ARIA The ANIMATION (1stシーズン)
最終話 「その まっしろな朝を…」 ※2006/07/01(土)正午まで
去年末のテレビ本放送が終了して、早半年
今春よりGyaOで配信のはじまった1stシーズンも、今回で遂に最終回っ。
テレビ放送がされていた頃は、なんだこの空気アニメ( ゚д゚)、ペッ
と、盛大に貶し、ろくに見ようとも思わなかったのですが、どうやら食わず嫌いだったようで
原作コミックスや関連書籍を揃えるのはおろか、まさか
衣装まで買っちゃうほどハマるとは夢にも思わなんだ、って感じですよww
2ndシーズンの「ARIA The NATURAL」の方は2クール目に突入のようで
まだまだブームは終わりそうもありません!(゚Д゚)
いやはや、良い作品に出会えて本当に良かったよかった、うん。
最終話は、原作コミックス第2巻に収録の「アウグーリオ・ボナーノ」より年越しの話。
アニメ版オリジナルキャラクターのアイの再登場により
メールでやり取りをして知った、灯里の様々な人との出会いを
目の前に、サンマルコ広場へと集まってくる様子が
アクアで起こった素敵な事象を再確認するよう、うまい事構成されていたように思えます。
ゆえに、ほとんどオリジナルと言っても過言ではない話でした。
アイの姉の子供の名前が"アクア"と名付けられた事も
アクアのその、素敵バロメータMAXさ加減を象徴するようで。(´ω`)
最後にアリシアが灯里を"家族"と言ったのは、原作にはない嬉しい追加要素でした。
コミカライズ版「涼宮ハルヒの憂鬱」第2巻
コミカライズ版「NHKにようこそ!」第5巻
「ケロロ軍曹」が子供向けアニメの皮をかぶり
一躍、人気の座を得た一方
同じ連載誌に、こんなんが載ってるんだから
おかしな話だよね。。(;´ω`)
それも、今の勢力図としては「NHK」は相当
人気が高いはずでは…。
それをオマエ、特に100ページ目
(第23話「プレジャーにようこそ!」)なんかが
載ってるんだから、あんまり過ぎやしないかwww
(色反転: AV垂れ流してオナホ片手に全裸で親バレ。)
原作からは盛大にかけ離れたストーリーだし
こんなんが再来週から、電波に乗っちゃうのかと思うと笑いが止まらんつのww
チバテレビ: 日曜 24:00~24:30 (07月09日より)それと、なんだこの"ネガティブキャンペーン5/夏のちょいオタ大作戦"ってのはww
テレ玉: 日曜 25:30~26:00 (07月09日より)
テレビ神奈川: 月曜 25:15~25:45 (07月10日より)
KBS京都: 月曜 25:30~26:00 (07月10日より)
岐阜放送: 月曜 26:15~26:45 (07月10日より)
テレビ和歌山: 月曜 26:25~26:55 (07月10日より)
奈良テレビ: 火曜 26:15~26:45 (07月11日より)
三重テレビ: 火曜 27:10~27:40 (07月11日より)
広島ホームテレビ: 土曜 26:05~26:35 (07月15日より)
どう考えても、A賞が欲し過ぎる…っ!(゚Д゚)
他にも、11月中旬に発売予定のコミカライズ版第6巻の初回限定版には
作中に登場したエロゲーを、サーカス制作で美少女ゲームとして付ける
って、おまwwwww
ここ最近の、斜め上行く展開にはホント、驚かされっ放しですよ。(;´ω`)
大槻ケンヂ氏とのコラボとかも本当、ゴイスー。
パーマリンク [ARIA・AQUA, アニメ, コミック, 滝本竜彦]
「BSアニメ夜話」第1夜「新世紀エヴァンゲリオン」
(NHK BS-2)
放送日: 3月28日(月)
放送時間: 23:00~23:55
司会進行: 乾貴美子
解説: 岡田斗司夫
出演: 宮村優子/大月俊倫/滝本竜彦/小谷真理/藤津亮太/唐沢俊一
PEEP"TV"SHOW 監督: 土屋豊9.11のニューヨークの映像を見て以来、現実感が倒錯した盗撮魔・長谷川。
空虚な自分を諦めかけていたゴスロリ少女・萌。
2人は、インターネットテレビを開設し、デパートの女子トイレ、カップルの部屋などを次々と盗撮する。
(Walkerplusより)
上映館
渋谷シネ・ラ・セット
毎週金曜日19:00の回上映後、トークショー
04/01(金) ゲスト: 吉岡忍さん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛
04/08(金) ゲスト: 田口ランディさん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛
04/15(金) ゲスト: 滝本竜彦さん(作家) 土屋豊監督、雨宮処凛
情報提供: 「PEEP"TV"SHOW」応援隊より
パーマリンク | トラックバック (1) [滝本竜彦]
>>915さん
素直に応援してあげましょうよ…。
普通だったらそんなことは話題になりはしないのですが
そこはヒキコモリの星である滝本氏。 ファンの方々は作風が変わってしまわないか心配な様子。
とりあえず身近な滝本ファンとして彼がどういう反応するのか今から楽しみ…。
へー。 いや、おめでとうございます。 て、かかかk感じですヨ?(←だから、どもるな。死)
と、先にメッセでもお伝えしましたが。。
ライトノベルとしてのエンタテインメント性もさることながら
確かに、我々負け組み達に共感を呼んだ"ダメ人間(もちろん女性には奥手)"滝本さんが
彼女という存在によって、作風が変わってしまうのではと心配ではありますね…。
各所でも既に言われていますが、プラス私の主観も合わせて
彼女がいないという劣等感(ついでに完全童貞)で生まれたであろう、「超人計画」なんかも
あのとち狂った内容は今後一切、別れるでもしない限り
生まれないのでしょうね。何せ彼女持ちですし!('A`)
い、いや、妬んでなんていませんよっ。
とまぁ、とりあえず。。 本当に、おめでとうございます。
勝手に近い存在だと思い込み共感し、いざ本人の幸せを目の当たりにしたら
てのひらを返すようなこの反応…。
もともと世界なんてまるで違ったのに、私は本当の馬鹿でダメ人間ですね。
彼女なんて、いない時の苦しみよりもそれ以上の苦難が待っている事でしょうし
人間としての成長が作品に反映されるのを楽しみにしつつ、応援しています。
大いに苦しんで頑張ってください。 って感じです。。
これからの執筆も期待しております。
406 :イラストに騙された名無しさん :04/11/21 06:32:23 ID:ERgKGmS2
>>405
騙されるな!
