さの麺でなきゃあダメですねっ。

テーブルには、ニンニクやゴマなんかも置いてあって
好みに応じて入れ放題。
案の定、ニンニクを丸ごと投げ込んだり
ゴマで表面を埋め尽くす
などして
悪ふざけをする輩がいるわけで…胸に手をあて
自分だと心当たりのあるヤツは、反省する事…っ!


翌日、夏コミ1日目の11日にはビッグサイトでの買い出し後
一通りの面子(むぎマコトさん+前日のメンバー)で集まって、新宿にカラオケへ。
カラオケの鉄人という、全機種揃ったパセラに並ぶ良さゲなお店でありながらも
価格面では実にバリューという、ナイスな所を
事前にリサーチして開拓していた、radeさんよグッジョブ。∩(・ω・)∩

私のマナーが相変わらずですね。 もっとつつましくなりたいです。
俺の周りの人での、君の評価は
「言われずして灰皿なんかを用意してくれたりと、気配り達人。」
なんて声が大多数で、誰からも悪くは思われていないようだけど…この間の夏コミの時に
ミチルさんのサークルスペースに、いきなりどかどか入り込んできたのには
どうかと思った、との意見もチラホラ…。
マナーが良いんだか悪いんだか、よく分からない人だと囁いておりましたよww

俺はと言えば、いつも遊んでもらったりして君の事を感謝しておりますよ、えぇ!
これからも、仲良くやっていけたらなと思っております…。
俺のつけ麺に大量のゴマをぶち込む事さえ除けばナ!(食べ物の怨みは恐ろしいんだwww)

パーマリンク | コメント (2) [雑記 2006年]

サクラひろ

イーハトーブ

Posted by サクラひろ at 22:20

ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第21話 「その 銀河鉄道の夜に…」 2006/08/20(日)放送

何もかもが寝静まった真夜中。
灯里は、どこからか列車の走る音が聞こえてくることに気付きました。
ネオ・ヴェネツィアにも列車は通っていますが、それは音が聞こえないほど遠く、まして真夜中に列車が走っているわけがありません。
アリスはマンホームの有名な小説の名を出しますが、それは小説の中のお話。
現実にあるはずがありません。
しかし、その翌日。
夜中に灯里が起きてみると、そこには一枚の切符がありました。
原作コミックス第6巻、「銀河鉄道の夜」より。

えーっと…今回はもの凄くクオリティの高い出来で
タイヘン満足ではあったのですが、これは…ダメだろう……。(;ω;)
いや~、こう何というか触れてはいけない所にザクッざくっと、きたような。。

ネタバレ
[色反転: アクアの心に近づく事を許されているような気がするの]

ってのは、巧みな表現だなと思ったけど結局の所
猫妖精(ケット・シー)の正体について、知っているのは灯里だけ(アニメではアイも)であって
軽々しくその存在(対面した事)を他人に明かすのは、ダメだと思うわけで…。
例えば、謝肉祭でのカサノヴァ(正体はケット・シー)を知った後も
藍華達には"妖精さん"だったよと、その実を明かさなかった(いや、妖精であってるんだけどね)のが
摩訶不思議さを助長させていたような気がするんだけど…、会うべきか会わないべき云々よか
灯里自身が無意識的に望んだ時にフッと現れるのが、ヤツだろうww

しかし今回は、原作漫画に忠実な上にオリジナル要素もてんこもりでしたねー。
灯里の言動を、恋仲と勘違いした藍華とアリスが
暁ならともかく「郵便屋さんという線も」って、それはねーだろwwwww
ていうか、「月刊ウンディーネ」の2302年13月号(ARIAカンパニー特集号)曰く
郵便屋のおじさんの名前は"庵野波平"だそうで…超、男前過ぎますwww

マンホームより伝わる、古典文学ってのは言わずとしれた
宮沢賢治氏の小説「銀河鉄道の夜」なわけで
(松本零士氏の「銀河鉄道999」じゃないぞwww アリア社長やケット・シーの服が、まんまだがw)
アリス曰く、作中の鉄道とは"死の国へと通ずる列車"だそうで…
実はこんなにも著名な作品なのに、僕は氏の本を「注文の多い料理店」しか読んだ事がなかったので
そんな事実、はじめて知りましたよ…。
青空文庫にて作品を読む事が可能なので、近いうちに読んでおく事にしよう。(´ω`)
もしくは、池袋へ独りプラネタリウムでも…。


作家別作品リスト: 宮沢賢治 (青空文庫)
銀河鉄道の夜 角川文庫版 / 新潮文庫

planetarian original soundtrack
planetarian original soundtrack

先日の夏コミにて、イベント先行販売された
Keyの「planetarian」サウンドトラック。
(今週木曜には、PS2版の発売も…っ!)

上記の「銀河鉄道の夜」に続いて
こちらも、宮沢賢治氏を大フューチャー。
何故なら作中音楽の殆どを
氏の曲を基にアレンジされているのだからww


エンディングテーマ
星めぐりの歌
作詞・作曲: 宮沢賢治
編曲: 戸越まごめ
歌: MELL

歌詞は、こちらを参照ください。

パーマリンク | コメント (2) [ARIA・AQUA, planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, アニメ]

サクラひろ

サプライズ

Posted by サクラひろ at 19:16

なんつーか、夏コミが終わってからは僕の夏休みも終わった感じですよ。(´Д`)
やる気のカケラも出ねぇ…だってもう今後、いよいよ残すは就活のみ
まぁ、せいぜいギリギリ冬コミで遊べるかな? って位なんですよね…。。

