本から出てきてコンニチワ
VisualArt's/SAGA PLANETS
(KineticNovel)
原作/シナリオ: 博恵夏樹
キャラクターデザイン/原画: ほんたにかなえ
音楽: StudioMerryBell
企画・製作: SAGA PLANETS
ある日、悟郎の前に現れた謎の少女「ねがい」。
「わたし『ねがい』と申しますっ。 あなたの妄想(ユメ)を叶えにやって参りました!」
実は彼女、悟郎の小説から生まれた「妄想彼女」。
悟郎にしか見えず、悟郎にしか触れないというやっかいな存在。
しかし、ねがいはそんなことはお構いなしに、あの手この手で彼のお手伝いを しようと迫ってくる。
「ねがい」が巻き起こす混乱の果てに待つものとは?
エロゲー三昧。 ビバ、春休み!
ていうか、サガプラの新作はエロではないんですけどね。。
「もしらば」の後だけに、馬鹿くさい軽いノリの作品でも
と、ライセンス購入をしたのですが、これがまたとんでもない良作だった!
…ってのはちょっとばかり持ち上げ過ぎかもしれませんが、いやはや予想外の結末にビックリでしたよ。
その証拠に、コレを見てください。
VAオフィシャルのレビューサイトなのですが、半数以上が星5つ。
お口アングリのオチに、僕も驚愕でした。
適当な大筋は
記憶の中の女の子を求めて、長い年月を経る間に美化した形は
空想を追い求めるようになってしまった、そんな主人公を取り巻く超常ストーリー。
とでも言っておきましょうか。(ホント説明下手な、自分。死)
まぁ、レビューサイトを見て頂ければ。。(;´ω`)
前半はあらすじを読んだ通りの、ぶっ飛んだノリで話が展開されていきますが
意外なキャラクターまでもが実に濃ゆ過ぎて、ワロッチュ。
主人公の所属する文芸部の部長(アンチオタク)が、一度切れるとこれがまた激しい。
キモ キモキモキモ キモキモキモキモキモ────────ッッ!!!
と、眼鏡にヒビをいれ暴れ狂うさまは、普段冷静を装っているだけにギャップがw
おっとりとした性格の関西弁少女なんかも出てきて、ガチなキャラクター設定を見事に抑えているけど
基本は選択肢なしの、一本道のストーリーなのであしからず。
(誰とのシナリオが展開されるかは、ゲームをプレイしてのお楽しみだ!)
プレイ時間は大よそ、2時間といった所。
CGは差分含めて23枚で、実質8枚。
BGMは5曲。
体験版に入っている、oggファイルで揃っちゃうし
解析パッチ(非オフィシャル)は待つ必要なさそうな感じ。
・本から出てきてコンニチワ
・bright days
・faint memories
・otaku life
・本から出てきてコンバンワ
「planetarian」や「メイデンハロー」とは違って、各章毎の"しおり"は無し。
気に入った所は、こまめにセーブすると吉やも。(´∀`)
むっはー
SAGA PLANETSより、キネティックノベル新作2作品情報公開きちゃったよ、コレ!
【ジャンル】 妄想系センチメンタルラブコメディ
【発売日】 2006年03月06日発売予定 (YahooBB会員先行販売は02月27日より)
【スタッフ】
原画: ほんたにかなえ
シナリオ: 博恵夏樹
音楽: StudioMerryBell
【ジャンル】 中華幻想恋譚てっきり、あまりのコケように新作発表も無いまま
【発売日】 2006年04月03日発売予定 (YahooBB会員先行販売は03月27日より)
【スタッフ】
原画: 有末つかさ
シナリオ: 時野つばき
音楽: StudioMerryBell
このまま消えてしまうのではと、不安になっていたのですが、あぁヨカッタヨカッタ。
TRANCEキッスのレビュー: 4件 / メイデンハローのレビュー: 7件
こんな状態ですからね…。(メイデンハローは僕もプレイしました。良かったよ)
ここへ来て、日の目を見たというか
せっかくの動的な、小説とゲームの中間といった形を提唱したにも関わらず
小説として出してどうするんだよ、といった感じですけどねー。
で、一年ぶりの有末氏の新作ですが、ぶっちゃけあんまり興味n(ry
というか、前者の作品概要を見たらインパクトがあまりにも強かったのでww
これをエロゲーじゃなくして、どう完結させるのやら…。
文芸部に所属する悟郎は「思いでの少女」をもとにした
小説を完成させるため、日々奮闘中。
しかし周囲からは、キモいオタクの妄想と理解されず、
その溝は深まるばかり。
そんなある日、悟郎の前に現れた謎の少女「ねがい」。
「わたし『ねがい』と申しますっ。
あなたの妄想(ユメ)を叶えにやって参りました!」
実は彼女、悟郎の小説から生まれた「妄想彼女」。
悟郎にしか見えず、悟郎にしか触れないというやっかいな存在。
しかし、ねがいはそんなことはお構いなしに、
あの手この手で彼のお手伝いをしようと迫ってくる。
「ねがい」が巻き起こす混乱の果てに待つものとは?