中には友達と一緒に応募して一緒に当選して一緒に行く奴等もいるんだ!
他人と目を合わせるな! 下を見ろ! 楽しそうな会話はアニソンで塞げ!
な、何だ、この既視感は…。
(講義中以外は、朝から帰宅するまでイヤホンを付けっぱなしな人。('A`)ノ 友達イナイカラ…)
そんなこんなで、11月27日(土)。
「ファウスト」4号刊行イベントとして、乙一氏・北山猛邦氏・佐藤友哉氏・滝本竜彦氏の
トークイベント「Live at 『ファウスト』@講談社」が護国寺、講談社本社
N201会議室にて行われるわけですが…。
続々と当選葉書の届く滝本スレ住人を横目に、またもや抽選漏れですよ私は。('A`)
- ブックファースト渋谷店にて、乙一氏・北山猛邦氏・佐藤友哉氏・滝本竜彦氏によるサイン会
(From 更新は管理人の気が向いた時)
配布前に、ボイルドエッグズにてアナウンスしてくださいよぅ。
この情報を今更知ったところで、このメンツならとうに無くなっているでしょうね。。
いや、仮にアナウンスがあったとしても
仕事が忙しくて、渋谷へなんて行っている暇なんてありませんでしたが、うーん。悔しい
さよなら弓子さん
ムーの少年 第三話 (最終話)
角川書店 「野性時代」 2004年10月号掲載
今回は前向きな終わり方というか何というか、読み終えて
一応、救われる感じはしましたね…。
しかし前半の部分は読んでいて、中島の惨めな事惨めな事。(lll´Д`)
苦しいですね。。 時間がループした時は、うげぇ
と思ってしまいましたが、良かった良かった。
心にチクチクとするものを感じさせるのは本当、一流ですね滝本さんっ。
「ムーの少年」は来春、角川書店より刊行予定だそうです。
本日、『ムーの少年』第3話「さよなら弓子さん」を脱稿した。
これは「野性時代」10月号(角川書店・9月11日発売)に掲載される。
全然、話は変わるんですが
つばの広いとんがり帽子って、何か怖いイメージがあるんですよね。。
「ムーの少年」の種蒔き師や(挿絵は弓子が被ってるが)、「夢幻三剣士」のトリホー。
言わずと知れた、スナフキン。
「安らかに眠りなさい…、永遠に。」
みたいなイメージですかね?私的に。(実際、スナフキン以外は皆悪役。)
というか、これではオチも何も無いので、
こじ付けでも何でも良いので共通点を、スナフキンを悪役に仕立て上げるべく
いろいろと検索していたのですが(あぁ、だいぶ心が捻じ曲がってるな。。)
- 「トラウマ児童文学」 (From メロアワ)
うわっ! 何か、本当にそれっぽいのが出てきちゃったよ!