で、ネクストサプライズはと言えば(使い方間違ってるくせぇ。死)
9月の頭から予定している、新潟への合宿免許。
はぶさん、RIC-Kさん、radeさん、俺とのタメ仲良し4人組で寄り添い
乳繰り合いながら、行ってきますさwww ヾ(`・ω・´)ゝ
2週間以上もの長丁場なんで、いやはや楽しみですよー。
っても別に、遊びに行くわけじゃあないからアレなんだけどね。^^;

しかしこの長い間を、禁インターネットだなんて…いやはや考えただけでも末恐ろしい。。
もはや中毒なんで(主にmixiだが。死)、禁断症状が出ない事を祈るばかり…。
携帯のフルブラウザじゃあ、物足りません。
暇さえ出来れば漫喫ヒッキーとか、そんな事のならないように。。
唯一の救いが、宿泊先の部屋がひとりひとり個別ってとこ位ですかねー。
これで、心置きなくシャドーセクロスが。(カエレ)

まぁ、何といっても一番残念な事は
ARIA The NATURAL」の最終回をリアルタイム視聴出来ない事なんですよ。。(;ω;)


ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第20話 「その 影のない招くものは…」 2006/08/13(日)放送

強い陽射しが毎日のように続く中、「暑い時は怪談で涼むのが一番」という藍華に押し切られ、灯里はサンマルコ広場にまつわる恐い話を聞くことになりました。
それはマンホームにあったサンマルコ広場での、とっても昔にあったお話。
灯里たちが良く知るネオ・ヴェネツィアのサンマルコ広場とは無縁のはず…なのですが。
今日の灯里は不安でいっぱい。
だって、いつも一緒のアリア社長がいないんですから。
原作コミックス第8巻、「墓地の島」より。

まだまだ残暑で、蒸し暑い夜が続く今日この頃なわけですが
いやはや…この作品にしてはとても珍しい、恐怖と戦慄のこのお話。。
見事なまでに原作に忠実な出来でしたが…やはりアニメーションとなると、怖さも倍増ですねぇ。
しかし、掲示板やブログ・SNSの感想なんかを見ると、どこもかしこも肉球肉球て…。

【今回の感想・総括】
例に漏れず僕も、あんな大きなねこにゃんの肉球に頬擦りしたいwwwwww


PS2用「ARIA」のOPムービー&限定版イラスト公開 (GA Graphic)

オープニングムービーも公開され、いよいよ来月の発売が楽しみになってきた
今日この頃ですが…このゲーム化にあたって、どうも賛否両論というか
アマゾンのフライングでのレビューなんて、どれもこれも辛口な意見ばかりが目立ちます。。
まぁ、早い話がどうみてもギャルゲーじゃないかという話。
確かに上記ニュースサイトの概要を見ても

途中で出現する選択肢でストーリーが分岐し、意中のヒロインとも仲良くなることができる。
まんまですわなぁ…。(´Д`)
唯一の救いが、CEROのレーティングが全年齢対象で落ち着いたって所位ですかね。。
これで、このラインナップに並ばれでもしようものなら、そら怒りますわな。^^;

コインランドリー
衣装を洗ってきた!

ゴスロリの時は、流石に
クリーニングへ出さざるおえなかったので
「いやいや、劇団で使いましてね…あは、アハハハ」
と、聞かれてもいないのに自ら
見苦しい言い訳をしたものでしたが(´Д`)
今回は自分でも、どうにかなりそうな感じだったので
最悪、縮んでも使い捨てと考えれば
と、コインランドリーでさくっと洗ってきた。

特に縮んだという事もなく、仕上がりは
至ってフツーに、良い感じ。
むしろ、ふんわりと軟らかくなっていて
着用前に洗っておけばよかったなと、後悔先に立たず。

手袋の指先は、もともとピッチピチだったので
裂け気味だったのが、より加速していたのを除いて
まだまだ着る事が出来そうですwww
機会があったら、またよろしく頼みましょう。(´ω`)


で、ちょいと気が早いですが冬の衣装はといえば
あるようならばplanetarian」の解説員の制服でも着てみたいなwwwww

まぁ、9割の確立で「ARIA」のウンディーネ冬服でしょうけどねw
まだまだ自分の中では、フィーバーしてる事間違いないだろうし。(;´ω`)
今度はオレンジぷらねっと辺りにするかな~、アテナさんでww


以下、インフォメーション表示。

続きを読む

パーマリンク | コメント (16) [ARIA・AQUA, アニメ, インフォメーション, 雑記 2006年]

サクラひろ

夏コミ3日目衣装合わせ

Posted by サクラひろ at 10:30

お盆休み終ー了ーー。
前回のエントリーにはモブロギングでの更新を、なんて書いたりもしていましたが
結局、一度足りとも出来ず仕舞いの遊び倒しまくりな日々でした。(´∀`)
特に今回は、今までにないスペクタクルなイベントでもあり、小生の人生において
最高の4日間となった事は、間違いないでしょう…っ!
今回の夏のコミックマーケットでは、コスチュームプレイ(というか大半が女装)に目覚め
新たなる境地で、オープンザバースゲートしてしまった人多数。m9(`・ω・´)
去年は、ゴシックロリータな衣装でコスプレもどきな事をしましたが
今回はなんといっても、大好きな作品での衣装という事で気合いも十分ですよww

そんなこんなで、衣装合わせを行った夏コミ3日目。
デジカメで撮りまくったスナップと共に、当日の様子を振り返ってみようと思います。





ハイドロ! (ARIA / 姫屋), yasu (ARIA / ARIAカンパニー), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), Mallow (BLEACH)
Comic Market 70
2006 Summer 08/11, 12, 13





【01: 2006/08/13 14:56】
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
Mallow (BLEACH)

実はこの1枚目の画像
yasuさん(灯里)と、僕(アリシア)とで
「ARIA The NATURAL」DVD第1巻の表紙を再現してみたりしていますww
しかし携帯にて突貫で、イメージ検索をして確認したりと
リサーチが甘かったせいか僕の方が、なんかただ頭を抑えているだけなようでイヤンな感じ。(´Д`)
もう少し、どういった構図でポーズをとるかなんかも研究しておくんだったと、今更に後悔。。
次回こそはリベンジ。

宇都宮KAZUYA (Tick! Tack!)むぎマコト (φなる・あぷろーち)

【02: 2006/08/13 14:55】
宇都宮KAZUYA (Tick! Tack!)