以下、インフォメーション表示用。
キネティックノベル「TRANCEキッス」 03/22より発売(Yahoo! BBユーザー先行発売)
もともと、PCゲームKanonに感動してこの業界の門を叩いた身のわけですが、入社時の面接で社長から聞かされた言葉、「いつかエロゲー発の文化を世に広めたいと思うてますのや」は今でもはっきりと覚えています。 『さすが関西、色々な意味でスゴい人がいるもんだなあ』という微妙な感慨も混じってた気もしますが。
そして、ぜひとも明言しておきたいことがひとつ。
キネティックノベルという言葉は、株式会社ビジュアルアーツが占有するためのものではありません。 これについては、ウチの社長も同じ考えです。(断言)
例えばこの先、同様の表現形式でもって作品を創られる方が、キネティックノベルという言葉で属するジャンルを表していただけたなら、本当に嬉しく、また光栄なことだと思います。
…てなわけで、VisualArt'sと小学館のコラボですか。
馬場社長の言葉通り、VAという枠だけに収まらずもっと飛躍的に展開して欲しいですねっ!
でも、事業提携すべき先を間違えたと思うんですよね。。(苦笑)
しかし、弟さんの方は好きかも(笑
空に光の輪っかが浮かんだ日。
僕は、彼女に出会った―
VisualArt's/GiantPanda
(KineticNovel)
企画/シナリオ: 丘野塔也
キャラクターデザイン/原画: さがのあおい
BGM: 戸越まごめ
制作: VisualArt's/大熊猫
今更ながらに、ライセンス購入。。
おぉぉぉっ……。
これは中々に、お手軽感動ストーリーといいますか何といいますか。。
もんの凄いありきたりな展開ですがそれなりに、こみ上げてくるものは。(;´д⊂ヽ
読み終えるのに大体、私のスピードでは3時間(遅ぇ…)
大よそ、ライトノベルにして1/3冊分の文章量といった所でしょうかっ。
私みたいな本の苦手な人種にとっては、本当にこの位の量は丁度良い感じです。。
大熊猫の制作という事で、発表当時は
まったくもって期待はしていなかったのですが(コラ)、今回はSF物という事で…。
原画もやわらかい感じに、主人公も憎めなさそうな所に好感触。(何
興味がわくのも必然…ていうか、あぁぁ。本当のところ
現実離れしていないストーリーで丘野塔也氏の作品が見たかったのですよ!死
Keyで「CLANNAD」、「AIR」のシナリオアシスタントをつとめる彼も
メインは、アレなストーリー物ばっかり…。('A`)
今回は存分に、彼の普段見られぬ面を楽しむ事が出来そうです。
てなわけで読み終えましたが、うん! 良かったですよっ。
シンプルなテキストでありながら構成はしっかり、ツボを抑えてありましたね。
私が今まで、特に感動したアニメがありまして
「ちっちゃな雪使いシュガー」という作品があるのですが。
仲良くなった折に、主人公(またはヒロイン)との別れを描いた結末が
「メイデンハロー」にも似通っているなぁと思いましたよ。
以下、ネタバレ。
結論: 去り際の一言にこそ、軍敗があがる。 もぅ、全米が泣いた! 間違いない
空に光の輪っかが浮かんだ日。
僕は、彼女に出会った―
長谷川直海、13歳の秋は孤独だった。
ずっと習っていたピアノに挫折し、母とは折り合わず、
学校でも疎外感を覚える日々。
そんなある日、少年は空に浮かんでいる光の輪に気付く。
その真下で出会ったのは、一人の少女と奇妙な生物だった。
遠い星からやってきたという少女と過ごす、不思議な生活。
徐々に光輪に包まれる町の中で、少年はすこしずつ成長していく。
大熊猫の新作は、SF物ときましたか…。
いや、ていうか。 ここのブランドはぶっちゃけ、全く興味は無かったのですが
キネティックノベルが話題なだけに次期新作サンプルCGを見てみたらもぅ、私的ヒットですよ。
ネオンとの出会いのCGの、直海たんの表情が最高に良いですねー。 ※男('A`)
早速とばかりに、体験版を落として読んでみましたよ。。
直海のピアノがキーになるんでしょうか、体験版だけでは
ストーリーが全く見えてきませんが、どう完結させるのやら気になります。
1,050円という低価格な事もあり、ついつい購入してしまいそうですよ…。
私的にはこの、キネティックノベルというダウンロード形態の新機軸は
大正解だったと思います。。
店頭でのパッケージ販売は敷居が高いというか、それなりに値段も張っているので
躊躇してしまいがちなので、私は…。 店員とのやり取りも嫌だしネ!(えー

一般ユーザー販売開始
今日は平日? それがどうした!
いざ、行かん! 涼元ワールドへ。
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _-_-_-_-_- _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
追記: 03:36
了 ※以下、ネタバレ注意。
パーマリンク [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, キネティックノベル]
Yahoo! BBを利用されている皆さん!