……。
こんな自分がもぅ、嫌だ。('A`)
滝本竜彦×大岩ケンヂ×乙一
「僕らは青春を内向きに消費したのか?」
掲載、昨日発売された「ダ・ヴィンチ」8月号と
「部屋と五寸釘と僕」
滝本竜彦 「ムーの少年」 第2話
掲載の「野性時代」7月号を
今更ながら、買ってきました。
……。
いや、これからバイトなのでまだ読んでませんが。。
何も生み出さない、非生産的
オナニー出来事報告型ウェブログって、最高にツマラナイなぁ
と、思う今日この頃。
そんな事よりも早く帰ってきて、読みたいです。。
滝本竜彦×大岩ケンヂ 「NHKにようこそ!」 コミック化記念合同サイン会
ジュンク堂書店 池袋本店
地下1Fコミックコーナーにて
2004/07/04(日) 午後4時より
こんにちわ、サクラひろです。
今日はご覧の通り、池袋へと行ってきました。
相っ変わらずっ、私は人とまともに会話が出来ない人間なのだなぁ
と思い、凹んでます。。
もっとこぅ、滝本さんや大岩さんに最低でも「これからも頑張ってください!」と
その位は、はきはきと口に出来ればと今更ながら後悔です。
発声練習でもしておくべきだった。。
今日も今日とて、前置詞に「ごめんなさい、ごめんなさい」。
サインを受け取って、「あぁぁ、スイマセン。ありがとうございますっ。ごめんなさい」。
…って、何回謝っているんだ私。。
とまぁ、そんな糞どうでも良い事は置いておきまして。
そんなわけで。 今日は大変お世話になりました。
渦巻く風さん、XEREさん、hamachiさん。 サイコスキさん、さわらさん。
いろいろとご迷惑をお掛けしました。。
というか(内輪でスイマセン)、
山田ーーッッ!!(リアル知人実名) と、K口先輩。
突然現れたので、ビックリしましたよっ。
私信ですが、飲みに行けなくてスイマセンでした。。 以上、私信終わり。
- プレゼント選び
整理券の配布枚数を、越えていたのではと思えるほどの人。
地下コミックフロアの壁に沿って並び、他のお客の熱い視線を受け並んでいる最中
Boiled Eggsの村上氏なども顔を見せていました。
ところで今回、サイン会ということで
ファン一人一人と対面出来る、数少ない機会なので
昨年のトークセッション同様、直接プレゼントを渡そうと今回も
開始前に、池袋駅ビル西武デパートへと足を運びました。
正午過ぎに、待ち合わせをしていた渦巻く風さんと合流。
マックで軽い昼食をし、いざプレゼント選びへ。
まずは、滝本さんから。
……2時間後。
同じフロアを何度も行ったり来たりと、優柔不断過ぎてスイマセン~~っ!
と、思わず平謝りをする2人。(今年で19になりました。)
アフォカト
結局、時間的にもアレになって来たところで最終的に
帽子か 扇子か
という結論に落ち着き、
前回は帽子をプレゼントしたので
今回は別の物をと、扇子に。
……。
ぶっちゃけ、
これはどうなのさ。。
次に、大岩氏。
既に、15時をまわっており
時間的にも精神的にも、体力的にも(死)滅入ってきていたので
何をとち狂ったか、ロフトにて
風鈴なんて買っちゃいました。
……。
当然、今更に激しく後悔。
本当に、ツマラナイ物で
ごめんなさい、ごめんなさい、
ごめんなさいでしたーっ!
…ていうか、渦巻く風さん。
やたら、被写体にと
スイマセンでした。。
クールダンディーに
最大の感謝を。
- サイン会

さて。 16時になりました。
調度、ジュンク堂前にて
さわらさんとサイコスキさんとも合流し
慌ただしく、地下コミックフロアへ。
予め用意しておいたカードに
滝本氏、大岩氏へと
それぞれ、4人
寄せ書き(?)ました。
無理言って書いてもらって、
本当にスイマセン。。
そして、ありがとうございます。
しかし、スカスカ。。
しかも、皆して
生きてください
…って、ふざけ過ぎました。
反省
そして順番は、私達の元へ。
サインを書いてもらっている時や、プレゼントを渡した時の様子は上記の通り。。
もう一度、やり直したい気持ちでいっぱいです…。
というか、もう少し丁寧に字を書いておくべきだったっ!
「漢字が読めない…」と、滝本氏から話し掛けられた(?)のは
とても嬉しかったのですが(それもどうかと思う。)
もぅ本当に、平謝りですよ。。 ごめんなさいでした。
- 会食
さわらさん、サイコスキさんとはここでお別れし、hamachiさんとXEREさんと合流。
画像的にも、非常にアレなのでここからは適当で。。
というか、内輪過ぎです。
以下、ダイジェスト。
池袋で僕と握手! (恥晒しでスイマセン。)
くそみそテクニッ… (何でもないです。。)
皆さん、本当に今日はお疲れ様でした。(手抜き過ぎだ。。)
パーマリンク | コメント (2) [イベント, 滝本竜彦]
「更新は管理人の気が向いた時」(スイマセン。サイト名うろ覚え。。)
の、渦巻く風さんと合流。
はじめまして!
早速、プレゼント選びへと出発です。
さぁ、どうしよう…。
滝本竜彦氏、大岩ケンヂ氏、サイン会へ。
何かプレゼントをと思うのですが、
去年のトークセッションと同じく、滝本氏には
性懲りもなく、帽子しか思い付かないです。。うむむ
さらに今回、大岩氏には何を贈れば良いのやら。
うーん
というか、滝本氏スレでは「紅白帽をプレゼントしてやれ!」
とか出てますし。(lll´Д`)
帽子ではダメですかねぇ…
角川ネガティブキャンペーン
首都圏主要駅
ターミナルボード広告
佐藤がっ。岬ちゃんがっ。
滝本氏も著名作家になったなぁと、しみじみ実感秋葉原駅にて。
明日日曜は、池袋ジュンク堂へ。
来週のサイン会の為に予約をしておいた本と、整理券とを一緒に引き取りに。
メールより (渦巻く風さん)滝本竜彦×大岩ケンヂのサイン会に行くみたいですね。
私も行くつもりなので、よかったら
一 緒 に 行 か な い か ?