タカさんとツーショット。
っていうか、結局ウィッグは着けなかったのね。(;´ω`)
時間の都合上、上野アメ横の中田商店にて仕入れた軍服
今回は、着用されず…次回に期待という事で?www
それと俺つばもネ!


【03: 2006/08/13 13:04】
むぎマコト (φなる・あぷろーち)

相変わらず、ハイテンション過ぎて素敵んぐ。
何故だか他の写真を見ると、見下ろすような目線で撮られているのは何故なんだww
本人によるレポートにも、期待してるよ。(゚∀゚)
そして次回には、更に大きめの衣装を買う事wwww
パンツ見えてるからナ!ww

rade (ARIA / ARIAカンパニー), yasu (ARIA / ARIAカンパニー), ハイドロ! (ARIA / 姫屋), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)yasu (ARIA / ARIAカンパニー), rade (ARIA / ARIAカンパニー), 川凪ミチル (涼宮ハルヒシリーズ), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), Mallow (BLEACH)

【04: 2006/08/13 13:07】
rade (ARIA / ARIAカンパニー)
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)

水先案内人の皆で集合写真。(´∀`)
思えば、4人も「ARIA」の衣装を着ていたんだなとwww
この画像では、僕はウィッグ着用前ですね…余りにアレ過ぎたので
着けなくてもいいやー、と荷物と一緒に置いてきちゃったんだけど
yasuさんの本格っぷりになんだか申し訳なくなっちゃって、この後
急っいで取りに戻ったのでありました。。(;´ω`)


【05: 2006/08/13 12:57】
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)
rade (ARIA / ARIAカンパニー)
川凪ミチル (涼宮ハルヒシリーズ)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
Mallow (BLEACH)

SOS団(?)で、ハレ晴レダンス。

Mallow (BLEACH), むぎマコト (φなる・あぷろーち), yasu (ARIA / ARIAカンパニー), ハイドロ! (ARIA / 姫屋)ハイドロ! (ARIA / 姫屋), yasu (ARIA / ARIAカンパニー)ハイドロ! (ARIA / 姫屋), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)

【06: 2006/08/13 13:01】
Mallow (BLEACH)
むぎマコト (φなる・あぷろーち)
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)

全くの異色過ぎる組み合わせwwww
もはや、なんとコメントすべきかと。。(;´ω`)


【07: 2006/08/13 15:02】
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)

藍華&灯里 featuring アリア社長

ってのが一番、自然なんだけど
ハイドロ!さん…手袋着いてないッスよ。。(;ω;)


【08: 2006/08/13 13:05】
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)

ちなみに僕はといえば、ウィッグ着用前と着用後とで
手袋の有無にも抜かりありませんwwww
金髪ロングヘアー時には、アリシアさんへと成り切っていたんでネ!(ホントかよ。死)

ハイドロ! (ARIA / 姫屋), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), Mallow (BLEACH), yasu (ARIA / ARIAカンパニー)

【09: 2006/08/13 13:55】
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
Mallow (BLEACH)
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)

Mallowさんをギュッとして、アリシアさんの母性愛溢れる感じを出したかったんですが
なんか、腕の血管が浮き出まくりでもうダメダメ。('A`)

サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), ハイドロ! (ARIA / 姫屋)サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), Mallow (BLEACH)

【10: 2006/08/13 15:01】
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)

女性らしさを醸し出そうと、髪を撫でているような感じに
というわけでは別段なくただ単に、ウィッグ着用後だと帽子がキツくなって
風で飛ばされやすくなっているのを手で押さえているだけという、そんなオチ。。
しかし、ホントこの制服は身体のラインがよく分かるというかなんというか
ハイドロ!さん…なかなかに細身でセクシー。(*´Д`*)


【11: 2006/08/13 13:51】
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
Mallow (BLEACH)

Mallowさんにラブリー。
ていうか、後ろの方にもアリシアさんが…ちゃんと三つ編みだし。。 ま、負けた。('A`)
(いや、勝負にもなってない。死)
そもそもアリア社長をワッシと掴んで持っている時点で、もう何もかもダメダメ。

yasu (ARIA / ARIAカンパニー), サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー), ハイドロ! (ARIA / 姫屋)

【12: 2006/08/13 13:49】
yasu (ARIA / ARIAカンパニー)
サクラひろ (ARIA / ARIAカンパニー)
ハイドロ! (ARIA / 姫屋)

水先案内人・改
本当、「ARIA」の制服を着て正解だったと思えるし
こんなにも周りで大フィーバーしてくれたこの偶然に、感謝感激雨あられ。(´∀`)

集合写真

【13: 2006/08/13 14:58】
集合写真

わざわざ時間を割いてまで、衣装組みへと合流してくださった皆さん
本当に、ありがとうございました。
そしてこの暑い中、衣装を着込んで頑張った僕達へもエールを。






でっかいお疲れ様でしたっ!