今日からKeyの新作、「planetarian」がプレイ出来ますよっ!
ところで。
東京(山手線沿線の右側辺りがベスト)近郊の方で、ISPがヤフーの方。
ひとつ、私から切実なお願いがあるのですがどうか聞いてください。。
今週中に一晩、私を泊めてはいただけないでしょうか…?(超本気デス。)
課金は私のカードで払いますのでっ。ペコペコ
いや、マジでマジでですよ。
先週金曜のCD配布イベントにて手に入れた、製品版は結局
課金に関しては、イベント参加者先行登録なんてものはあったものの
あくまで、Yahoo! BBユーザーが優先のようでもぅ
胸躍る気持ちを抑えながら、製品版ゲームをインストールしたっていうのに
この、藍青も真っ青な寸止め状態には
はちきれんばかりのやりたい願望と想い、届け。
風に乗せて──。(強引にWindオチ。死)アニメイトさんの、ポイントカードキャンペーンにて
劇場版AIRの絵柄を貰いましたよっ。(*´д`*)
あ、そういえば劇場公開日も決まったようですね。
来年2月5日からですか~。
公開初日から数日と、翌週末辺りは込み合うと思うので
その翌日、月曜日。 平日ですし、きっとガラガラに違いないでしょう!
誰か一緒に行きませんか? 2月14日デスガ('A`)
しかも池袋なんて若い男女ばかり… ペッペッペッ!(負け犬ぅ?うるせ)
パーマリンク | コメント (3) [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, キネティックノベル]
ダウンロード配布支援サイトさんにて、Keyの新作
KineticNovel「planetariun」の体験版が公開されましたよっ。 (From RiT-LiX)
根詰めて行っていた、サイトのリニューアル作業なんて放棄し
早速と、プレイしましたさっ。
何といいますか、麻枝氏や折戸氏の参加していない
準メインスタッフの構成なだけに、あまり期待はしていなかったのですが(ごめんなさいごめんなさい)
うーん…。。
やっぱりストーリーがストーリーなだけに、暗く重い感じは
素直に楽しいとは思えず。あたり前ですが。
というか体験版では、始めの取っ掛かりの部分だけなので
最後まで読まなければ面白さなんて、わかりっこないですよね。一応、"ノベル"なんですしっ。
ていうか、体験版終了後のメニュー画面での音楽が何とも物悲しい感じで…。(;´д⊂
まごめちん、良い仕事しますねっ!
もの凄い勢いで、気分が沈んできますよ…。。
どんな話が展開され、結末を迎えるのか。 全く見えてこないですけど、この作品。
再来週の一般販売開始を本当に、待ちわびる今日この頃です。
- ドラえもん、メイン声優5人来春より交代。 (From パンポロリン!)
上記体験版をやった後だけに、沈んだ気分によりいっそう
寂しさがずっしりと心に圧し掛かって、悲しい気分になってしまいましたよ。。
そんなわけで。 長期に渡ってドラえもんという作品を演じてきた、声優の皆さん。
本当に、お疲れ様でした。
パーマリンク | トラックバック (1) [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, キネティックノベル, 藤子・F・不二雄]
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」発売を記念して、CDの無料配布イベントを行います。
無料でお配りするのは「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」体験版と
本編を封入した非売品CDです!
(本編をお楽しみいただくには決済が必要です)
さらに、ここでしか手に入らない記念グッズが当たるかも!?
…との事で、11月26日18時15分より豊島公会堂にて配布されるそうです。
ダウンロード形態となる本ゲームの、唯一のパッケージみたいな感じですかね。。
是非とも、欲ッシィィィィッッッッ!!!!!(*´д`*)
しかしこれ、決済する事でゲームを始められるようですが
まさかとは思いますが決済するにもYahoo! BB会員のみ11月29日より、とか
そんなオチでは無いですよね…。(;´д`)
そうで無い事を願いつつ。。
配信開始を今か今かと、待ちわびる今日この頃。 サクラひろでした。
バイト行ってきます…。 11月26日のシフトを調整してもらえるよう、申請しなくてはっ!
パーマリンク | コメント (2) [planetarian ~ちいさなほしのゆめ~, キネティックノベル]
2004.10.19
Key最新作 「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」企画・シナリオ: 涼元悠一
原画・メカニックデザイン: 駒都えーじ
音楽: 戸越まごめ
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)
ぐるぐるまわるぐるぐるまわるぐるぐるまわる━━━━!!!!
新作発表だよーっ! しかもマスターアップ済みって、ワオ!!
突然の展開に驚くばかり、ってかもぅ最高ですね!
そして、新作のシナリオを手がけるのは
涼元ゆういt…、ゆうい、ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!(えー
そんな事より、あーた。
ヤフーBBユーザ先行販売って、何言ってるの。 …っていうか、
何やってるの。(lll´Д`)
球団買収の意向を示す兄、正義。
そしてVAと手を組む弟、泰蔵。 孫兄弟の明日はどっちだっ。