私信なんですが、メールの返信がやや遅れてしまってスイマセンでした。
というか、届いていますよね…?
サイトの方も、音沙汰が無いので心配です。。
もちろん返事は、や ら な い か (もぅ、古いっちゅーの。。)
当日では、トラブルがあったりなどするかも分からないので
一応、事前には連絡くださいです。。
何か、催促のようになってしまってスイマセン。
#27時頃更新
原作: 滝本竜彦
漫画: 大岩ケンヂ
オビが通常のものと若干違う、ファミリーマート販売版を買ってきました。
余談ですが、私のアルバイト先はファミマなので
勤務中に誰か、買って行く人はいないかなぁ
と、淡い期待を胸に勤労をしていたのですが結局
私のシフト中には、誰にも手に取られなかったです。。
私がレジをやっている時に、もし買っていく方がいたら
その場で、握手を求めようと思ったのですがねっ!(えー
おそらく、うちの店では4冊入荷したのだと思うのですが
私がシフトに入った頃には、3冊になっていたので
たぶん、売れてくれたのでしょう。 うれしいうれしい
もっと地元でも、沢山の方に滝本竜彦氏を知ってもらいたいです。
「ネガティブキャンペーン」の一環として、
滝本竜彦×大岩ケンヂのサイン会が、下記のとおり開催されます。
7月4日 (日)
午後4時~
ジュンク堂書店 池袋本店
地下1Fコミックコーナーにて
ぐはぁっ。。
問い合わせをしようと、大の苦手な電話を
胃をキリキリとさせながら手に取ったのに、いざかけてみれば
営業時間、終わってやんのねッ!('A`)
…て、去年も同じよう事で
滝本スレに愚痴を書き込んでいたような。 orz
つくづく、運に見放されている私。。
NHKを買った君には、もれなく僕と握手! (死ね!)
成人向け雑誌コーナーにたかってる、そこの糞餓鬼共も!
いつも、鬼ごろし(焼酎)しか買っていかない爺ちゃんも!
マルボロメンソールライトをマルメラとか、
勝手にオリジナルな略し方すんなよ! な、兄ちゃんも!
みんなみんな、後ろ向きに青春を駆け抜けようぜ!
やっっっっっとの事でようやく、
別冊文春5月号を大学図書館にて読む事が出来ましたよ。。(;´д`)
いや、買えよって感じですが慢性的金欠により…、ってそんな事はどうでも良いですね。
と、いうわけで読みましたよ!
私はほとんど(ラノベしか。死)本を読まない、ダメダメな人なので
まともな書評は書けないのですが。(;´д`)
とりあえず読み終えて、率直に思った感想を。。
…鬱エンドですか?('A`)
これって、主人公はまったく救われていませんよねぇ。。
ラノベ板の滝本竜彦スレの最新書き込み、>>346氏からの引用ですが
結局スミレへの思いさえも幻覚妄想の類にしてしまったのか・・・・
て、事ですよね。(´д`;)うーん
今までのカラーとはまったく異なった作品でしたか。。 いや、掲載誌もですが。
前半、中盤は、前作までのラノベ的な、リアルな情景模写がとても面白く(リアルか?)
ページを進める手も思わず早くなってしまいましたが、問題はクライマックスのラストですよ。
私にはちょっと、衝撃が大きすぎました。。(もっと本を読めって言われそうですが。死)
読み終えた後はしばらく、釈然としない気持ちのままボーッとしてしまいましたよ。
いや、端的にもっと分かりやすく表現すると
「AIR」をやり終えた後みたいな感じで。死
これだから、エロゲオタクは… (´д`;)
と、罵倒されそうですが。
しかし本当に、これはある意味最上級の地雷ですよ。 失礼な話ですが。
自分の行く末とを重ね合わせて、鬱々としてしまいます。。
あぁぁ。 _| ̄|○
■滝本竜彦 「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」 文庫化
もの凄い勢いで今更ですが。。(;´д`)
6月25日発売予定で、540円。
1000円ほど安くなって、だいぶ手にとりやすくなりましたね。。
■第1回ボイルドエッグズ新人賞受賞作発表
(;´д`).o0(今っ更の、亀反応ですが。 気付いたのがさっきなので書いておきます。死)
有能作家を輩出してきた、ボイルドエッグズ主催による新人賞の
作家選考結果が発表されたようで。 受賞作は、
フィクション部門 / 日向まさみち氏 「本格推理委員会」
受賞作は、産業編集センター出版部より単行本として刊行されるようです。
滝本竜彦氏も評価されています。
もっとも商業的に成功する可能性の高い作品として受賞作に推しました。今後は既存のキャラクター造形を用いてゲーム的な小説空間を作り上げる手法を、さらに自覚的に自作に取り入れ、もっともっとハジケた作品をたくさん書きまくって欲しいと思います
西尾維新氏みたいな感じですかね?
とりあえず、読んでみない事には分からないので
刊行されたら、是非手にとって見たいと思います。( ´∀`)
■Boiled Eggs 滝本竜彦最新情報
※ユヤたんと、我らがタッキーの画像もあるよっ!