集合写真
【おまけ】
これはひどい

パーマリンク | コメント (9) | トラックバック (1) [ARIA・AQUA, コスプレ, コミックマーケット]

サクラひろ

レッツホリディバケーション

Posted by サクラひろ at 09:34





サクラひろむぎマコト
( ゚д゚ )





えぇと、昨日はウィッグバージンを体験してしまったわけですが…いやはや
ぶっちゃけ、これはヤヴァイ。
何がヤバイって、まぁ…早い話が見ての通りってヤツですよ。。 どうとは言わん。
でも、紅髪の方のむぎマコトさんは中々、サマになっていて全米が嫉妬。
俺はといえば、何故だかもうボッサボサで
当日までにブラッシングして整えておかなきゃあ、ホント酷い目に遭うぞ…。

MAPLE東京店
今回、お世話になったお店はこちら。
日暮里にあるウィッグ屋、MAPLE東京店さん。
あるお方にお教え頂いた
中野ブロードウェイのお店浅草橋のお店よか
断然、こちらのお店の方が
入り易くて良かったです。。(;´ω`)
お客さんも、ひっきりなしに出入りしていましたし。
他のお店はなんというか
作業場に土足で踏み込むような雰囲気
というか、なんというか…店舗とはまた違った感じで
全くの素人にとっては、入り辛かったんですよね…。
ある程度はじめは自由に見てみたいし
店員さんに問われても、なかなか説明も難しいので。。


【小生の人生においてのワクワク値】
第1位: オナホを買った帰り道(もはや不動。死)
第2位: はじめてのコスプレ、その道中
第3位: 今回
第4位: 彼女が出来た時('A`)

手に入れた余りの嬉しさと、そのワクワクっぷりに
二人してお店に傘を忘れてくる虚構っぷりなのでありました。m9(^Д^)

ハレンチ☆パンチ 『Doki Doki! My Sister Soul / ねこにゃんダンス』きづきあきら 「ヨイコノミライ」 完全版 第1・2巻美郷あき 『くちびる白昼夢』
【昨日買ったモノ】
きづきあきら 「ヨイコノミライ 完全版 第1・2巻
いや、ホントこれはひどい、マジで。
前世厨が出て来た時点で、もうアウト。('A`)

美郷あき 『くちびる白昼夢』
(アニメ 「ストロベリー・パニック」 OPテーマ)
オープニングアニメーションを見た時には
特に、パッとしなかったけど
これはホント、恐ろしく良い曲…っ!(゚Д゚)

ハレンチ☆パンチ 『Doki Doki! My Sister Soul』
(アニメ 「ちょこッとSister」 OP・EDテーマ)
勿論、購入したのは
カップリングが『ねこにゃんダンス』の方wwww
背景のテレビに映っている所が
OPアニメで、特にお気に入りのポイント。
女の子走りが超ラブりー。

白のブーツ
適当に買ってきた、白のブーツ。
つま先の部分がガッツリしている以外
全く似てもいやしない。('A`)

何気に、一万もしているのよ…。
バイトの時間まで、差し迫っていたので
突貫で決めてしまったのが痛手であります。。


今後の更新

昨日で怒涛の連勤も終わり、お給料も頂いて準備万端!
本日より、夏コミに備えたお盆5連休に突入でありますよ隊長ー。∩(・ω・)∩
早速、今晩には大阪組のRIC-Kさん・はぶさんが上京されてくるのでムネムネです。
この期間中、しばらくは遊び呆ける為
引き続き簡易的ではありますが、モブログにて更新をば。

ではでは就活前、最後の晩餐とばかりに今回は糞ミソに遊び倒すぞー!

パーマリンク | コメント (7) [アニメ, コミック, 雑記 2006年, 音楽]

サクラひろ

そのうちいいこと…ないかもな

Posted by サクラひろ at 09:54

ヨイコノミライ (HIBI-AWA@VOX)

表紙の良さ(新装版の方)にまんまと騙され
気になって調べてみたのですが…なんだこりゃ、ホントこれはひどいとしか言い様がないwww
ていうか、絶版となった単行本の表紙は直球過ぎてまたワロチ。

オタクなコミュニティを舞台とし、そのネタに「あるある!」と共感しつつもやはりドリームの要素が多い理想郷が「げんしけん」で、過剰演出をしつつも共感と生々しさはよりコアなのが「辣韮の皮」です。
そして、この系統で最も辛辣なリアリティを持ってるのが、本作品。
ぺんぎん書房の倒産と今後の私についてやっと言えました (きづきあきら 缶詰の地獄)

出版者の倒産で、作者さんは大変苦労されたようですが
いやはや…今作も無事新たに刊行されて、本当に良かったですねー。
僕も怖いもの見たさで、後で買いに行って来ようかと思います。(;´ω`)


そんなわけで夏コミが直前にまで差し迫った本日は、最後の買い出し。
ウィッグを見に行ったりCDを引き取りへと、むぎマコトさんと待ち合わせてブラブラおでかけ。

【衣装系】
白のブーツ, ウィッグ, 手鏡, カミソリ
【あると便利系】
ウェットティッシュ, 制汗スプレー
【単に欲しい物】
本: きづきあきら 「ヨイコノミライ」 完全版 第1・2巻
CD: 美郷あき 『くちびる白昼夢』, ハレンチ☆パンチ 『Doki Doki! My Sister Soul

それと、来月にradeさん・はぶさん・RIC-Kさん・俺とで
新潟へと合宿免許へ行くので、振込みをローソンにて。 その額、なんと25万円。(゚Д゚)
とてもじゃないけど、現金なんて持ち合わせているわけもなく(貯金も無ぇYO!)
カードローンで支払いをと、生っちょろい事を考えていたのですが
なんかよくよく調べると銀行系もクレジットも年利10%越えが標準ってもう、バーロな額に
泣く泣く姉ちゃんに土下座をして、嫁入り用のお金に手をつけさせて頂けました。。
5年払いなんかにしたら、軽く10万円は損する計算なので致し方ありません…。