そんなわけで、昨日はファウストトークライブが講談社にて行われたようで。
ちなみに私は、抽選漏れで参加出来ず。(;´д⊂
レポートをしてくれる神に期待という事で。。
…いや、マジで / お願いします。(;´Д`) なんて言ってみるテスツ (てへっ☆死
【関連】
◆ライトノベル@2ch掲示板 滝本竜彦スレにようこそ!8
◆Myblog japan / "滝本竜彦 佐藤友哉"検索結果
◆Bulkfeeds / "滝本竜彦 佐藤友哉"検索結果
てか、はてなしか引っ掛からないですよぅ。
ほかのping送信先の検索結果もほぼ同様。。 ダメダメですな。死
追記: 原因はこれですか。(;´Д`)
◆はてなダイアリー - 「滝本竜彦」を含む日記 / 「佐藤友哉」を含む日記
⇒佐藤友哉×滝本竜彦 ファウスト・リベンジ・トークライブ (妄 想 カ ニ バ ル 。 / 焦 燥 ハ ピ ネ ス 。)
⇒ファウスト リベンジトークショー 佐藤友哉×滝本竜彦 (Radio CON$ MINI)
「次はこれですね。(サイン色紙のようなものが映し出される)この時は本当にありがとうございました」(太田)
「これ大変ですよね。ファウストの色紙なのに、ぜんぜん宣伝になっていないよ。自己主張が激しすぎる」(佐藤)
「これはね、営業の人が、色紙とかあると書店さんががんばって売ると思うんですよとか言われて作ったんですよね」(太田)
「言っておきますけど、私の所に夜中にバイク便で来たときには三人のサインが書いてあったんですよ(注:乙一が「もっと光を」、滝本竜彦が「真・善・美」、西尾維新が「夢も希望もありまくり」と書いている変な色紙だ)。ファウストのファの字も書いていないですよ。だいたい最初に書いたのは誰ですか?」(佐藤)
「西尾維新さんです」(太田)
「諸悪の根源じゃあないですか(笑)」(佐藤)
「乙一さんがちょっと軌道修正をしたっぽいですね」(太田)
「私は、こういう自己啓発系の事を書かなきゃいけないのかなと思って(「真・善・美」)」(滝本)
「これ、西尾さんが色紙買ったんですよね。夜中に電話したら、色紙買っていて、なんでって聞いたら、「夢」の下の棒を二本書いちゃったんで、20枚ぐらい買っていると。バイク便は講談社もちですけど、お金のかかった色紙でした」(太田)
ワラタw
関係無いですが、
今日のうちのアクセス解析結果。
(ちなみに午前中だけ)
…やっぱ、人気あるんですねぇ。
当選もしないわけですか。(;´д⊂
滝本竜彦ファンに30の質問
(更新は管理人の気が向いた時より)
01 あなたのハンドルネームはなんですか?
- サクラひろ、です。
ハンドルネームをどうしようかと悩んで知人に色々と案を出してもらったのですが、
結局自分で考えたものに。 ごめん、高橋。
02 滝本作品を知ったきっかっけは?
03 滝本竜彦の何の作品を読みましたか?
- 一応、全部読んでます。
活字は嫌いだったのですが、滝本氏の作品に触れてからは他の作家さんも読み始めました。
どうやら、食わず嫌いだったようです。
04 ファン歴はどのぐらいになりますか?
- かれこれ1年半位です。 「NHKにようこそ!」から入ったので。
ちなみに、ひきこもり歴は3年です。 死
05 滝本作品のどこに魅力を感じますか?
- すいません。 実は私、アニメ大好きゲーム大好きの真性オタクでありまして。
「それは舞い散る桜のように」と言う18歳以上向けゲームの主人公と滝本氏作品の主人公が、
キャラこそは違いますが(ていうか、それ散るの主人公はヒキーではない。)
話し方、口調が似ているという所です。 (最後に自分で自分を落とすところが)
ごめんなさい、ごめんなさい。
06 滝本作品の中で何が一番好きですか?
- 最新作(2004年)の「僕のエア」です。
キャラの萌え方が尋常じゃありません! ハァハァ
07 滝本作品の中で名言だと思うのは何ですか?
- ダメ、ゼッタイ!
08 滝本作品を読んで鬱になりましたか?
- 鬱になりました。
「俺と同じだな。」と、ヘラヘラ笑って読んでいたのですが
私には作中のヒロインが居ないという事実に気付いたから。
09 好きなキャラクターは誰ですか?
- エア
何故って、キャラの萌え方が尋常じゃ (ry
10 自分に似ているキャラクターは誰だと思いますか?
- 佐藤達広
「───もうダメだもうダメだもうダメだ! 死のう死のう今すぐ死のう!」
11 なってみたいキャラクター誰ですか?
- 山本陽介
おそらくあの後、絵里ちゃんと… ハァハァ
12 日常で滝本作品の影響を受けた出来事はありますか?
- ネガティブハッピー
13 滝本竜彦の作品や名前が載っている雑誌を必ず購入していますか?
- 買っています。 滝本さん大好きです。
14 滝本竜彦関係のイベントに行ったことがありますか?
- 一度だけですが行きました。 とても面白かったです。
また機会があれば、参加したいなと思っております。
15 滝本竜彦のエージェントである村上達朗をどう思いますか?
- スーパーエージェント
これからも、沢山の素晴らしい作家を見つけ出してください。
16 ゲームで滝本作品のキャラ名を使ったことがありますか?
- MMOはやっていないので、表立って名前が出た事はなかったのですが
ボードゲームのスコア表に、ERIと刻み込んだ事はありますw
17 滝本作品を知らない友人に薦めるならどの作品を薦めますか?
- 「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」
ていうか「NHKにようこそ!」は、私みたいなオタクならともかく
一般人には薦められませんよ!
18 滝本作品でアニメ化(ドラマ化)して欲しい作品はありますか?
- いや、もう全部です!
是非、メディア展開を。 (アニメかラジオドラマ限定だが)
19 滝本作品で好きなカップリングは?
- 絵里(S)×山本(M)
20 どんな時に滝本作品を読みますか?
- テスト期間中に、何故かいつも読破してしまいます。
21 ずばり、あなたはひきこもりですか?
- は、はぃ…
22 脳内彼女はいますか?
- そりゃあ、もぅ。
あ、いや、いないです、いないです。
23 あなたは何の『NHK』に狙われて(所属して)いますか?
- 日本悲観協会
24 あなたは超人になるために計画をたて実行したことがありますか?
- 脱ダメ人間三ヶ年計画 (理想郷より)
頑張っております!
25 安倍吉俊のイラストは好きですか?
- 最高です。 愛してます。
26 哲学や現代思想は好きですか?
- 好きです。ただ、哲学書を読むより、他人から聞くほうが好き。
てか、渦巻く風さんと同じですね。
27 滝本竜彦はどんな人物だと思いますか?
- 小さい頃からの夢を実現させたのは、本当に素晴らしい事だと思います。
これからも、頑張ってください。
28 今後滝本竜彦に書いて欲しいジャンルは何ですか?
- 特にはありません。
滝本氏の書くものなら、何でも。
29 滝本竜彦へ一言お願いします
- 頑張ってみようという気力が湧きました。
滝本さんのおかげです。
本当にありがとうございます。 そして、これからも頑張ってください。
私も頑張ろうと思います!
30 回答し終えた感想をどうぞ。
- 久し振りに、何かに打ち込んだ気がします。
この意気だ。 頑張れ私! 脱無気力ダメ人間!
ジュンク堂書店池袋本店4階カフェにて
「〈超人〉を語ろう」(『超人計画』出版記念)
――ファンの質問に滝本竜彦さんが答えます。
出演 滝本竜彦さん
2003年9月12日(金)
午後6時30分より
入場料1000円(ドリンク付き)
定員40名(電話または来店にて申し込み先着順)
こんにちわ。 滝本@サクラひろ、と申します。
アドレス晒して友達募集とかやってしまった、イタイやつです_| ̄|○
スレではめちゃめちゃはしゃいで書きまくっていたのに、
実際は本当に根暗なやつで全然喋っていない… って感じが私でした。 (;´Д`)
…
早速池袋ジュンク堂にて行われたトークセッション、そして滝本スレ有志によるオフ会の
レポートをしたいと思います。
先にことわっておきますが、私の糞テキストなぞ
見づらい、きたない、つまらない
の3大原則(?)なので
例の如く、ほかの滝本達のレポートをご覧になることをおすすめします。
※参考リンク
負け犬の館 / "裏"日本工業新聞!! (9/12 金曜日) / ARTIFACT
Boiled Eggs (滝本竜彦最新情報 9/13 土曜日) / WebMagazine (9/12 金曜日)
おぉ、犬紳士さんや裏日工さんなどのはとても読みやすかったですね!
…私がまとめたのなんて、見直したら思わず死にたくなったよ。 (´Д⊂ヽ
それでもこんな私の糞レポートを見てくださる方…、頭おかしいんじゃありがとう!
では、そんなあなたに愛をこめてw (*´Д`)
トークセッション前のひととき (事前オフ)
………
はい、いきなりこんなアフォな画像出してスイマセン。(;´Д`)
これ、私ですw
人が行き交うジュンク堂1階入り口にて、撮りました。
恥晒しでごめんなさい。_| ̄|○
だって、久しぶりにこんな楽しい事があるんだもん。
うかれちゃいますよw
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(;´Д`)
無理矢理頼んで撮らせていただきましたw
私がはしゃいで「時間の許す人は事前にも集まりましょう!」
とか宣言して、一番早く来てくださっていたのが
この方、犬紳士さん。
て言うか皆さん、なんでヒキーなんだろう?って方が多い。
ごめんなさいごめんなさいごめ… ∧∥∧
なんて事を2人にさせているんだ私は!
吊ってお詫び申し上げます。
すいません(;´Д`)、メモするの忘れてお名前が分からないのですが
撮影した時にお2方それぞれ特徴をお聞きして、
画像のファイル名にしておいたのですが、
"元ヒキー 現オタ 滝本.jpg"の方ですw (超失礼スマソ
しかしなんでまた、事前に集まろうとか言い出したのかというと
ちゃんとこれには理由があるのですよ。
実は、滝本さんの誕生日が近いという事なので
割り勘で帽子を買ってプレゼントしよう!という話になったのです。
しかし、現在17:30をすぎたあたり。
まだ3人しか来ておらず帽子を買うには、一人の値が高くなってしまう。
うぉー、ヘルプミー!