「"3年ないし5年"以内には返済するから…っ!」と、何度も懇願をするも
「ダメ」の一点張りで、しばらくいたちごっこが続いたのですが
どうも今の彼氏さんとはうまくいっているようで、近いうちによもや結婚か
とも受け取れる発言をちらつかせ、頑なに拒否をするもんだから
見栄張んなよなぁ~とか、ついつい言っちゃう俺が悪いわけで…。

サクラひろの半分は、プライドで出来ております。∩(・ω・)∩


ついに2GBのUSBメモリが3000円台に突入 (GIGAZINE)

こちらの記事より載っかっている、価格.comの最安値の店舗が
どうやら秋葉原に店舗があるようなので、ちょいと覗いて見る予定。
先日RIC-Kさんより頼まれて買いに行ったSDカード(ETS3号店)も、バルク品ながら
しゃんと動作するようだったので、最近は激安グッズに熱いのです。m9(`・ω・´)


夏コミでコミケ上京する人に「オススメ?のアキバ10店 2006年夏コミ版」 (アキバBlog)

こちらの記事を見る限り「三月兎」ってお店が、なかなかマッドな感じがして良さゲww
夏コミ2日目の12日(土)には有明へと向かわず
秋葉原巡りをするので、ここへも寄ってみようかなー。
それにこの日は、某メイド喫茶へと予約も入れてあるからな!!wwwww
流石に夏休み期間中ともあって、どこもかしこも予約の受け付けは行わない所が多いみたいで
いやはや、大変でした。^^;
とりあえず大まかに10人で、との予約を入れちゃったけどホントに集まるのかちょい不安。。

【今の所の参加者一覧】

radeさん
はぶさん
RIC-Kさん
宇都宮KAZUYAさん
ハイドロ!さん&弟さん
むぎマコトさん・Mallowさんと、そのお連れさん

キャンセル料が、一人あたりの最低料金1,500円が追徴金(?)として取られてしまうので
来られないって人がいらっしゃいましたら、早めの連絡をお願い致します。。(;´ω`)

パーマリンク [雑記 2006年]

サクラひろ

ハレンチ☆パンチの日

Posted by サクラひろ at 19:16

もうダメだ、完全に夜型人間な私デス。('A`)
バイト自体は準夜勤なので、仕事が終わってからすぐに就寝すれば
生活リズムが崩れる事はないんですけど…どうも、夜になると血が騒ぐようで(何がだ)
昨夜から今朝にかけては、ずーっと部屋の片付けをしていました。
今週末からは夏コミに合わせて、はぶさん・RIC-Kさんがうちへと泊まりに来るので
散らかった部屋を、ちょいとスッキリさせました。

具体的にいうと、ギャルゲーなどにハマッた2001年頃から購読していた
G'sマガジンコンプティークテックジャイアンなど…その数100冊強を一斉処分!!
合法投棄
余りの量なうえ、表紙もア痛テテなので
ひと気のない早朝のうちに、5往復もして
集積所まで運びましたさ…。(´Д`)

これで、床に散らばったコミックスを
空いた本棚へと収めて、準備万端です。
いやはや…前回は
ジュースをこぼされて大変な目にあったので
大事な物は、予めしまっておく事にします。。
(心当たりのある奴は今後気を付ける事…っ!)


で、そんなこんなをしていたので、起きたのは夕方。
ハレンチ☆パンチ新曲のフラゲに失敗ですよ。
※リンク先音注意 もう、超名曲。(*´Д`*)

明日にでも、美郷あきさんの
くちびる白昼夢』と一緒に、回収してきますわー。
ついでに、ウィッグも見に行こうかな。
むぎさんはもう、明日から予定ないんだよね?
時間合いそうだったら、一緒にどうよ。

8/8は、4th New Single「Doki Doki My Sister Soul」リリース直前の日。
そこで、アニメ「ちょこッとSister」のちょこちゃん役の斎藤桃子さんをお招きして、
発売記念イベントを開催します。
ハレンチ☆パンチのミニライブに加えて、斎藤桃子さんとハレンチ☆パンチのトークや
ダンス(!?)などなど、見逃せない内容でお届けする予定です。

【日時】8月8日 18:00~
【場所】石丸電気SOFT1 (※http://www.ishimaru.co.jp/event/16010843/)
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ// // // /
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|// // //
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|// // / /
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// // //
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// // //
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|// // //
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|// // //
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// // // /
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__/// // // /

パーマリンク [雑記 2006年]

サクラひろ

素敵バロメータ

Posted by サクラひろ at 05:24

ARIA The NATURAL (2ndシーズン)
第19話 「その 泣き虫さんったら…」 「その 乙女心ってば…」 2006/08/06(日)放送

その 泣き虫さんったら…
髪型を変えたせいなのか、藍華は夏風邪をひいてしまいました。
その3日目、ベッドに横になっていることに飽きてしまった藍華は、熱が下がったのをいいことに、ベッドから脱出。
ひとり、街を歩き始めるのでした。
その 乙女心ってば…
風邪もすっかり治り、灯里たちとの合同練習に復帰した藍華。
ですが、なんだか元気がありません。
それだけでなく、短くなった髪に付けたヘアピンを褒めるたび、なんだかおかしなリアクションが…。
いったいどうしたのでしょうか。
んの゛ぉぉおおぉぉぉっっっっっ!!!

なんだ今回は、藍華がっ! 藍華が超絶ぷりちー過ぎるっっ!!
原作既読でも悶えまくりですよ、ちょっとwwww(ベッドでゴロゴロと転がりながら。死)
見てるこちらが嬉し恥ずかし、素敵な泣き虫さんにカンパイです。(*´Д`*)

前者は、新装版原作コミックス第2巻に番外編として収録された「風邪とプリン」より。
(エニックスお家騒動前の、旧版コミックスには未収録)
後者は、原作コミックス第7巻「髪とヘアピンと私」より。

元々、時間軸のバラバラだった両方のお話を
風邪っぴきの話では、藍華の髪型をショートカットへの変更と、お気にのヘアピンを購入し
続いてアル君へのお披露目話へと、うまい事統合して持っていく辺りが実に逸脱。
今回の放送だけで、どれだけ藍華ファンが量産された事だろうかwww
いやはや…スタッフさんに愛されているんだろうなぁと、シミジミ思ってしまいましたw

両者とも、誰しもが抱く心の隙間を描いているというかなんというか
イレギュラーな事象から、疎外感のような感覚に陥る事なんて
私にもしょっちゅうありますよ…。('A`)
好きな人と出会いたいが為に、希望的観測で
自分に言い訳をつけてワザと遠回りをしてみたりと、乙女心もチラり。
今回は作画も良好でしたし、「たべう~~~」の時点でもう撃沈でした!(゚Д゚)
気丈な反面、こういった弱さを見せられると異常に可愛く見えてしまうのですwww

そして次回のお話は……え…? 恐怖と戦慄の、アノ話ですか。。





ARIAカンパニー カードストラップ
名刺・改





先日、即席自販機にて名刺を作ってみたんですが
余りにも納得いかない出来なので(画像小っさいし、もうダメダメ)自分で作りなおしたですよ。(;´ω`)
衣装を身に纏う日には、ARIAカンパニーのカードストラップに入れて首から提げとくぜww
radeさんも同じモノを購入され、むぎマコトさんもこちらを購入。
ついでに、"団長"の腕章をも買っていたのにはワロチ。

φなる・あぷろーち」の衣装で、ARIA」のカードストラップを提げ、ハルヒ」の腕章を着けて
…って、何でもアリなのかお前はwwwwww


ちなみに名刺のデザインは、オレンジぷらねっとの社員証を盛大にパクらせて頂きました。

パーマリンク | コメント (2) [ARIA・AQUA, アニメ, 雑記 2006年]

サクラひろ

グダりMAX

Posted by サクラひろ at 19:30

お盆に丸々休みを取った為、8月に入ってからは怒涛の勤続週間中。
夏コミ前日までは休みがないので、この間の金曜日には色々と買い出しへお出かけ。
富山のむぎマコトさんが、別件の用も兼ねてこの日には東京入りをするとの事だったので
radeさんとも東京駅で待ち合わせた後、とりあえず秋葉原へ。

アリア社長ぬいぐるみポテト&アリア社長
予約しておいた、アリア社長ぬいぐるみを回収。

いやはや、このもちもちぽんぽんが激ぷりちー。(*´Д`*)
予想に反して余りにも、ズングリむっくりだったので
仮に等身大のぬいぐるみだったとしたら
とんでもないデカさになっていた事でしょうね…ww
衣装を着る日には会場へと持っていって
抱えて一緒に、写真を撮るぞー。

除毛クリームスネ毛
品性に欠けるのでモザイクをば。(´Д`)

ドンキホーテにて、除毛クリームを2本ゲット。
ちょいと高価なものだったので(1本800円)、直前までは
剃るのをやめ、ちょっと試しに
部分的に塗ってみたのですが…これがゴイスー。
ホントもう、綺麗に千切れる(?)事。

腰までスリットびしぃっ!な、衣装なので
足・手の、スネ毛処理対策はバッチリしっかりと決めるゼ!

むぎマコト&rade某ホテル某ホテル
某ホテル中野ブロードウェイ
この日からの数日間、むぎさんは中野のホテルに宿泊するとの事で移動。
19階からのロケーションは絶景。
この部屋で一泊8000円とは実に良い。
ついでに、1000円のテレビカードでAV見放題。

サイゼで飯を食い、小一時間ほど駄弁った後に
この日メーンの目的でもあるウィッグ探しに、ブロードウェイへ。
まぁ結論から言うと、ウィッグは買えなかったんですが…ていうか
在庫が極端に少な過ぎて、参考にならなかったといいますか、なんといいますか。。

プリクラ卓球
ドンキやM'sのコスプレコーナーに
ウィッグがあるだろう希望的観測で、またもや
秋葉原へと舞い戻ってきましたが
結果は、相変わらずの収穫なし。(;´ω`)

グダグダモード全開だったので、口直しにプリクラを。
で、その後、ドンキの7階だかにある卓球をしたのがこの日最大の過ち。
もう余りにもヘタ過ぎて(俺がナ。死)
一度でも相手に返せればマシという、酷過ぎる結果に orz 。

ホントこの日は、白のブーツを買うのも忘れるは
銀行で小銭の両替をするのも忘れるはで
更には、「ARIA」のピアノアレンジCDも売り切れ&再入荷未定と
踏んだり蹴ったりの一日でした…。('A`)

ていうか、よくよく考えたら地元の極近所にウィッグ専門店があったのを
今更ながらに思い出す。('A`)
コスプレ歴一年目にして、自ら衣装をも作る程の達人と化した
蓮沼太一大先生に以前、連れて来られた事があったんだよね。。
で、氏曰く浅草橋にあるゼファーというお店が良いらしい。
木曜日の午前中にでも、ちょいと出向いてみる予定です…が
もしかしたら僕は、ウィッグを着けないやもしれません。。
給料日前で、予算的にもギリギリな感じなので。(´Д`)


バイト直前での更新だったので、コメントレスはまた後ほど。(書き込みありがとうございますー)

パーマリンク | コメント (2) [ARIA・AQUA, 雑記 2006年]

サクラひろ

YELLを、君に

Posted by サクラひろ at 14:53

電車男 Mission. 1 緊急指令 「めしどこか たのむ」 (男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ)

115 名前: 731こと電車男 投稿日: 04/03/16 22:35
>>104
HERMESって書いてあるけど。 どこの食器メーカーだろ





エルメス
まぁ、僕の場合は貰った相手が姉ちゃんなわけですが。('A`)
(しかも自ら、偽モンだよとか言いのけやがる…っ!)