そんな時、私がスレにアドレス晒して友達募集!とかイタイ事をしたかいあってか(;´Д`)
事前にメールが来ていたhamachiさんに、池袋に到着していないかと尋ねてみる。
すると、反対側の入り口にいた事が判明w
時間が厳しいのですぐさま、西武百貨店に帽子を買いに走ります!
そして…
滝本竜彦さんトークセッション 「〈超人〉を語ろう」
すいません。 メモしたのですが
走書きが汚過ぎて、自分でも読み取れない状態にあります。 (;´Д`)
記憶を振り絞って書いたつもりですが、誤ったこと多しです。
ていうか、負け犬の館 / 犬紳士さんの見て補完してください。(笑
開場し早速席へと着きました。 現在20人前後といった感じでしょうか。
しかし開演時間が近づくにつれ、会場を人が満たしてゆきます。
まだ来るまだ来ると思っていたらいつのまにか…
立ち見まで出る始末! 流石ひきこもりのトップランナー!(自称)
最終的には50人ほど、男女比4:1位の割合の客層でした。
しかし皆、見るに普通だ…
そして…
生滝元キタ━━(゜∀゜)━━!!
落ち着きがないというか、うつむいているというか…
NHKで放映された時のまんまだw
…
まずは挨拶から。
ちゃんと帽子を脱いで、腰を曲げ挨拶。
ツルツルの頭の頂点まで、しっかりと拝ませていただきましたw
トークは脱線に脱線を重ね、どんどん話が飛躍していいきます。
ちなみにトークの途中何度も行き詰まり、角川書店の編集 柏木氏が助け舟を出して
見てるこっちが黙り込んでしまうのではと不安になりました。(;´∀`)
- NHK連載時では、こんなもん書いていたって出版されるわけがない!
と思っていたそうで実際、本が出版されて「実はみんなが騙しているんじゃないか!?」
と思ったそうです。
- パソコンは中学生の頃からやっていたそうで、
「僕はネット(パソコン)と共に生きてきた」と語っていました。
- 本やインタビューでも書かれているが、
「1作目と2作目はよく出来すぎた! もうこれ以上面白いのを書くのは無理ですよ。」と。
そして、今まで2年間
自分の名前を検索エンジンで3時間検索し書評を片っ端から見て、
(この時、自分の書評が載ったサイトはお気に入りフォルダに全部入れて
「もしかしたら、滝本竜彦と名前の載ったサイトは全て網羅しているのでは」と語った)
さらに有害な動画や画像を3時間集めるという生活をしていたそうな。(;´Д`)
- 柏木氏が控え室に入った際、滝本氏は控え室の隅で
ひきこもりらしく暗い顔をして体育座りしていたそうなw
そして、控え室の本棚を意味もなく出し入れしたりと
全く落ち着きがなかったそうです。 (;´∀`)
- ネットは凄い
- 「お父さんやお母さんを報いるためにも、超人計画を書かなければ…」
- 以前、2ちゃんねるの滝本スレで発起した
生田のオフ会をやっていた事を、後から友達を通して知ったらしい。
(;´Д`)目の前を通っていたのか
- 「実は今日、30時間寝ていないのですよ…」
「働いていたんですよ!」
「小説家みたいだろう?」
…
「新作小説を書いている!」
- 柏木氏 : Q 「リアル渋谷はどうでしたか?」
滝本氏 : A 「行ったら生きて帰ってこれないのでは!? と、思っていました。」
…
「実際行ってみたら、テレビで見たまんまだった」
うわぁ変なやつらがる。 うわぁ黒人だ!