エルメス
ぶっちゃけて言うと、中学生の頃の学校指定ベルトを
未だにつけているんですよ、私。(´Д`)

服装の身だしなみには気を遣うようになっても
(あぁん? ジーンズメイトですがなにか)
(もしくは、しまむらに決まってんだろー!(えー
こういった基本的な所には、まったくの無頓着。。
これだからブサオタは…なんて
言われるのも、致し方ないとは自分でも思うわけで…。

そんな私なだけに、このベルト…
実は、着け方が分からないのですが。。('A`)

女性モノのワンピースの着方は
(ARIAカンパニーの衣装の事ね。^^;)
ちょいちょーっいと、検索して調べたらすぐに分かったんだけど
なんか、ベルトの着け方のtipsの載っているサイトなんて
流石に何処をどう探しても、出てきやしねぇ…。
誰か…ヘルプ。。('A`)


以下、インフォメーション表示。

続きを読む

パーマリンク | コメント (6) [インフォメーション, 雑記 2006年]

サクラひろ

ベファーナ

Posted by サクラひろ at 19:40

「涼宮ハルヒの憂鬱」の実写ドラマ化が新垣結衣さん主演で決定した!? (にゅーあきばどっとこむ)

いや~…、あからさまに釣りだろうよ。。

人気アイドル、石田未来(18)が10月スタートのテレビ東京系「半分の月がのぼる空」(曜日未定、深夜1・0)でドラマ初主演することが1日、分かった。
どうやら、こちらはマジ。


今日は水曜日ってなわけで、夏季新番のOP・EDなんやのCDが発売ラッシュ2週目です。
今週はゆかりんの新曲が発売だよー。
それと、「ARIA ~ピアノ・コレクション~ スタジオーネ -季節-」。
アニメイトさんでは、来月6日に発売のボーカルアルバムとの連動購入で
オリジナルミラーなる特典が付くとの事で、要チェケラッ!m9(`・ω・´)

ARIA」といえば、音泉でのインターネットラジオがCDになって発売されるらしいです。
ラジオは聞いていなかったので、一枚にまとめられて嬉しい限り。。(;´ω`)
現在は17回目まで配信されているようで、今後またCDが出るのかな~?

アクアの海が一望できる素敵なスタジオから、仲良し3人組みが、でっかい幸せ、お届けします!!
アクアの何処かにあるラジオ収録スタジオ「Futuro Prima Studio」。
灯里・藍華・アリスの3人は、ひょんな事からこのスタジオに迷い込み、ラジオを放送する事になりました…。
インターネットラジオステーション<音泉>・アニメイトTVで配信された「ARIA The STATION Neo-VENEZIA INFORMALE」がラジオCDになって発売決定です!
皆さんのご自宅でも、ご一緒しましょう。
それはそうと、今月の「コミックブレイド」に掲載された話。
これまた良い話ですねー、ここへ来てアテナさん株が急上昇www

夏コミにて、ARIAカンパニーの衣装を着られるyasuさんとのメールのやり取りの際に
灯里のウィッグはどうしたら良いのかな~、と僕の疑問を氏曰く
「ヤフオクで灯里のヘアスタイルにカット済みの、冬服衣装が出てますよー」
って、いやいやいやwwww
「流石に、2着目はちょっと。。(;´ω`)」 …と、思ったりもしていましたが
これがオレンジぷらねっとの衣装だったら、間違いなく競り落としていたに違いない。
(オイオイ、もはや元々の目的など頭からスッポリ抜け落ちているぞー。 ウィッグなだけに。(←カエレ

まぁ…それはとやかくウィッグ。
ホントどうしようかな~、ピンクいので長髪を手に入れる事自体は簡単なんだけど
それを、あの特殊な髪型にどうやってカットするかが問題なんです。
もみあげ(いや、だから違うっちゅーのww)以外、バッサリ切らないとダメなんですよね…。
やはり、ここは金髪ロングなのをちょこちょこーっと、みつあみ(?)にして
アリシアさんになりきるか…っ!(色んな意味で無理がありまくりッス。死)

月刊コミックブレイド9月号, 「ARIA The ANIMATION」 Navigation. 1
【今週金曜の予定】
白のブーツ、衣装の下に着る服などの調達。
名刺作り。
(もう、メドいから即席自販機で作る…。)
銀行にて、小銭の両替。
ARIAカンパニーの名刺ケース
ARIAカンパニーのパスケースを、それぞれ購入。
(後者はまだ売ってないかな?)
アリア社長ぬいぐるみの引き取りも、忘れずにー!