と、以外にも想像していたのとは違いカルチャーショックを受けたそうな。
- 「タバコをやめていたんですが、10日前からまた吸いはじめました」
行き詰まって何も思いつかなくなったので、吸ったらヽ(゜∀゜)ノ
「それに、筒井康隆が『小説家なら煙草は絶対に吸わなければだめだ!』と言っていたので」
「筒井さん…、ありがとう…」
- 「大学に入れば自動的に、東京ラブストーリーとかになると思っていたが、寝ていた事しか覚えていない」
(´Д⊂ヽ
- 「大学にいた頃も、今の生活と変わらなかった。」
「画像を手動で集めていた位か」
柏木氏 : 「今もまだあるんですか?(笑」
「今もとってありますよ」
- 『LOVE&滝本さん可愛い』 住所名前は ヒミツ♥ です
(まだ滝本氏本人には見せていないらしい、超人計画の読者アンケートハガキより)
- 「昔からウルティマオンラインをやっているが、ネットゲームででも友達が出来ない」
「友達作るやつは、頭おかしいんじゃないか?」
「ネットで結婚? 世も末ですね。 ちくしょう」「ていうか、どうやったら出来るんだ! 出来るもんならやってみたいよ!」
- 超人計画のネタ集めで、一人旅に行くためにノートPCまで買って
「本当だったら沖縄とか行きたかったんですが、箱根で」w
しかし…
「箱根に言って旅館で、パソコン開いて動画を集めて…」
「何やってるんだ、俺は!」結論
「一人旅はするもんじゃない」
- (トークセッションの、たくさんの人数を見て)
「日本の将来を憂う。 君達、こんな事をやっていて…」
「────ありがとう。」
ファンの質問に滝本竜彦さんが答える質問タイム。
質問に答えが全くと言っていいほど、返ってきていなかったので (;´Д`)
ほとんどメモできませんでした。 (´Д⊂ヽ
負け犬の館 / 犬紳士さんのを見ていただけると、情景がよく伝わります。(笑
- レイとアスカ、どちら(脳内彼女の方?)が好きかという問いに対する質問の時…
柏木氏 : 「実は都合がついたら、林原さんとの対談という感じにしようと思っていたんですよ」
滝本氏 : 「えぇぇ!? でも僕、キモいファン代表みたいなんですよ…?」
- 昔見ていたテキストサイトは何処ですか?という問いに対する質問の時…
「メールでリンクを貼ってくださいといったら、見事に無視された」
「やっぱり、ネットでも仲間ができない…」
「ていうか、何が相互リンクですか!? 頭おかしいんじゃないの?」w
- Q 「本を燃やしたのは有効だったのですか?」 ※超人計画参照
滝本氏 : A
「ふ、ふ…、普通の18禁漫画ですよ?」「有害なものは有害なんです!」
「ああいう物があるから、ダメになるんだよ!」
…
「みんなも真似してみたらどうかな?」
- 60(歳)にもなってベッドの中で、「アスカ…、アスカ…」
- Q 「将来の小説家に向けて」
滝本氏 : A
「がんばれ…」「でももし、自分の息子がいたとして『僕、小説家になるから学校辞めるよ!』なんて言い出したら
『人生をドブに捨てる気か!』と殴るだろう」
- 「小説家の次の夢はパイロットだった」
今後の滝本氏の活動 (宣伝)
負け犬の館 / 犬紳士さんよりコピペ (スマソ
> ・河出書房の雑誌「クーロン」で漫画の原作、短編小説、インタビューの掲載予定
> ・講談社ファウストの第二号で中編小説執筆の予定。
> ・文春で長編小説執筆の予定。
> ・来年角川書店から復刊される野性時代で滝本氏の特集を組む予定。
> ・さらに来週には大槻ケンヂとの対談が決まっている。 滝本氏曰くイエス・キリストに会うキリスト教徒ぐらいの衝撃。
補足 : アスキーに載るらしい?
- 「スケジュールで真っ赤になった手帳を見たら…、まるで小説家みたいだ」
「誰が書くの? …俺か!」
最後に、「超人には、あと数十年かけてがんばっていきます」と。 ( ´∀`)
そして、帽子をとり深々と腰を曲げスキンヘッドを光らせ…
「ありがとうございました」
終劇
拍手に送られ退場。
そのままサイン会へとなります。
プレゼントを渡す為、事前オフメンバーで固まりサインの列へとつきます。
すると、車Tシャツ(デブメガネ)滝本 ◆IBzBbtcESkさんが突然列を抜け走り出します。
何事かと思いきや、
帰ってきたその手には乙一さんのサイン入り『平面いぬ。』。 (;゜Д゜)
なんと、
佐藤友哉さん、乙一さん、ファウスト編集長太田克史氏が来ていたらしい!
そして、サインの列が私共に。
2ちゃんねら有志一同、滝本ズである事を伝えプレゼントを渡します。
(;´Д`).o0( 私が渡しちゃったけど、よかったのかな… )
「家宝にします」と言う言葉に感激w (´Д⊂ヽ
私もサイン、家宝にします! 超人計画 in 神棚!
滝本ズオフ
そして、みなさん無事サインもしてもらい
各々プレゼントも渡した方もいたようで。 ( ´∀`)
列に並んでいる方で、ほかにもねらーがいないか確認し
いざ、オフ会場へ!
が、しかし…
何も決めていず、適当にファミレスにでも入って駄弁ろうと思ったのですが
10人も引き連れて週末の池袋のファミレスなんて入れるはずもありません。 (;´Д`)
うろうろと1時間くらい歩き回った末、西口のサイゼリヤに無事収容。
そしてマターリと、イタイトーク。 (;´∀`)
…
今日は色々な事がありましたが、本当に楽しかったです!
そしてありがとう、滝本達!
Special Thanks
緑ポロの滝本 ◆IBzBbtcESkさん
またこんな感じの、色んな多種多様滝本と距離の近いイベントやオフ会などが、
開催されたら良いなと思います。
では、こんな糞テキスト、だらだらレポートを
読んでくれたそこの滝本に感謝をこめて!
ありがとうございました
完
今日はひきこもりのトップランナー滝本竜彦さんの、「超人計画」の発売日なのですよ。
さぁ、家にこもってばかりいないで本屋へ出掛けましょう。
もっともこの本を買う人は、家から出られない重症な方ばかりでしょうか?
かくゆう私はbk1で頼んだのですが… ∧∥∧ 早く届かないかな。
QRの「純子と涼のアシスト」内のアドリブのエチュードドラマ、激面白い!
アフォすぎるw 是非毎週続けて欲しい。