注文しておいた1stシーズンの初回限定版も、無事届いたー。

パーマリンク | コメント (2) [ARIA・AQUA, アニメ]

サクラひろ

Windows Live Spaces

Posted by サクラひろ at 17:40

MS、「MSN スペース」を「Windows Live スペース」にリニューアル (Broadband Watch)

SNS化したLive Spaceが間もなく (barlog)
昨日に「間もなく」と銘打たれていたので
ムネムネと期待して待っていたんですが、以外にも即行でサービスイン!
最近になって気付いたんだけど、Live メッセンジャー(旧MSNメッセ)のステータスアイコンの隣に
時より手裏剣のマークが付く人がいるんだけど、アレって
旧MSN Spacesを(作成している人に限る)、なんかしら更新したって通知なのね。

Windows Live移行前は、ブログの提供をメーンとしたサービスだったのに加え
余りにもしょんぼりなインターフェイスだったので(いや、色々頑張ってるけど逆に使い辛い)
登録にはちょーっと躊躇われたんですが、なんか今度のは
メッセンジャーのメンバーリストで、アクセスレベルの制限を出来たりと
SNS的要素に長けている印象。
こりゃあ登録してみる価値がありそうかなー、と思ったけど
実際、サービスが始まってみりゃあ、なんら進歩も糞も殆ど変わっていなかった(´Д`)
っていうかホント、ブランドの名称を切り替えてるだけな悪寒。。

ブログや写真のストレージ機能なんかは、全部いらないから(又は、別のサービスにして)
これを、ウェブ上のパブリックプロファイルとしてFOAFなんかも用意すりゃあ
エキサイトネームカード風な使い勝手になるんじゃないかなー、とも思うわけで。

コメントスパムを防ぐ目的に、ユーザ登録制を一時期採用したSix Apartも
TypeKeyのプロファイルページに、こんな機能を持たせるのでは
と、期待されていたのも何処吹く風。

一方でTypeKeyのソーシャルネットワーキング的な利用方法については「そういう使われ方をする可能性はあるかもしれない」と前置いた上で、「我々はあくまでスパム対策を目的として考えている」と説明した。
現状、単なるFoaF ExplorerclaimID足して2で割ったのを劣化させたような感じ。('A`)
ちなみに、僕のTypeKeyプロファイルはこちら

Windows Live
Office 2007のファイルメニューのようだww

パーマリンク [ウェブ]

サクラひろ

ヤフーさぶろく

Posted by サクラひろ at 06:52

 r,'^Vヘ ̄ ヘ^、
 ノ ィ' ノリノ)))∩ヽ
 (( ゝ!゚ ヮ゚ノ彡 )) 夏休み突入ー
 )) と)_⊂彡 ((   おーう! おーう!
 ´  .く/_|j〉
     し'ノ


Yahoo! 360°が「Yahoo! Days」に名称変更。 Yahoo!有料会員は招待不要に (INTERNET Watch)

USヤフーにてβ公開されているSNS、Yahoo! 360°が上陸し
日本語版が開始されて早4ヶ月。
ISP会員とプレミアム会員への招待不要の拡大開放は5月中とアナウンスしていたも
ずるずると公開時期が延びのびになったあげく、結局7月中へと変更をされたも
寸での所にまでなって、ようやっと昨日に公開。(;´ω`)
本家の方は、USヤフーアカウントさえ持っていれば誰でも利用登録が出来るので
Flickrの登録時に取得したアカウントにて、試していた事があったから
日本語版との差異を比較出来たんだけど…ベースもなにも
完全にオリジナルのシステムを使っているのねー。

ていうか…MySpace(ページビューで世界1位・2位を争う、米国のギガスケールSNS)の日本展開を
ソフトバンクが引き受けるとかいう噂は、何処へ…。


ところで、世界的に見たヤフーの進出国で
ID体系が独自のモノとなっているのって、日本だけなんだよね。。
韓国でもオーストラリアでも、世界各国のポータルで共通に使えるのに日本だけが仲間外れ。
なのに、全世界のアカウントとは重複しないような仕様になっているという、この矛盾。

Yahoo! Japan、一部ユーザーにID変更依頼を通知。 Yahoo!全体のユーザーDB統合が目的、日本では数万件が対象に (INTERNET Watch)

アカウントID名は全世界で統一されているらしく
同じ日本のYahoo!アカウントIDでUS Yahoo!にアカウントを取ろうと思っても不可能です。
僕はウェブサービスのアカウントを取得する際には
他のモノと同じにするよう、心掛けているのですが(サービス毎に違ってたら忘れちゃうしネ)
USアカウント取得時にも同様に、日本のヤフーと同じモノを取ろうとして
全くの造語なのに"取得済み"だと弾かれたのにも、納得がいくってもんです。。
こんな事になっているのも、日本ではソフトバンクが牛耳っているからなんでしょうね…。(´Д`)

オーストラリアブラジルフランス
香港イタリア韓国
造語でもダメだったので、ランダム文字列にせざるを得なかった。


10月1日、「ボーダフォンライブ!」は「Yahoo! ケータイ」に (ITmedia +D モバイル)

それにしても、ボーダフォンの後釜となるソフトバンクモバイルの
それぞれの呼称はバラバラにさせないで、どっちかに統一させろよなー。
巷では絵売り女の如くADSLの販促活動に、ヤフーの事は
あまり良く思われてはいないようで、印象悪だとの意見が目立ちます…。
僕はそれほど嫌いではないんで(むしろ好きだ。 USに限るが。)
ヤフーという名称に、抵抗を感じる事はないんですが
流石にYahoo! "ケータイ"にはブチ切れですよ。 もうね、バナナかとアボガドかと。
せめて"Mobile"にするなり、半端な日本語を使うなっちゅーのナ。。('A`)

それと、せっかくのモバイル市場を手中におさめたってんなら
Yahoo! Go対応端末(もしくはプリインストール)の供給でもしてくれよー。

ついでにあの、ダサダサなソフトバンクのエンブレム
オレンジぷらねっと級に格好良くしてくれれば、間違いなくキャリア乗り換えするからwww
ていうかもういっその事、天野こずえとコラボレーt(ry

パーマリンク [ウェブ]

Creative Commons
Apple StoreLinkShare
Flash PlayerQuickTimeFirefox
Movable Type
アニメイトTV通信販売A8.net